【青森5人死亡火災】放火した92歳、村八分されていた「氏神の祟りにあったと陰口を叩かれ…」

  • ニュース全般
  • 小諸城趾懐古園
  • 23/04/19 20:53:03

※長いですが、理解するには1つ1つ読まないと難しいので省略していません。
────────────────────

青森 5人死亡火事 1人は92歳親族男性か 放火疑いで男性宅捜索(2023.04.14 NHK)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230414/amp/k10014038351000.html

────────────────────

ムラの掟をやぶった…」「住むにはムラの血が必要だ」放火の疑い・92歳老人が抱えてきた80年以上続く遺恨「氏神の祟りにあったと陰口を叩かれていた」《青森5人死亡火災》

2023.04.17

「今回の事件は92歳のお爺さんによる暴走で、その原因は『土地のトラブル』と報じられていますが、それでは実際のところは何も伝わらない。背景には根深い『掟』とムラ(集落)特有の事情があるのです」

◆十文字家は近隣の村に本家があり、分家が集落に移り住んできた

事件とは青森県六戸町犬落瀬で13日未明、8人家族の十文字利彦さん(68)宅が全焼し、焼け跡から5人の遺体が見つかった火災のことだ。5人の遺体は連絡のつかない義母の和子さん(88)と妻の弘子さん(67)、次女の抄知さん(39)、孫の弥羽さん(9)の家族4人と、近くに住む和子さんの兄のAさん(92)とみられるが、損傷が激しく身元の確認に時間がかかっている。

両家には、Aさんの母親が十文字家に後妻として嫁いだ約80年前から続く「遺恨」があったことは♯1(https://shueisha.online/newstopics/124267)で報じた通りだが、今回は関係者からさらに踏み込んだ証言が得られた。

冒頭の言葉に続いて関係者は「ここにはムラの掟に関わることを外の人間に話してはいけないという掟もあり、それがムラの人に知れたら間違いなく痛い目にあいます。私はそのことも熟知したうえで、よそに住んでいますから」と丁寧に取材に答えてくれた。

「そもそも十文字家は近隣の村に本家があって、分家がこの集落に移り住んできたんです。昔のことなのでなぜ許可されたのかは分かりませんが、この集落の人間の血がないとここには住めないんです。なのでこの集落の血を残していくためにAさんの母親に後妻として嫁いでもらい、さらに妹の和子さんも十文字家の嫡男の先代(利彦さんの義父)と結婚することになったのです」

幼少期に母親と妹を一度に“奪った”十文字家に対し、Aさんは複雑な感情を抱いていた。だが、ある意味この「政略結婚」はムラの掟に従って為された合理性があった。関係者が続ける。

「ムラに住むにはムラの血が必要だから、血を分けてもらうために一緒になった。忸怩たる思いがありながら、そこまではAさんも理解していたと思います。ところが十文字さんの次女はこの掟を破って、外の男を連れてきて結婚して村に住んだ。

今時の若い人でもよそ者と結婚するなら、ちゃんと村を出て暮らすんですけど、抄知さんはこの掟を破った。さらに最近では祭りの運営まで関わるようになっていました。、Aさんから見たら『血を分けてやった一族のくせに掟まで破って、本家ヅラしている。これでは自分の本家にも顔が立たなくなる』と怒り心頭だったわけです」



Next >>1 食べてはいけない時期に四つ足の動物を食べた

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 103件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/05/02 19:19:12

    なんなの?認知症?

    • 0
    • 23/05/02 19:14:15

    田舎って怖い

    • 1
    • 101
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/05/02 17:37:14

    92で元気だな
    どんな時代だよ

    • 0
    • 23/05/02 17:16:10

    >>93
    若い人はワケワカラン掟に嫌気がさして村から出ていってそう

    • 0
    • 99
    • 高遠城址公園
    • 23/05/02 15:06:46

    何これ?実話なの?
    漫画のネタだよね?
    十文字ってどういう意味?

    • 0
    • 23/05/02 14:59:34

    >>92
    ウソ

    • 1
    • 23/05/02 14:59:10

    ミステリー作品とかホラー作品の世界でなくて、令和にもこう言うしきたりを守ってる人達が居るんだね

    • 2
    • 23/05/02 14:54:03

    田舎ってヤバいね

    • 1
    • 23/05/01 17:28:48

    >>76
    犬神家とか想像しちゃうよね

    • 0
    • 94
    • 高田城址公園
    • 23/05/01 08:18:35

    オラ、わりと近くに住んでんだけど、そんな話聞いた事ねぇじゃぁ。

    • 1
    • 23/05/01 08:09:23

    未だにこんな村があるなんてびっくり。若い人も住んでるのかな?洗脳されてるのか?

    • 1
    • 23/05/01 07:57:49

    ぶっ飛んだ話をします。この六戸のすぐ隣に新郷町(旧 戸来村)がありそこにはキリストの墓があるようですね。今でも生まれた子供の額に墨で十字をいれたりおよそ日本的ではない文化がちらほら聞かれる地域でもあります。今回の記事の中でも4つ足動物を食べてはいけない、外部の血縁をいれてはいけない、守らなければ氏神の祟りに、しかも本家の名前が十字架を連想させる十文字、と昭和どころか旧約聖書の信仰がよぎる内容にゾッとしました。ただキリスト達が関係しているとなると話は2000年前まで遡り、新約聖書に於いて十字架磔により罪を洗礼したキリスト教が始まる前に十文字、クロスと関係あれば旧約聖書との関係性が磔以前よりあったのかと考えてしまいます。恐らくはこの一族も遡ればかなり由緒ある古神の末裔かと想像します。女性(女神)ばかり犠牲になっておるのも本当に偶然なのかと勘繰ってしまいます。とても胸が痛みます。

    • 1
    • 23/04/22 14:49:23

    なんかわかる
    本当に必要な「逃げ」ってあると思う
    逃げるのは負け犬だとよく聞くけど事件を起こしたり自殺したりする前に逃げられるなら逃げた方がいい

    • 2
    • 23/04/22 14:35:43

    今日BSで八つ墓村あったな…

    • 0
    • 23/04/22 14:16:01

    昭和一桁生まれ
    大変だったろうな

    • 1
    • 88
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/04/22 13:08:20

    田舎は1度滅んだ方が良い。意地悪な人間が多すぎる

    • 7
    • 87
    • 大法師公園
    • 23/04/21 08:53:13

    私の田舎の60代の親族も、本家とか分家とかいまだに言ってるから90代なら拘り凄いんだろうなと予想は付く。

    • 4
    • 23/04/21 08:27:18

    怖い怖いやつはかむら

    • 0
    • 23/04/21 08:23:11

    理由がわからない

    • 0
    • 84
    • 大法師公園
    • 23/04/21 08:14:46

    年齢からしても、時代の流れに付いていけなかったのもあるんじゃないのかな…産まれたときや青年期はムラ社会バリバリで、掟とか血筋とか必死に守ってきてそれが当たり前だったのにいつしか時代は変わり、掟も血筋も守らない身内も出て来て、必死に守ろうとしてきた自分は不幸が続き、自由にやってる身内は幸せそう…。しかもその身内は目と鼻の先に住んでいる…。
    亡くなってるし原因はわからないけど、とにかく全てのしわ寄せが子どもや若い人達にも行ったのは本当に不幸だよ。

    • 2
    • 83
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/04/21 08:05:17

    田舎は怖いのよ

    • 4
    • 23/04/21 08:03:10

    は?

    • 0
    • 23/04/21 02:57:55

    妄想癖の人が証言してるのか?ってぐらいサスペンス小説みたいな話で怖いんですけど、、
    本当の話なのかしら?

    • 0
    • 80
    • お花見(満開)
    • 23/04/21 02:44:09

    マジで何を言ってるのか意味不明。

    • 2
    • 23/04/21 00:25:24

    >>74 なまはげは秋田じゃない?

    • 1
    • 78
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/04/21 00:15:56

    加害者母は男に妻子がいるのに連れ子付き(加害者含む)で入ってみたり、乗っ取られた前妻の息子と自分の娘を後に結婚させたり、なんか凄い母親だよね。加害者母と良い仲になって妻子捨てた男が悪いのか、男をたぶらかして連れ子付きで入った加害者母が悪いのかわからないけど。

    • 2
    • 77
    • お花見(花より団子)
    • 23/04/20 23:46:39

    砂渡家(加害者)は集落でも1、2位を争う有力者だったのに、身内に不幸が続いて、跡継ぎも何も残せなかった…らしいんだけど、隣村の十文字家っていうのが 入り込んできた原因がわからないし…お母さんはそれなりの家柄の娘だったらしいけど、なんでその家に嫁がなきゃいけなかったんだろう…妹が政略結婚なのか好きで結婚したのかわからないけど、血を入れるとか言ってる意味がわからんわ。
    生き残りに男の子の子供が2人いるから十文字家はこれからも続いて、昔は裕福だったろう加害者の家系は絶えるって事か

    • 1
    • 23/04/20 23:35:18

    犬落瀬五人役っていう住所がなんか怖い

    • 7
    • 75
    • 太平山県立自然公園
    • 23/04/20 23:06:16

    記事を読む限りでは、子供を連れて強引に家に入ってきたAさんの母が元凶のような感じがするけど、村の掟やら血筋やら本家分家問題やらで、昔から続くもっと根深い因縁があったのか…?!と思わざるを得ない。

    • 0
    • 23/04/20 18:05:03

    青森に移住したいと思っていたけどこの事件の記事を読んで止めておこうと思った
    なまはげ文化もあるし
    なまはげって子供だけじゃなく嫁にも脅すよね?
    先人主義的な所はあるのかもね

    • 5
    • 73
    • 大河津分水
    • 23/04/20 17:58:09

    そんなに血を分けたいなら献血したらいいのに

    • 3
    • 23/04/20 14:38:49

    十文字さん親戚。

    • 0
    • 23/04/20 14:24:58

    >>68
    え?昭和初期の話じゃなくて令和の話なんですか、、って思っちゃう。
    未だにこんな事ってあるんだ…

    • 5
    • 23/04/20 14:20:38

    ベジータじゃないけど低文明すぎる。

    • 1
    • 69
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/04/20 14:17:50

    この事件の人達だけじゃないよ
    ここの土地の人みんなおかしいんだよ

    • 4
    • 68
    • あーさーくーらー!!
    • 23/04/20 13:59:26

    Aさん=砂渡好彦さん

    https://bunshun.jp/articles/-/62199

    砂渡さんの評判は、現在と若かりし頃とでは、ずいぶん違うようだ。別の近隣住民はこう話す。

    「好彦さんの評判は今でこそ散々で、村八分のようになっていますが、昔は全然違いました。彼は畑が趣味で、もともとは自分で作った野菜を近所のみんなに配ったりするような人だったんです。好彦さんご一家も、同じような気遣いができる人たちでした。ただ、不幸が重なってからは人が変わってしまった……。連れ添った奥さんも亡くなってしまったし、遠くに出稼ぎに行った孫まで亡くなってしまったんです。

     それからは、村の人たちが『好彦が何かよからぬことをしたからだ』『村の掟に背いたからだ』と根も葉もない噂を立てるようになった。好彦さん一家の分家の人たちも、『不幸が続くのは好彦が異端だからだ』と、好彦さんを村八分にすることに加担し始めました。村の女性たちもそんな話をあちこちで言いふらしていき、村中に噂は知れ渡っていったのです」

    ■孫は自殺、嫁いだ娘たちは入院、妻にも先立たれて…

    妻にも先立たれたあげく、“村八分”となった砂渡さんは長く1人で暮らすようになった。

     それに輪をかけて起こったのが、5年ほど前にあったという砂渡さんの自宅の火災である。火事で全焼してしまったというが、その時にもムラでは様々な憶測が飛び交ったようだ。

    「火事の原因は、実際のところ、今もよくわかっていません。火の不始末が原因だという人もいれば、『恨みを買って放火された』とか『自分で火をつけた』という人もいます。なかには『氏神の祟りだ』という人もいましたね……。私は今回の事件は、好彦さんだけが悪いとは思っていません。こうして陰口を叩いて、砂渡さんを村八分にしようとした人たちにも、ある意味では責任の一端があるのではないでしょうか」(前述の近隣住民)

    (略)

    ■好彦さんを追い詰めた「血と掟」

    「今回の火事で燃えてしまった家は、もともと好彦さんが暮らしていた家だったんです。ただ妹の和子さんの結婚に伴い、その家を十文字一家に明け渡し、好彦さん自身は今の家に追い出されるような形で移っていきました。

     実は、集落には集落内の人間同士で結婚しなければならないというルールがあります。好彦さんは自分が家から追い出されることに恨みはあったと思いますが、表向きは納得して我慢せざるをえなかったはずです。

     それにもかかわらず、利美さんの次女の抄知さん(39歳。13日の火事で死亡したとみられる)は掟を破り、恋愛結婚で集落の外から夫を婿に迎えた。若い世代だから仕方ないのかもしれませんが、それで幸せそうに暮らす姿をすぐ近くで見るのは、好彦さんからすれば面白くはなかったでしょうね」(略)

    「十文字一家は、もともとはこの集落の人ではありません。本家は隣の集落にあるはずで、近代になってから、越してきた一家です。こうした集落外の一家が一族を築くには、集落の血を混ぜる掟があり、好彦さんは母と妹を嫁がせたことで、いわば血を分けてやったのです。その恩も忘れ、いわば他所者だった一家が、横目で栄えていき、祭りではハッピを着て、山車を堂々と引いている。

    • 1
    • 67
    • 烏帽子山公園
    • 23/04/20 09:13:33

    横溝正史の小説世界かな?

    • 6
    • 66
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/04/20 08:28:23

    跡継ぎなのに家を追い出されて 村八分にされて 孫も自殺して 家に放火までされたから、それを恨んで原因となった身内の家に放火したってこと?

    • 8
    • 23/04/20 08:17:21

    まあ恨むとか呪うのって結局最後は自分に返ってきてしまうものなので出来ればやめておいた方がいいんだけどねー
    そこは笑い話とかにして語り継いでいかんとw

    • 0
    • 64
    • 七川ダム湖畔
    • 23/04/20 08:14:35

    土着の信仰や言い伝え、集落の掟などは、過去のものとして捉えられたら興味深いけど、今も実際に残っていて、人の命を奪うほど凄惨なものだとすると恐ろしさを感じる。

    • 3
    • 63

    ぴよぴよ

    • 62
    • 七川ダム湖畔
    • 23/04/20 08:00:43

    孫はなんで自殺したの?

    • 1
    • 23/04/20 07:24:29

    目を覚ませ!としか。
    そんな村に住み続ける時点で、世間とはかけ離れた人たち。

    • 1
    • 60
    • 小金井公園
    • 23/04/20 07:24:17

    主、要約頼む
    朝から長文は無理じゃあーーーー

    • 9
    • 23/04/20 07:21:38

    登場人物、全員、横溝正史






    • 6
    • 58

    ぴよぴよ

    • 57

    ぴよぴよ

    • 56
    • 高岡古城公園
    • 23/04/20 07:07:12

    田舎者は世間が狭い。視野が狭い。
    悪しき伝統(呪縛)を美化して生き続ける。

    • 4
    • 23/04/20 07:05:04

    >>37
    本妻まだいるのに後妻に入ったの?
    それ後妻っていうより昔でいう2号さん、お妾だよね。

    • 8
    • 23/04/20 06:58:00

    家庭内の問題かと思ったら、ムラ関係の方だったのね。
    横溝正史シリーズみたいだな。

    • 3
1件~50件 (全 103件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ