やばい、メダカにはまってしまった!

  • なんでも
  • 大法師公園
  • 23/04/19 21:32:23

去年の夏もらった赤ちゃんメダカ、屋外で何となく飼ってただけのはずなのに、水草やらケースやら…何か増えてる。

昨日は三色ラメ2000円で買ってしまったよ。
またケース買っちゃった。
メダカの沼にハマったというらしい(笑)

メダカ飼ってる人いないかな?
何かずっと見てしまわない?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 201件) 前の50件 | 次の50件
    • 201
    • ハウスウェディング
    • 23/11/02 05:51:42

    サファイアメダカ買ってみた!来年増えるといいなぁ。すごい綺麗で見惚れちゃう。

    • 1
    • 23/11/02 00:33:22

    >>199
    水換えすらしないなら飼うのやめたら?

    • 1
    • 23/11/01 20:24:04

    皆さまお久しぶりです。
    もうすっかり水温も冷たくなってシーズンオフになりますね。
    うちのメダカ達は1週間で4匹ほど死んでしまい…しっぽがなくなってきていたのでオグサレ病?かな。

    今5匹もオグサレ病で初めて隔離とお薬を買ってきました。
    この夏、水を足すだけで水換えも全くしていなかったのが原因かと。
    皆さんのメダカさん元気かなー?

    • 1
    • 198
    • プロフィールビデオ
    • 23/09/15 20:59:54

    >>197寿命どのくらい?やはり2、3年?
    うち去年飼い始めたから来年以降全員死んでしまううのかと思ったら…悲

    • 0
    • 197
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/09/13 21:24:58

    10年間飼い続けてる。ずっと見てられるよ。

    • 4
    • 196
    • マリッジブルー
    • 23/09/13 21:22:20

    >>195
    ありがとうございます
    ですよね!
    今日睡蓮鉢の方に移しました
    こちらにはウォーターポピーも入れてるし大きいので。
    ゾウリムシ水を入れてますが食べてるのかなー??いまいち心配です。。

    • 0
    • 23/09/13 20:57:14

    >>192
    バケツでもいけるけど、赤玉土入れてる?
    水質悪化しない?
    子めだかはできるだけ大きな水槽が良いと思う

    • 0
    • 23/09/11 22:03:27

    平和なトピやなー

    • 7
    • 23/09/11 22:01:17

    誰か見てないかなー

    • 1
    • 23/09/11 15:18:32

    メダカ初心者なんですがどなたか教えてください
    メダカをいただいていまトロ船で育ててます
    卵を産んでくれたので、その卵は別のバケツに入れてて、いま10匹弱小さいのがいます。
    早かった子で生後3日
    バケツから別の睡蓮鉢に移すか、このままバケツにするかどちらがいいんでしょうか?
    バケツだと水が少なくて心配で…
    餌にしてたゾウリムシとPSBもいただいてて(どっちも臭い…)、さっき子メダカのバケツにPSBを入れた置き水と、ゾウリムシ水を50ccくらい入れてみましたが合ってますか??
    そもそももう少し大きい睡蓮鉢に入れたほうが良いのかな???

    • 0
    • 191
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/09/03 10:08:58

    最近全然卵産まない
    暑さとか関係ある?5、6月なんてすごかったのにな

    • 0
    • 23/09/01 21:52:17

    睡蓮イイネ!
    メダカ飼いだして、実家の池に放流した時気付いたんだけど、池に睡蓮が咲いてた。

    この睡蓮、私が小学生の頃から咲いてるの。
    池は誰も手入れ、お世話してないはず。
    睡蓮って永遠に一生咲くもの?笑

    そういえば今年はホテイ草の花見てないなー…

    • 1
    • 23/08/24 18:02:52

    >>188ありがとう、睡蓮いいね!植物全部枯らして生き物も飼えないだろうなと思ってた私だけど唯一メダカだけは可愛がってお世話も欠かさないから睡蓮も育てられるかな(笑)

    • 1
    • 23/08/23 22:54:44

    >>187
    私そこで睡蓮育ててて、春に植え替えするとき変えてます。

    • 0
    • 23/08/23 22:41:54

    外で飼ってるメダカとミナミヌマエビ増えすぎたんだけど、みんな水槽の下に敷き詰めてる砂利とか土って変えてる??私は下手に変えたらエビとかに影響でちゃうかと思って3年ぐらいもうほっといてるんだけど変えたほうがいいのかな??

    • 0
    • 186
    • プロフィールビデオ
    • 23/08/23 22:40:23

    今年は50匹超えた!

    • 3
    • 23/08/23 22:36:39

    私も3年目♡可愛いですよね

    • 1
    • 23/08/23 22:31:17

    >>181
    同じ事言ってたからほっとした
    鳥の巣箱を庭に設置したり自然好きな父だから仕事から帰ってすぐにメダカに走っていくの見るといいなと思う

    • 0
    • 23/08/23 22:27:41

    >>175卵産んだら取って分けて育ててある程度大きくなったら親と同じ水槽に戻すといいよ

    • 2
    • 23/08/23 22:26:53

    >>178極寒の地とかで全部凍るレベルは流石に駄目だと思うけど上に薄い氷が張る程度なら毎年生きてるよ。

    • 0
    • 23/08/23 22:24:43

    >>178
    氷張っても大丈夫だよ
    冬に死んだことない

    • 1
    • 180
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/08/23 22:24:18

    玄関にいた2匹のメダカ
    朝はいたのに、夕方いなくなっていた

    • 1
    • 23/08/23 22:23:17

    >>177
    それ大きいのに食べられてるんだよ

    • 0
    • 23/08/23 22:21:51

    うちの父も春過ぎから庭で飼い始めた
    今は暑さ対策に簾かけてあげたり可愛がってる
    流行ってるのかな?
    冬はどうするのって聞いたら水が凍っても大丈夫って言ってたけど本当なのかな

    • 0
    • 23/08/23 22:16:42

    >>176赤ちゃん育ってますか?
    うちは死んでる様子もなく消えていくんですよ。
    スネールが食べたりする?
    ひと夏で100匹くらい増えるかと思ってたけど、今の所大きくなったのは20匹かな。

    • 0
    • 23/08/13 18:51:32

    私も一昨年からメダカを飼い始めて、今も毎日50は卵を産むので赤ちゃんラッシュです。
    赤ちゃん水槽に何百匹いるんだろう。
    赤、黒、シルバーとカラフルでずっと見ていられます!
    繁殖は出来ていないけど、愛おしいのは金魚。
    8歳で頭から尾ひれの先まで30センチ近くあって、水槽に手を入れると体を擦り付けてきます。

    • 1
    • 175
    • フラワーガール
    • 23/08/13 18:10:36

    皆様お久しぶりです。
    メダ活してますか?うちは卵の数が減ってしまったような?
    モケモケふわふわする苔があるのですが、めだかが引っかかってぐったりしてるのを見掛けたので取り除いたら、孵化した針子の隠れ場所がなくなり、親水槽の針子は見掛けなくなっちゃったな。

    >>169もし何かの機会があれば是非是非!飼ってみてほしいです

    • 0
    • 23/07/29 00:14:51

    私もハマってる
    高いのは買わないけど、色分けしてる
    凄くたくさん卵生んでくれるのでどんどん増える
    愛おしい

    • 0
    • 23/07/29 00:09:06

    私は6年以上前から飼いだして、最初にひかれた楊貴妃(赤いメダカ)が今でも大好きなんです。
    今は赤いのもいろいろな種類があって、随分増えました。
    後は幹之(シルバー系のみゆき)、ヒレ長とか増えましたが、元祖系のメダカはずっと飼うと思います。
    メダカにはまり、睡蓮鉢にはまり、水草にはまり抜けられなくなってます。

    メダカ屋に行けば、何時間でも見てられるし、店主さんや常連さんみたいな人達は、すぐ仲間みたいに扱ってくれて話も楽しい

    これが、また増える元なんですよねw

    • 3
    • 23/07/28 23:58:00

    >>160
    メダカが猫を呼んだのではなく、餌の匂いに来たと思います。
    うちは外飼いですが、猫は覗いてますが水を飲んでるだけ。メダカも下に沈みます。

    友達に譲ろうと分けたメダカ容器に餌も分けてテープで張り付けて置いていたら、猫に餌をめちゃくちゃにされ、メダカも荒らされました。
    地域によってはアライグマは食べるとか。
    メダカは死んだら溶けたり、貝が食べてしまいますからね。

    暑さ避けも兼ねて、100均のすだれを半分かけてます。猫対策にもなると思いますよ

    • 1
    • 23/07/28 23:46:55

    >>165
    増えすぎると気持ち悪いですよね
    でも、少しは居ると水の浄化役にもなります。

    増えすぎて周りにひっついてるいらないのは、古いハブラシで取って、ナイロン袋にでも入れて生ゴミに出してます。川に捨ててはいけません。

    買ってきた水草に付いてる事がよくあるので、入れる前には、別容器で洗って暫く別に浸けてから入れるといいかもです

    • 0
    • 170
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/07/28 21:46:26

    >>167
    庭があったらビオトープ風でのびのびさせてみたいですね!緑もあって癒やされそうです

    小さな水槽なので基本卵は放置(育てられない)ですが、一部だけ育てた針子が大きくなって今は親子6匹で飼っています
    ミジンコも育てるのは初めてですが今のところ上手くいってます!

    • 0
    • 23/07/28 19:16:13

    メダカ飼ってないけど、ほのぼのしてていいね。

    • 2
    • 168
    • ロイヤルウエディング
    • 23/07/28 19:08:00

    >>165
    確か過去レスに私も書いたかも?
    タニシじゃなくスネールですね。
    悪さはしないみたいなのでほったらかしです…
    水面上に上がってきた赤ちゃんスネールは、洗剤スプーンでぐるりとすくって庭にポイッとしてます(笑)

    増えすぎですよね。

    • 0
    • 167
    • ロイヤルウエディング
    • 23/07/28 19:05:16

    >>164屋外で赤玉土、水草ビオトープだと自然下に似てるので、ほったらかしで簡単で良いです!

    室内もステキですね。
    針子は増えますか??
    ミジンコまで!?それはすごい!!!

    • 0
    • 166
    • ロイヤルウエディング
    • 23/07/28 19:01:04

    >>163旦那さん本気だね(笑)
    お金かからない趣味だし良いよー!

    • 0
    • 23/07/28 18:57:49

    みんな教えて!
    水草を買って来て2週間くらいで、メダカより
    タニシ?の方が増えて
    取っても取っても増え続けて
    水草はタニシが食べてほぼ無くなるし
    お前何食った!?ってくらい大きなタニシも出て来て
    ヤバい。リセットしようと水槽丸洗いして水草も捨てたんだけど一週間くらいしたら又タニシだらけで
    ゼリーみたいなのに包まれた卵?が至る所についてて。もう泣きそう。。
    メダカよりタニシに目が行く。
    どうしたらいいですか?

    • 0
    • 164
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/07/28 18:56:15

    うちは子どもが理科の観察で学校から配られたごく普通のメダカを引き取りました。
    屋外で飼ってる方も多いんですね!

    子どもと一緒にお世話してますが私のほうが可愛がっててリビングの水槽に1人で話しかけたりしています。
    最近はベランダでおやつ用のミジンコも育てていて、あげると食い付きがよくて見ていて嬉しいです。

    • 0
    • 23/07/28 18:54:40

    トピずれかもしれないけど、子供が夏の夜市で金魚すくいして家に持ち帰って飼ってた事がある。旦那が子供の頃に飼ってたらしく、懐かしくてハマって水槽やらエアポンプ?やらエサやら置物やら買い揃えてた。終いには水槽も金魚も増やしてた。

    • 1
    • 162
    • ロイヤルウエディング
    • 23/07/28 18:53:25

    >>154ありがとう!様子見て分けなくちゃ。
    去年トロ舟一個で始めたメダカ達。
    今年水槽5個になった(笑)

    • 0
    • 161
    • ゴンドラで入場
    • 23/07/28 18:47:52

    最初5匹もらったメダカが五年くらいで100くらいに増えてるよ。世話が楽しいです

    • 1
    • 160
    • ロイヤルウエディング
    • 23/07/28 18:46:23

    >>159えー、なんか嬉しい!(笑)



    数カ月前に買った三色ラメのメダカ5匹、先日夜の間に猫が荒らしにきて2匹いなくなりました…。
    餌を入れていた袋も破かれ荒らされ…
    餌用のスプーンもバッキバキ……
    二日目も来た形跡ありました。

    外飼はこんな事もありますね…悲しいな

    • 0
    • 159
    • リゾートウェディング
    • 23/07/28 14:09:11

    メダカを可愛がってる主が可愛い!
    金魚昔飼ってたけど可愛いよ。
    生き物は皆んな可愛い

    • 3
    • 158
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/07/28 14:04:58

    上下に泳いでるやつがいる!と家族に指摘されてたのだけど餌を片付けたらやらなくなった。
    水でも汚れてたのかな。
    1匹だけ。

    • 0
    • 23/07/26 23:41:48

    >>156
    金魚より楽ですよ
    ブクブクいらないし
    餌のやり過ぎと、この時期なら水温がお湯にならないように気をつければ

    • 3
    • 23/07/26 23:37:07

    難しそうなイメージなんだけど、育てるの大変じゃない?飼ってみたいと思ってる

    • 0
    • 23/07/26 23:28:45

    >>152
    綺麗ですね
    ホテイアオイは、どんどん増えますよね

    • 0
    • 23/07/26 23:26:56

    >>151
    バケツに20匹は多いかな
    小さい中にも、少し大きいのがいたら、その子達は分けた方がいいですよ
    大きい子ばかりが餌を食べますから

    • 0
    • 23/07/26 23:24:44

    >>152すごーい!今年初めて見た!!嬉しいね。
    うちはまだまだ咲きそうにないな?

    ナガバオモダカや冬に買ったアナカリス達が花咲くのにもびっくりしたよ。

    • 0
    • 152
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/07/26 22:34:12

    今朝、ホテイアオイ草の花咲いた!
    薄紫色のかわいい花咲んだね、夕方には萎んでしまったけど
    近いうちに大きくなってきた稚魚たちをここに移してく!

    • 5
1件~50件 (全 201件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ