施設、施設って

  • なんでも
  • 常盤公園
  • 23/04/11 01:04:45

なんでそんなにグループホームに入れればって連呼するんだろう。施設って万能じゃないよ。
例え入れたとしても絶叫系の人、暴れる他害の人は施設側から契約解除すること普通にある。

働いてる人だって専門家は施設長と事務職ぐらいで、実際接してるのはママスタにいるごく普通のヘルパー達だから。その辺のおばちゃん。聖人君子なんて居ない。求めすぎて期待しないで。職員だって病むよ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • 松江城山公園
    • 23/04/11 13:36:52

    そっち?
    そっちじゃなくてさ、簡単に「グループホームいれなよ」と言う人、ちゃんとわかって言ってるのかな?とは思うよ。
    まずは金銭面ね。
    安いところでも色々合わせたら月25万くらいじゃない?で、年金でそれをまるまるカバーできるだけのお金持ってる年寄りなんて全体の1割もいないんじゃ?(これは根拠のない予想だけど)
    足りない部分は家族が出すしかない。
    そして病気になったとき。
    グループホームが全部やってくれるわけではない。入院になったらその手続き必要だし、たいていのグループホームは3か月くらい部屋を空けた場合退去させられる。
    退院後入れるグループホームをまた探さなきゃいけなくなる。
    24時間自宅で見るよりは楽だけど逆のデメリットというかマイナス面を伝えずに「グループホーム入れなよ」はちょっと軽いなと思う。

    • 0
    • 7
    • 久松公園
    • 23/04/11 13:27:58

    施設に求め過ぎてもないし期待もしてないよ。変な職員がいる事も知ってる。
    でも自分の家でみれないから。
    助かってたよ。もう亡くなったけど。

    • 1
    • 6
    • 霞ヶ城公園
    • 23/04/11 13:24:50

    今ヘルパーなんてないけど?

    • 1
    • 23/04/11 13:15:44

    職員同士、無駄話で入居者ほったらかし
    みんなぼけてく
    お金あるなら自分が苦労するよりはいいか

    • 0
    • 4
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/04/11 03:36:53

    身内も万能じゃないからね

    • 0
    • 3
    • 隅田公園
    • 23/04/11 02:30:14

    でも夜は1人で個室で寝れるくらいの認知症ならグループホームがいいよ
    1ユニットの人数が少ないからね
    特養も老健も数ヶ所見学したけどグループホームが一番手厚く介護をしてくれる
    義母の担当は若い男の子だったけどとてもよくしてもらえて感謝しかないわ

    • 1
    • 2
    • 泉自然公園
    • 23/04/11 01:53:18

    そもそも、暴れたり他害があったり絶叫するような人はグループホームには契約すらしてもらえないわよ。
    難有りを受け入れてくれる特養が関の山よ。

    • 1
    • 1
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/04/11 01:43:12

    うん、で?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ