集団登校。

  • なんでも
  • 大阪城公園
  • 23/04/13 11:24:50

今年1年生で昨日初日でした。

1番早く着いて待っていたのですが、、、
○班ここだよ!も行くよー。も寧ろうんともすんともなく、、、
6年生の親は1年生ちゃんといるか、何班がこことかなく、時間やし早く行きやー!と言って、そのまま1年生放置で行かれました。
仕方ないので聞くと、1年生置いて行ってるで!と言って、6年生の子はどうせばいいか分からなかったからと言ってたのですが、、、今まで上級生とかも今感じだったのか、、、自分の班の1年生がどの子か分からなかった?とも思いましたが、一年生は男女の2人だけなので分からないって事はないと思います。

2日目の今日は、並ばせましたが、、、
横並びに班長が歩き、班とか関係なく歩いて行き、あまりまだ慣れてない一年生は後ろからトボトボ、、、心配する気配もなく、、、

結果2日とも学校まで付き添いました。


他の地域も、こんな感じのところありますか?
入学前の分団会の時は、班長先頭で低学年から高学年 副長で一列で並んで登校。
休みの時はかならず連絡入れる。
低学年とかは特に高学年の子が行っていいのか心配するから、連絡してほしいと、、、

現状、並んでないし、、、一年生後ろだし、、、
見てないし、、、休みの連絡しなくても、普通にほって行きそうだし、危なっかしいから結果親ついてく。
集団登校の意味ある?って感じです。

これって学校に相談なんでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/04/17 12:34:11

    >>10改善しないなら諦めるしかないんですね。

    他の登校班がちゃんとやっているだけに、何かショックですし、他の近くの班が羨ましいです

    • 0
    • 23/04/17 11:09:50

    1年生2人と主さんで行った方がよっぽど安全だね。

    集団登校したことないからホントに意味無いと思っちゃうよ。
    うちの子、田舎で一緒に行く子いないから、1人で行ってたよ。
    学校近くまでは結構そういう子多い。

    • 0
    • 23/04/17 07:26:30

    班長の性格にもよる。
    うちの子は一年生を自分のすぐ後ろに並ばせて、時には手を繋いで登校してたけど、隣の班は班長が副班長と一番後ろを歩いたり、他の班の子と登校したりとやりたい放題だった。
    あまりに酷すぎて学校に何度か指導もしてもらってたけど改善しないまま卒業したよ。
    改善しないようなら当分付き添いながら登校途中の危険ポイントを子供に教えて一人ででも登校できるようにしておいた方がいい。

    • 1
    • 9
    • 奈良公園
    • 23/04/17 07:23:55

    班長はいないけど、上の子がいるママさん達が色々とやってくれて、当番の調整から付添う保護者の配置まで。1年生だけ10数名の登校班だから手厚くやってるのかも。
    主のところは班長までいるのに酷いね。きっと代々そんな感じなんだよね。地区委員とか登校班仕切ってるところに相談してもいいかも。

    • 0
    • 8
    • お花見(満開)
    • 23/04/17 07:15:00

    今日、様子をみて
    学校に聞いてみる
    班長に何かしら指導はあるし、班長の保護者、来ている意味あるの

    • 0
    • 23/04/17 07:14:18

    班長、副班がしっかりしてないと、そうなるよね。
    学校に言えば指導してくれるよ。

    • 1
    • 6

    ぴよぴよ

    • 5
    • 鶴山公園
    • 23/04/13 11:36:55

    学校に聞いてみたら?登校指導とかないのかな?うちの子の学校、先生が指導してくれてるよ。忘れ物届けに行ったら途中で先生が様子を見に出てきてて、バラバラに歩いてるから注意してた。
    もちろん親も休みの時は連絡するようになってる。連絡無かったら子供達がまだかなーって待つことになるから。

    • 2
    • 4
    • 三春町のシダレザクラ
    • 23/04/13 11:36:46

    >>2
    ごめん、書いてあったね。
    てか、班長の親も2日連続来てたんだ。
    何も言わないくせに何しに来ているんだろう?
    私なら班長の後ろに一年生を並べて、一列に並んで歩いてね!って班長に言っちゃう。

    • 2
    • 3
    • 太平山県立自然公園
    • 23/04/13 11:33:10

    うちの班は班長が先頭、班長の後ろに1年生で最後尾は副班長が決まりだったよ。
    班長たまに後ろを振り返りきちんと並んで付いてきてるか確認しながら歩く。
    うちも去年班長しました。
    主さんとこは班長さんのお母さんもそんな感じだし、1度学校に相談してもいいかもね。

    • 0
    • 2
    • 大阪城公園
    • 23/04/13 11:32:15

    >>1
    6年生の親も集合場所に出てきますが、
    本当何も言わないんです。早く行きやーしか。
    並びや!とか1年生どこか言うたりやもなく、、、
    並んでから出発!とかなく、早く行きやーと言われて班長は先頭ですが、全員班長横並びで、後ろは列関係ありませんでした。

    • 0
    • 1
    • 三春町のシダレザクラ
    • 23/04/13 11:29:16

    班長の親が仕切ってた
    班長の後ろに一年生を並ばせて、一番後ろは副班長がつくように

    班長が一年生に歩調を合わせてくれていて、頻繁に後ろを振り返って様子を見ているよ

    大人はあなたしかいないのかな?
    もしそうならあなたが仕切ってしまえばいい

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ