ゴリ押し支援級のせいで学校がめちゃくちゃになってる

  • なんでも
  • お花見(花粉症)
  • 23/04/18 09:31:54

住んでる地域は就学判定がなくて就学先は親の希望が最優先だから
支援校には行きたくない親が無発語・オムツなどの重度知的障害の子どもを知的の支援級に入れて
それを嫌った中度〜軽度知的障害の子どもの親が子どもを情緒支援級に入れて
さらにそれを嫌った軽度〜知的障害なしの発達障害の子どもの親が
子どもを普通級に入れるから普通級がカオス状態になってる

これってどうにかならないのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
    • 70
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/06/17 18:16:09

    情緒支援級のうちの子が普通級への交流に行く時に授業参観できたのだけど、勉強はゆっくりだけど誰よりも黙々と静かにやってた。支援級使って交流という少ない時間に集中できているからなんだろう。
    むしろ他の子達が物凄いザワザワしてると感じたんだけど、ずば抜けて変なうちの子みたいな子の落ち着かない姿を見る事がもしあれば、人の振り見て我が振り直せが出来る子たちなんだろうなと感じてしまった。
    普段からダメな子を目にしないって子供にとって何がダメなのか理解難しくなってくると思うんだよね。
    支援うまく使えたらいいけど、うまく使えてない人がいてもそれは悪くはないと思うんだよ。

    • 1
    • 23/06/17 16:58:05

    情緒支援級と普通級の間にグレーゾーン級を設けてもらう

    • 0
    • 68
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/06/17 16:53:36

    うちの地元だと明らかに発達の偏りがかなりあるのに普通級にゴリ押しするから、通級で十分な子が情緒の支援級に避難して情緒の支援級がいっぱいだから少し重めの子にきちんと支援が行き届かなくてそういう子は支援学校を選択してるらしい
    主のところと逆パターンだね

    • 0
    • 23/06/17 16:52:24

    主の住んでる地域、特定されない?
    大丈夫なの?

    • 1
    • 66
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/06/17 16:47:36

    それはどうにかしたいね…
    必要な支援がきちんと届かなくなるから…

    私は地方の田舎在住で、就学前健診あったけど…支援級に関しては、親の希望が最優先だよー?

    うちの息子の場合は、普通級でもいいですよーって担当の人が言ってくれたけど、私の希望で情緒の支援級にした。お友だちのジャマはしないけど、集団に参加できないからね!診断さえあれば大丈夫。 

    ただ、支援学校は、希望しても行けない場合があるみたい。知り合いが希望したのに通らなくて落ち込んでた…。軽度知的でオムツ使用の子。最近は、支援学校は枠が厳しいみたい。多すぎて。

    主さんの地域は、あんまり支援級がうまく機能してないのかなぁ。

    • 0
    • 65

    ぴよぴよ

    • 64
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/06/15 22:43:21

    >>29
    私立小に行かせたけど普通に発達障害の生徒居たよ。
    高校までエスカレーターで行ける!って親御さん言ってたけど無理で気の毒だった。
    お子様はおとなしいタイプだったけどLDだったのかな。
    勉強は出来るけど攻撃的な児童もいたよ。
    月謝めちゃくちゃ高いの払ってるから私立ママはクラスメイトにはシビアかな。
    私立入試の問題は療育にも似てるしいい訓練にはなるみたいだけど。

    • 0
    • 63
    • 三春町のシダレザクラ
    • 23/04/18 20:52:10

    それは…県に意見書として提出してみれば?

    • 5
    • 62
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池
    • 23/04/18 20:51:12

    >>57
    その療育施設で働いてる者だけど、保護者から「どっちがいいと思いますか?」とか相談されたらあくまでもその本人のことを考えてどちらが適切かアドバイスすることはあるけど、保護者の意志がはっきりある場合は「それは止めた方がいい」とかは言わないし、まして周囲の子たちに迷惑がかかるとか学校全体のことを考えて、というような理由で進路をアドバイスすることなんか絶対しないよ。

    • 0
    • 23/04/18 20:49:30

    >>37
    39歳の旦那の学校もマンモス小学校だったけど、なかったみたいだよ。

    • 0
    • 60
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/04/18 20:35:48

    親が希望しても希望に添えないこともあると思うけど…
    それはシステムが崩壊してるね。

    けどある意味それはそれで皆を受け入れる気持ちとか勉強になると思うよ。お互いに。

    • 4
    • 23/04/18 20:33:02

    ゴリ押し親ってそういう思考なんだろうなぁ。

    • 3
    • 58
    • 泉自然公園
    • 23/04/18 20:27:47

    >>53 つまり、そんなに確実に分けなくても健常者と障害のある子と同じ空間にいたとしても決してマイナスではないって話になる。

    • 0
    • 23/04/18 20:26:36

    私の地域でもどこに入るかは親の判断だよ。
    判定なんてあるところもあるんだね。

    支援級のコーディネーターさんとか、公立園なら役所の人とか、入学前にきちんと話してくれる人はいないのかな?保育士とかと相談するだけ?

    重度の知的や自閉症なら、園でも加配がついたり療育に通ってたりするだろうから、そういう方向から話せたりしないのかな。

    • 0
    • 23/04/18 20:26:00

    >>54さっきから何言ってるの?

    • 1
    • 23/04/18 20:25:10

    >>53
    さわっちゃだめよ…

    • 1
    • 54
    • 泉自然公園
    • 23/04/18 20:22:53

    >>50 ちなみに知的でもカッコいい子はいる
    支援学校の子達の描いたポスター見ると感覚は凄いものを感じる

    まあ、普通級にも才能ある子がいてもいいじゃんって思ってる。

    • 2
    • 23/04/18 20:19:57

    >>52
    そういう意味の「普通」級ではないでしょ…
    なんか変わった人だね。

    • 1
    • 52
    • 泉自然公園
    • 23/04/18 20:13:40

    >>50 なぜ知的障害限定???
    >>51 そりゃ普通枠じゃつまらない事は多いと思ってるよ
    ひとつに片寄った才能には到底叶わないから、極めたらカッコいいと若い頃は思ってたと感じるよ
    ずば抜けてる人は大抵ぶっ飛んでる

    • 0
    • 23/04/18 19:32:49

    >>49
    「普通」って文字を額面どおりに受け止めちゃってるwww

    この場合の
    「普通」級、反対が「支援」級

    • 1
    • 50
    • 万博記念公園
    • 23/04/18 16:34:59

    >>49知的障害がカッコいいの?

    • 2
    • 49
    • 泉自然公園
    • 23/04/18 16:25:29

    普通級にいるのは普通の子だけって…
    普通とは?
    私が若い頃は普通じゃない方がカッコいいと思ってたわ。子供にとっては普通になりなさいって言われて育つなんて才能つぶされて迷惑でしかないと思う。

    • 2
    • 48
    • 千光寺公園
    • 23/04/18 14:01:18

    >>37
    支援級がある所とない所がある。
    知人は「支援級のある学校遠いから送迎大変じゃないですかぁー、近所の学校に入れてぇー、加配の先生お願いしましたぁー。ダメですかねぇ、うふふ」って言ってた。
    支援級へ行く事をすすめられたのにもかかわらず、、、案の定トラブル起こしてばかり。

    • 2
    • 23/04/18 12:48:42

    うちも中度知的の子いて、支援級は軽度の子が多いらしいから、入っていいのかな?って感じだったけど、入ったら一年生うちの子しかいなかった。めちゃ手厚いし、先生もトイレ色々心配してくれるから、支援学校と待遇そんな変わらないかも。入って良かった。

    • 1
    • 23/04/18 12:46:18

    情緒支援級は診断書ないと無理じゃね?知的も入れるの?

    • 1
    • 45
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/04/18 12:30:54

    >>42
    通常学級で普通っぽさを学ぶほうが良いタイプの発達障害の人もいる。
    発達障害があるから通常学級は迷惑は偏見でしかない。
    多動や他害行動の子たちが目立つだけで、大人しく孤立するタイプ、指示がないと動けないけど指示や規律がある学校生活はスムーズに送れるタイプ。ストレスが貯まると自分に爪をたてる自傷をしても他人は傷つけないで全て自分が我慢する子とかもいる。
    よくお世話係とかにされるとかあるけど、これも受動型の発達障害の子が押し付けられるケースも多いし、受動型で知能も高いと診断も難しくストレスが重なって二次障害が出て発覚することもあったりするのに。

    • 3
    • 44
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/04/18 12:12:54

    >>42
    発達障害も程度があるからなんとも言えない。
    普通よりも勉強ができるアスペルガーもいるし。ちょっとぼんやりのADHDで、サザエさんみたいな人もいる。特別支援するほどではないレベル。

    • 0
    • 43
    • 市房ダム湖畔
    • 23/04/18 12:08:24

    これは県教委レベルに訴えないとダメだと思う。
    そもそも重度の子の受け皿がないことが問題だから、地域の教育委員会ではどうにもならない。

    あと、多分重度の子の親が施設や遠方の支援学校の寮に入れることを拒否っているからだと思うけど、その場合親が学校つきそっているはずだから、知的支援の親も我慢する必要はあると思うけど。

    • 4
    • 23/04/18 12:06:30

    発達障害を隠して普通級いれる親も多いよね。
    子供の将来めちゃくちゃにしたいんだろうね。
    子供より自分の見栄が最優先。
    遺伝だから親もおかしいから厄介

    • 3
    • 41
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/04/18 12:05:31

    >>37
    うちの地域、今も各小学校に支援学級設置されてない。だから支援学級のない小中学校がある。
    同じ幼稚園だった子に障害があって支援級に進学したけど、学区外の小学校に進学しなきゃだし親が送迎しなきゃで大変そうだった。
    今の小中学生でも支援学級が身近にない子もいるし、知らないで育つ子もいると思う。

    • 3
    • 23/04/18 12:03:07

    ごめんなさい。支援学校に行かせたかったのに入れて貰えなかった。

    • 3
    • 23/04/18 12:01:00

    主子の学級は発達障害のお子さんのせいでカオスになってるわけじゃないんじゃない?

    • 0
    • 23/04/18 11:55:53

    >>37
    地域によっては各学校ではなくて、同じ地域のいくつかの学校にあり、他の学区の子も支援級適応ならそこに通うとかあるよ。40代だけど、子供のころそうだったよ。

    • 1
    • 37
    • 吉香公園・錦帯橋
    • 23/04/18 11:51:41

    >>18
    支援級なかったとかあなた何歳だよ

    • 2
    • 23/04/18 11:46:17

    あげく公立の小中学校の教育のレベルが落ちる。
    小学校は昔の幼稚園のように、中学校は昔の小学校のように。中学校で担任が「おともだち関係」を気にしてる。へんなの!

    • 1
    • 23/04/18 11:37:41

    >>32
    「学校へ行きたい」のが、本人の意思なのか。
    「お友達と一緒に」が、本人の希望なのか。

    親の熱い望みなんだよね(ー ー;)

    • 4
    • 23/04/18 11:32:14

    >>32そうそう。親は着いて来ないのよ。看護師置け、スロープにしろ、ストレッチャーは健常児に押させて、障害のある子と触れ合ってプギャーってね。

    • 10
    • 23/04/18 11:29:54

    そして、普通級の児童に「お世話係」「お守り係」をさせる学校とその親

    私も小学校の時にお世話係をやらされて、ひどく苦しい目にあってるから、うちの子にお世話係をお願いしたいと担任から相談された時、お断りした。

    だけど、週1だけ支援級から来る子がうちの子のそばから離れず、本当に静かにできるからその時だけは面倒見てた。

    • 1
    • 23/04/18 11:27:57

    >>13
    時々テレビで放送されてる。寝たきりだけど、お友達といっしょに学校へ行きたいみたいな番組ない?

    • 2
    • 23/04/18 11:23:49

    >>9
    多くの支援学校が古いコンクリート箱のような校舎なので、暗くて冷たい所へ閉じ込める感が嫌なんじゃないかなぁ。

    • 0
    • 30
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/04/18 11:17:09

    酷いよね。
    それぞれに合った教育ってあるのにさ。
    小学生なのに、勉強そっちのけで、先生が子供のおもらし対応ばかりしているなんて、誰にとっても良いことなさそう。

    学力別クラス分けをすればいいのにね。
    ひらがな覚えられない子に掛け算教えるよりはずっといいと思うんだけれど。

    • 10
    • 23/04/18 11:13:09

    ということは、それを嫌がった普通の子達は私立小に行くようになるの?

    • 2
    • 23/04/18 11:08:35

    同じような重度の親があそこの学校は受け入れてくれるとどんどん入学してくる可能性は大きい。
    つまり重度専用支援学級。
    先生もヘルパーもその子に付くわけで、他の子はおざなりになる。勉強内容もそうだし、社会見学やその他のものも全て重度の子に合わせたものになる。
    他の子にしたら、その子がいるだけで、通学しているだけで何も学べないから、行く意味がなくなり、無理をしてでも通常学級に行くしかない。不幸だよ、皆。

    • 8
    • 23/04/18 10:59:59

    >>17
    支援級の子が通級してくる時のお世話係を先生に頼まれて息子がやってた。宿泊行事はもちろん同じ班同じ部屋。仲のいい友達もいるのに、その子の面倒を見るために別にされる。
    支援級の子がクラスにいなかった年は、不登校の子がたまに登校した時に授業でペアやグループを作る時に一緒にさせられてたらしい。何でうちの子ばっかり…と思うことはあったけど、子供は「ひとりだと〇〇君がかわいそうだから」とその人の良さを先生に利用されてた。
    親は子供が普通級に行けて満足だろうけど、結局友達と呼べるのはお世話係ぐらいって現実は見えてるんだろうか。もちろん自発的にお世話係を買って出る優しい子もいるだろうし、その子自身がクラス全員から愛されるタイプって場合もあるだろうけど、うちは先生に言われて気が進まないけど相手してただけだからね。この手の話を聞くとつい思い出してしまう。長々とすみません。

    • 5
    • 26
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/04/18 10:55:07

    障害があることに気がついている家庭のほうがマシだと思う。
    カオスになる原因は障害があるのに通常学級に入れる親より、障害があるのに診断を受けずなんの支援も受けていない子に問題がある。
    情緒級のほうが障害がある子本人が楽に生活できるだけで通常学級だと障害がある子もトラブルに巻き込まれてしまう。通常学級を選択しても対応策はないわけじゃない。ただ未診断で支援を受けていない発達障害の子がいるとそれが難しいことがある。
    発達障害が10人に1人、境界線の軽度知的障害の子は7人に1人とも言われていて、どちらのグレーゾーンの子も健診(月齢健診・就学前)では引っかからない。
    診断を受けている子が目立ってしまうけど、少なくとも受け入れられる親が多いから対応策は練れる。
    未診断の保護者の中には障害に偏見がある人もいて指摘しても逆ギレしたり、専門医を受診せず、かかりつけの小児科医に問題ないと言われたと済ます人もいる。
    社会全体の障害への偏見をなくしていかないと、どうにもならない。

    • 6
    • 25
    • 上野恩賜公園
    • 23/04/18 10:48:27

    >>24昔の話いらなくない?

    • 3
    • 23/04/18 10:43:03

    わたしらが子供のときは身体と知的と精神だけだったから、発達は普通クラスにいたはずなんだけどな

    • 3
    • 23
    • 烏帽子山公園
    • 23/04/18 10:39:43

    支援学校でもそんな重度少ないよ
    うちでも支援校入学時点でオムツではなくパンツで登校してた
    たまに漏らすことはあっても
    家で大便するのにオムツ履いてするこだわりがあったけど3年で家と学校デイのトイレで大便もできるようになり完全にオムツ外れた
    発語が無いから5年で最重度になったけど
    クラスの子は軽度より中度が多いからうちともう1人が重度だった
    支援校を見下してゴリ押しで普通の小学校通ってるけどあなたの子供支援校でも1番したですよ笑

    • 4
    • 23/04/18 10:39:30

    国が公教育に金かけないからね。
    先進国の中でダントツで教育にかける国の予算が少ないから。

    • 5
    • 23/04/18 10:19:24

    支援学校が定員オーバーしてるよ
    だから本来は支援学校を卒業するような子が、途中で半ば無理矢理に、支援学級に転籍させられてる
    支援学級も教諭が足りてないから、色々支障が出ている
    その余波が通常級にも広がり始めてる
    個人の力ではどうにもならない
    少子化なのに、子どもを受けいれる公立校がこれだから、安心して子どもなんか増やせないね

    • 6
1件~50件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ