学校の斡旋教材が高い!当たり前?

  • 小学生
    • 18
    • お花見(トイレ渋滞)
      23/04/20 12:23:38

    強制ではないなら、主さんがネットで買ってもいいんじゃない?

    ネット価格の安さは経費が削減できるって事によるのですがものでしょ?
    注文用の封筒の印刷も要らないし、集金の手間もないしね。
    いくら団体購入で割引をしてとしても、ネット価格が学校よりも安くて当たり前。


    家は学校で買ったけど、ネットで買ったお宅もいたよ。
    ただその教材が届いて各自に配られる時、皆が「そっちも見せて」とか話してる時にお子さんは黙って待ってなきゃいけないんだよ。

    家は数百円差ならその時間の為に出してもいいかな?って思って、家では学校で買うことにした。
    これが1000円単位で変わってくるなら別だけどね。

    • 2
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ