アレルギーの子の給食、代替のおかずについて

  • 料理・家事
  • 岡崎公園
  • 23/04/20 15:40:54

小学一年生になった子供が、卵アレルギーです。献立に卵料理があるときは、それに代わるおかずを持たせることになっています。
来月の献立で、穴子のちらし寿司が出ます。
ちらし寿司の具と酢飯は別々に配膳されるため、具のみ代替えのおかずを持っていかなければなりません。
酢飯にのせて食べる用に、鮭フレークを持たせようかと思っていますが、それだけだと物足りないなーと思い、他に何かいい案ありませんか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 29
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/04/21 00:11:47

    とりひき、豆腐、カボチャとかを混ぜて焼けば、錦糸卵みたいなもの作れますよ。
    あとは、代替たまごも売ってます

    • 0
    • 28

    ぴよぴよ

    • 27
    • 霞ヶ城公園(坂井)
    • 23/04/20 23:49:52

    難しいかもしれないけど、給食メニューの食材一覧から穴子のちらし寿司の具を推測して、それに具材の種類と数を寄せるかな。
    自分だけ豪華になっても、お子さんかえって気が引けそうな気がする。

    • 0
    • 23/04/20 23:45:22

    素敵なお母さんですね!

    • 2
    • 23/04/20 23:37:58

    >>24

    ありがとうございます。頑張ります。

    • 0
    • 23/04/20 23:19:03

    鮭フレークいいと思うよ。たまごの代わりにタンパク質取れるしね。
    大変だろうけどがんばってね。

    • 4
    • 23/04/20 23:14:16

    >>21

    先輩ですね、尊敬します。我が子は給食が始まったばかりなので、まだまだ試行錯誤です。頑張ります。

    • 0
    • 23/04/20 23:13:12

    >>20

    恥ずかしながら穴子を焼いたものをスーパーで買ったことがなかったので、、子供が鮭が一番好物なんで持たせてあげようかと思ったんです。

    • 0
    • 21
    • 日光街道桜並木
    • 23/04/20 21:35:11

    >>19
    もう10年前ですが同じく頑張ってました。
    さじ加減がまた難しいですよね。
    周りと比べてみじめな気持ちにはなってほしくないけど、周りから見て豪華になりすぎるのも良くないかと考えてみたり笑
    給食に似せるために試行錯誤したポークビーンズ、今でもうちの子大好物です。
    なんだよポークビーンズって!と思いながら作ったこと、ポークビーンズ作るたびに思い出しますw
    頑張ってくださいね!いつか思い出になりますから。

    • 1
    • 20
    • 千光寺公園
    • 23/04/20 20:20:42

    >>4
    普通に卵抜いた穴子ちらし寿司の具でいいんじゃないかなと思った
    しゃけフレークて...

    • 5
    • 23/04/20 20:19:54

    >>14

    蒲焼き的なもの、探します!

    上の子はアレルギーがなかったため、アレルギーがあるとこんなに大変なのかと痛感しています。なかなか献立に似せるのは難しい時もありますが、出きるときは頑張ろうと思います。

    • 0
    • 23/04/20 20:17:53

    >>13

    いいですね!下の子の離乳食にも使えるし、細かくきざんで煮込みます!

    • 0
    • 23/04/20 20:16:37

    >>12

    こちらこそ、いつも栄養満点の給食を作っていただき、ありがとうございます。
    卵アレルギーを克服して、早くみんなと同じものを食べられるようになりたいです!

    • 3
    • 23/04/20 20:15:21

    >>11

    卵使えないから黄色がいつも足りないんです。コーンいいですね!

    • 0
    • 23/04/20 20:14:09

    >>8

    カニカマ忘れてました!卵なしの物が最近売られてるので、入れたいと思います!

    • 0
    • 14
    • 大阪城公園
    • 23/04/20 18:23:29

    蒲焼的なものと他に彩に散らせるもの持っていけば
    同級生は重度のアレルギーだったらしくほとんど全部似たようなの作ってもらって代替のおかず持ってきてたなー
    お母さん偉いよね

    • 1
    • 13
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/04/20 18:18:06

    細かく切った椎茸とか油揚げとか人参を醤油とみりんで甘辛く煮てあげたら見た目も似るんじゃない?焼き穴子入れてもいいし。

    • 3
    • 12
    • 名護城公園
    • 23/04/20 18:12:25

    優しいお母さん。
    給食のおばちゃんやってるけど、涙出そう。主のお子さんは幸せだな。

    • 3
    • 23/04/20 17:52:33

    >>9
    アンカー先間違えた
    主の鮭フレークと絹さや、コーンね

    • 1
    • 23/04/20 17:51:35

    >>4

    穴子は食べられます。
    鮭フレークは、酢飯に合うかなと思ったのと、子供の好物なので。
    鰻はちょっと高くて無理なので、穴子を探してみます。

    • 0
    • 9
    • 静峰公園
    • 23/04/20 17:50:38

    >>5
    そこにコーンもプラスしたら彩が綺麗になる

    • 1
    • 8
    • 二十間道路桜並木
    • 23/04/20 17:50:18

    カニカマは卵白はいってたっけ?

    • 1
    • 7
    • 岡崎公園
    • 23/04/20 17:49:54

    >>3

    野菜を細かくして煮てみます!

    • 0
    • 6
    • 岡崎公園
    • 23/04/20 17:49:27

    >>2

    海苔はやはりあったほうがいいですよね。
    あとは野菜を細かくして煮るかなー。

    • 0
    • 5
    • 岡崎公園
    • 23/04/20 17:48:38

    >>1
    絹さやいいですね!彩りもよくなるし。
    焼き海苔小分けパック持たせようかな。

    • 0
    • 4
    • 紀三井寺
    • 23/04/20 16:24:35

    穴子もアレルギーなの?
    穴子とかうなぎもたせたら?
    なんで鮭フレークなの?

    • 5
    • 23/04/20 16:07:22

    茹でた野菜

    • 1
    • 23/04/20 15:48:10

    のり、煮た椎茸やらにんじん、蓮根。メニューをそのまま真似たらよさそう。

    • 1
    • 1
    • 大宮公園
    • 23/04/20 15:47:10

    絹さやの千切りとかは?あと刻みのり。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ