旦那がいらんことした・・・ (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~95件 (全 117件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/04/09 09:54:32

    実際に友達の父親から性的犯罪をされた事件あったよ。

    警戒する人はいて当然じゃない?よく知らないなら尚更。
    正直、学校の先生だって信用できないもん。性犯罪する先生多すぎ、

    • 5
    • 74
    • お花見(雨天中止)
    • 23/04/09 09:57:19

    旦那が軽率だとしても、キャンセルとかラインが飛び交うとか大袈裟w

    • 5
    • 23/04/09 09:57:22

    >>68
    初めましてよくあるよ。
    顔合わせしないと来ちゃダメならなかなか来れないよね

    • 0
    • 76
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/04/09 09:58:07

    >>65
    しらない男の家(笑)ニュアンス変わりすぎて笑う

    • 2
    • 77
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/04/09 09:59:26

    うちの旦那、息子の友達の妹たちに懐かれて今も手を引かれて公園連れて行かれたけど
    我が子いないのに。

    • 1
    • 78
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/04/09 10:01:37

    >>71男は男の子預かればいいでしょ
    男の子ママは息子を男湯入れるの嫌がって女湯に侵入してくるよね?
    そういう親は男にも預けないだろうけどね
    それぞれ親の考えで良いのでは?

    • 0
    • 23/04/09 10:02:05

    LINEはひとりが始めに騒いで、それに乗って騒ぎ始めたとか?
    仲が良くなくても、LINEをお互いに知ってるだね。主の旦那が危ない人と、認定されただけ。

    • 2
    • 80
    • 山崎川四季の道
    • 23/04/09 10:06:38

    なんか失礼なママ友じゃない??
    お宅の旦那しか居ないのが不安だって、主にLINEしてくるなんて。
    自分の旦那信用されてないよ。

    • 11
    • 81
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/04/09 10:07:27

    私も仕事が遅くなった時
    保育園の迎え頼んで「今日は遅くなるからよろしくね」って伝えておいて
    帰ったら3歳の子供が口の周りチョコレートだらけにして出てきた。
    リビングでチョコレート与えられてテレビ見てた。
    夫は部屋で仕事してた。

    「これから夕飯なのにありえないし
    一緒にリビングにいてくれたらいいのに」って言ったら
    「二階の部屋から何度も確認してたから大丈夫」って言われました。

    「育児」がわからないんだと思う。
    見てればいい。と思ってる。

    • 7
    • 23/04/09 10:09:25

    1人の神経質なママが騒いでるぐらいなら分かるけどLINEが飛び交うほどって…笑笑
    なんかしょーもないママ達の集まり

    • 10
    • 23/04/09 10:11:09

    行かせるのが不安なら適当に理由つけて断れば良いだけな気がする。いちいちLINEで騒ぐとかちょっと面倒くさい人達だね。

    • 13
    • 23/04/09 10:12:54

    あー連絡寄越したお母さん嫌われてそう…

    • 0
    • 85
    • 万博記念公園
    • 23/04/09 10:14:49

    >>83
    ほんとそれ
    旦那さんだけリモートで家にいるって普通にあるし、そんなんでグループLINEで騒ぐって怖い
    主さんの旦那さんが普段から女の子ばかり見てるとか、そういう訳でもないんでしょ?

    • 4
    • 86
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/04/09 10:15:39

    女の子ママって小学生なってもそんな大変なんだね。
    うちは勝手にみんな集まってそれぞれ各格の家の家自転車で移動して遊んだり、途中公園行ったり習い事あるから1人抜けたり、習い事終わったーって合流したり自由だよ。
    親がどうとか全くない。

    女の子になると変な事件とかもあるから慎重なるのかね。

    • 1
    • 23/04/09 10:20:01

    >>4
    ママスタだから『男親しかいないのに遊びに行って』って解釈は、まぁそういう線なんだよね。

    例えそういう連絡回ったとしても、単純に『パパ(お休みの日)なのに、良いんかなぁ』って建前だろうけど。

    • 2
    • 23/04/09 10:23:00

    私はお父さんでもおじいちゃんでも気にしないなあ。
    母だって父だって同じ親だし。

    • 2
    • 89
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/04/09 10:24:08

    >>88
    よその子からしたらよそのおっさんでしょ?

    • 3
    • 23/04/09 10:24:51

    なんかすごい面倒な環境なんだね。旦那さんがよっぽどアレな人じゃない限りそんなこと気にしないと思うし、ママ友も気になるなら適当に断ればいいだけなのに。

    • 5
    • 91
    • 七川ダム湖畔
    • 23/04/09 10:29:40

    なんか主叩きを感じるけど、

    普段子どもと顔を合わせたこともない旦那さんしか家にいない→子どもの面倒を見られる・ちゃんと見てくれるのか?
    お母さんが留守なのに普段一緒に遊ばない友達を複数呼んでいる→これお母さんが知ってのこと?多分違うよね?
    で、お母さんに連絡取ったほうがいいのかな?っていうLINEが飛び交ったって事と思ったけど。

    私ならパパさんから家に来ていいって言われたみたいだけどお邪魔して大丈夫?って感じで他のママと相談した上で主に連絡するよ。
    この旦那だと、何時から何時まで遊んでいいとかさえ分からなさそうじゃん。

    • 8
    • 92
    • お花見(花粉症)
    • 23/04/09 10:31:34

    「男親だから心配」はタテマエで、「あの子たちに関わって大丈夫?」って意味だったんじゃないかな。
    パパが勝手に誘ったってことでしょ。
    ママがいればテキトーにうまくやるだろうけど……。

    お嬢さんが誘ったお友達は、パパが誘った子と遊ぶのが不安だから誘ったと思う。

    • 3
    • 23/04/09 10:34:07

    そんなヤバそうな臭いのする旦那なん?笑

    • 7
    • 94
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/04/09 10:50:35

    >>93私も思ったw
    旦那さんの容姿で判断されたならドンマイだけど、警戒しまくりのママ友も少し違和感を感じた。

    誰彼構わず誘う旦那さんも、ちょっとなって感じ。

    • 4
    • 95
    • 高田城址公園
    • 23/04/09 10:51:49

    >>81
    さも旦那のせいにしてるけど、3歳までその状態にしかできない旦那にした主のせいでもある。

    • 1
    • 96
    • 二十間道路桜並木
    • 23/04/09 10:56:22

    >>89
    よそのおばはんなら安心なの?意味不明w

    • 1
    • 97
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/04/09 11:02:24

    >>95
    人格と生活習慣と価値観と、ある程度完成して固まった大人を教育するなんて誰でも出来ることじゃ無い。
    それをさも当たり前のように引合いに出すのは世間知らずもいいとこ。
    あなたは旦那さんを教育できたんでしょうけど、それを受け入れてくれた旦那さんの度量あっての事。
    自分の手柄、主婦の常識みたいに語らない方がいいよ。

    • 2
    • 23/04/09 11:05:07

    >>97
    出来るけど(笑) 
    出来ない女なんだね。可哀想

    • 2
    • 99
    • 敦賀梅恩寵の里
    • 23/04/09 11:07:01

    女の子パパなのになんで考えが及ばないのか不思議
    娘がいる父親なのに

    • 2
    • 100
    • 三春町のシダレザクラ
    • 23/04/09 11:22:45

    ママ友は、顔見知りの主なら安心だけど旦那さんよく知らないし、あと遊んだことない子まで男がちゃんと見れるの?何かあっても対応できるの?ていう心配だよね?
    主も男親が、って言ってるぐらいだもん。
    育児は母親がメインで普段旦那はそこまで育児に関わってないと、そういう不安が出るんだよね
    旦那さんじゃまだ信用ならないんだね

    • 2
    • 23/04/09 13:09:21

    >>89
    そうだね。
    私はよそのおっさんでもよそのおばさんでもいいよ。

    • 0
    • 23/04/09 13:21:00

    嫌なママ友の輪だな。
    しかもキャンセルしたってのも失礼極まりないね。
    どっちが意地悪なんだか。

    • 10
    • 23/04/09 13:30:20

    小三の時、友だちのお父さん引率で近くの施設に遊びに連れて行ってもらったな(バスで3停留所くらい。)。時代が違うけど。日頃仲いい子が家に来るなら別にいいと思う。ただ交友関係ない子まで呼ぶのは余計かな。女の子ばかりなのに、父親だけしかいないのを心配する親は気持ちはわかるけど、ストレートにそれを伝えるのってちょっと失礼っていうか、私なら他の理由を言うかなあ。男性だからというより普段接してないからだっ強調するとか。

    • 3
    • 104
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/04/09 13:45:00

    LINEが飛び交う?!
    うわぁ…なんてレベル低いママ友の輪…

    誰彼構わず声かけるのはどうかと思うけど、男親しかいなくても普通に行くし、他のおうちのお父様に色んなところに連れていってもらう話もよく聞くよね。
    普段育児に関わってない旦那だから…ってことならわかるけど、それならなおLINEが飛び交う意味がわからない。

    • 7
    • 23/04/09 14:01:49

    2年生で父親だけの元では遊べないってどんな父親なの?
    幼児ならまだしも。そんなことしてたら何も見なくなるよ。旦那さん

    • 5
    • 23/04/09 14:07:14

    私は旦那に任せて出かけちゃったことあるわ

    • 2
    • 107
    • 山崎川四季の道
    • 23/04/24 20:37:33

    え?私も絶対行かせない。
    男親しかいない家に女の子だけ招待されるわけでしょ?
    うわー、無理無理無理無理。ありえないわ。
    ママ達の間でラインが飛び交うのも当たり前の話だよ。ママ達の反応は当然だし主の対応は正しい。
    娘が性的イタズラされたり強姦されて泣きながら帰ってきてからでは遅いよ。

    • 5
    • 23/04/24 20:58:59

    ラインが飛び交った、てフレーズにゾワッとした。たかだかなことで騒ぐ親って本当に何なんだろう。

    • 7
    • 23/04/24 21:23:16

    >>107
    人の夫や父親をなんだと思ってんの?
    あんたも信用ならないキモババアだから絶対男の子を家に入れないでね。男日照りで何されるか分かったもんじゃないわ穢らわしい!!

    • 0
    • 23/04/24 21:27:13

    >>109
    横だけど、実際事件が多すぎるんだよ、、

    • 5
    • 111
    • 山崎川四季の道
    • 23/04/24 22:33:33

    >>109
    >>110

    しかも身近でね。
    私の友達は加害者男が父親だったのね。流石に被害女児は同級生やクラスメイトでは無かったんだけど同い年だった。被害女児本人も家族の人生もめちゃくちゃだろうけど友達の人生もめちゃくちゃだった。
    被害者にならないのは運が良かっただけで、いつ誰がどこで被害者になるか分からない。
    だから母親になった今、考え得る危険性は敏感に察知して娘を守りたいと思う。
    あと自分も人に疑われるような行動はしません。だから近所の男の子が雨に濡れて帰ってるのを見つけても声を掛けないし車に乗せません。まぁ男の子って傘持っていても傘をささずに振り回して帰るから一緒だけど。
    誰かの旦那や誰かの父親を特別に警戒しているわけではありません。知らない男性全てを警戒しているんです。

    • 3
    • 112
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/05/21 15:40:38

    セレクトに採用されたのにも関わらず主コナァーズ

    • 0
    • 23/05/21 15:43:23

    普段の子どもを知らない、父親あるあるだな。

    • 3
    • 114
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/05/21 15:44:48

    >>112

    ネタを膨らませられなかったんだよ
    察しておやり

    • 1
    • 23/05/21 16:17:51

    セレクトに採用されるのがそんなに重要か?
    主が書いて発散したかっただけの可能性もあるし、それだけでネタ認定とか112も114も
    ネットに毒されすぎだろw

    • 1
    • 23/05/21 16:39:26

    同意ではなく普通はどうこう言いながらこの旦那を叩いている人間のパートナーはさぞ優秀なんでしょう

    • 0
    • 23/05/26 16:32:43

    釣りか

    • 0
51件~95件 (全 117件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ