高校生、ワイシャツのボタン

  • なんでも
  • 静峰公園
  • 23/04/12 08:15:20

首の周りをピッタリ締める事が苦手で、吐き気がしちゃう子供。
親の私も美容室とかで首の周りをピッタリされるのが嫌でいつも緩くして貰います。ただ嫌なだけなら我慢出来るけど、吐き気がしてきます。
子供も高校生になり、ワイシャツの1番上のボタンまでちゃんと締めろ!と生徒指導で言われていて、悩んでます。そこまでピッタリではなく、少し緩いけど、それでもダメでオエッとなってしまいます。
まだ担任には相談してませんが、入学式の時に生徒指導から、ボタンについて、どんな理由があろう就職活動の時にボタンが開いていたらまず面接落ちる!など、どんな理由があってもボタンが空いてることは許されないみたいな言い方をしていて、今回の理由でも多分認められないと思います。慣れれば良いのだけど、私自身もタートルネックも苦手なくらい首周りにピッタリくるのは苦手なので気持ちはわかるのですが。それがトラウマで、学校に行けなくなるのは困りますし。
同じ様なお子さんお持ちの方、いませんか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 2
    • 静峰公園

    • 23/04/12 08:19:57

    >>1採寸して買ってるので合ってると思います。
    サイズの問題ではなく、首の周りが絞められるタイプが苦手なんです。タートルネックとかネックレスも嫌みたいです。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 静峰公園

    • 23/04/12 08:26:07

    サイズアップ可能なのかな。
    指定の販売店でしか買えず、採寸の時も学校から店に通知があり、ちゃんとしたサイズでの販売でないと、今後そのお店は販売出来なくなるみたいで、店の人も結構厳しく、スカートも長くされたり、ジャージもワンサイズ上までしか購入させて貰えなかったので、採寸通りしか販売してくれなそうです。
    でもダメ元で行ってみようかな。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 静峰公園

    • 23/04/12 08:31:46

    ちなみに男ではなく、女です。
    ワイシャツも襟の部分に厚紙みたいな硬いものが入っていて形がしっかりしてるタイプなので余計に圧迫感があるんだと思います。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 紀三井寺

    • 23/04/13 08:36:59

    ワンサイズ上のワイシャツを買ってきました。が、首周りは多少緩くなるも感覚的には変わらずです。
    今日もワイシャツを着てボタンを締めると、込み上げてくるのかゴクリと喉がなって、気分悪そうな感じでした。
    学校で様子見ながら、ボタンを外してる時もあるそうですが、見つかればすぐ注意されるみたいで。

    • 0
    • No.
    • 15
    • 紀三井寺

    • 23/04/13 08:37:28

    >>12こちらの商品も、早速注文してみました。

    • 0
    • No.
    • 21
    • 紀三井寺

    • 23/04/13 08:55:37

    担任に相談しようと思ってますが、子供は担任に言ったところで意味ないみたいな感じでした。でも相談はしてみようと思います。
    生徒指導の先生がなんて言うか、ちょっとヤクザみたいな見た目と喋り方が怖い先生だったので、説明会の時の喋りを見ると親の私でも怖くて。笑

    • 0
    • No.
    • 23
    • 紀三井寺

    • 23/04/13 09:00:16

    >>22昨日、販売店へ行きましたが学校のワイシャツが指定で学校のロゴが入ってるものなんです。なので指定と決まっていて、指定の物では首周りだけで選べる物がなく、サイズ表記もSMLみたいなサイズ分けしかないので、昨日もワンサイズ上を買って来ました。
    が、首周りはあまり変わらず、身幅とかサイズ感は大きいので、ダボダボな感じになってしまいました。

    • 0
    • No.
    • 30
    • 紀三井寺

    • 23/04/13 09:30:58

    ミニノビルは購入済みです。
    まだ届いてないので、それで改善されれば良いのですが。
    学校の対応によっては、医者で診断書も考えます。その場合は内科でいいんですかね?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ