今日は入学式なんだね なんがゾワゾワしたよ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 135件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/04/09 00:01:08

    小学校なら微笑ましい
    大学だったらぞわぞわする

    • 0
    • 134
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/04/08 19:27:30

    >>124ランドセル買ってあげた?

    • 0
    • 23/04/08 19:04:01

    ウチは11日が小学校の入学式だわ。
    ゾワゾワするなら、こっち見ないでねー

    • 3
    • 23/04/08 18:57:56

    ほのぼのした光景じゃないの?

    • 3
    • 23/04/08 18:56:10

    >>124
    毒親

    • 2
    • 23/04/08 18:55:19

    >>124
    なんの用事?

    • 0
    • 129
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/04/08 18:49:00

    モヒカン伸ばして括っていて、上下揃いではないサイズの合わないダボヨレシワのジャケットとズボンの子供。みっともない。
    モヒカンは幼稚園で終わると思っていたけど入学式もその頭とは。
    私服は王冠マークのあのブランド着せてるよね。
    しかも名前に鳳凰のどちらか入ってるの。
    何から何まで自己紹介ありがとう。関わらないようにできるわ。
    上履きも爪先と裏の色は黒。全く初々しくなくて、ゾワッとした。
    母親は、着物リメイクのアオザイ。あ、そっちの人なの?

    • 0
    • 128
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/04/07 09:38:06

    >>124嘘だと言ってくれ

    • 1
    • 23/04/07 09:31:58

    入学式は無いなあ。
    成人式の特効服や花魁みたいなのはゾワゾワするけど、それと同じ感覚?ちょっと違うかな。

    • 0
    • 126
    • お花見(寒い)
    • 23/04/07 09:31:13

    >>124
    入学式は貴方の為じゃない。
    どちらかと言えば子供の為。
    義務教育だとしても節目に子供がこれから小学校頑張ったり楽しめるようにしないの?

    • 2
    • 23/04/07 09:28:07

    >>124
    やば…
    こんな親じゃ子供は被害者

    • 4
    • 124
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池
    • 23/04/07 09:23:25

    今日小学校入学式行くの辞めたよ。めんどくさいし、私にも用事あるし。子供も欠席。出たからって意味ある?夕方に書類出して、配布物貰いに行くだけで充分。天気悪いのにスーツとか着てアホくさ。義務教育なんだから通わせるの仕方がないわけだし、取り立てて入学することに感情ない。

    • 1
    • 23/04/07 07:00:44

    主は
    この日のために自分も子供も着飾ったりして、面倒くさいな、お金かかるな

    まだ未経験だから親としては不安とか、どんなかんじなんだろうとか、いやな意味のドキドキした感覚なのかな?


    子供一人当たり入学式や卒業式は嫌でも8回はあるから、慣れる大丈夫

    • 0
    • 122
    • 霞ヶ城公園(坂井)
    • 23/04/07 06:56:08

    うちの子もこんなに小さかったんだな、懐かしいなって気持ちになる。

    • 1
    • 23/04/07 06:54:04

    主は親のいない子なの?

    • 3
    • 120
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/04/07 06:53:12

    やたらテンション高くて、気合い入りまくりではりきってる感じかな?それなら私も苦手

    • 3
    • 23/04/07 06:40:25

    分からないけど、それでいいのよ

    入学式をみて、素直に幸せな気持ちになれる人で良かった
    ゾワゾワなんてしたくない…怖い

    • 3
    • 118
    • 山崎川四季の道
    • 23/04/06 21:08:47

    全然わからない。

    • 3
    • 23/04/06 19:37:40

    めっちゃ気持ちわかりますごめんなさい

    • 5
    • 23/04/06 19:34:44

    >>18
    セレモニーなので小綺麗にしてくのが正解。昔よりはカジュアル化されてきちゃってるけど、式典は式典だからね。

    • 3
    • 23/04/06 19:30:48

    晴れ着も準備できず子どもの節目さえマトモに祝ってやれない貧乏人なのかな

    • 2
    • 23/04/06 15:27:39

    >>18
    じゃあ主一家だけ普段着で行きなよ。

    • 2
    • 113
    • 根尾谷・淡墨公園
    • 23/04/06 15:24:25

    厨二病拗らせまくってんじゃないかと

    • 4
    • 23/04/06 15:16:38

    小学校の入学式に欠席したらしたでボロクソ言われる。

    • 0
    • 23/04/06 14:56:13

    全然わかんない
    フワフワならわかるよ

    • 4
    • 23/04/06 14:54:39

    物凄い父親いた!!!!!!
    ゾワゾワなんてもんじゃなかったよ!
    私はPTA側として来賓で入学式出たけど、物凄い!物凄い!父親いた!
    どんな風貌書かいたら、下手したらモロバレなくらい、なんじゃありゃ!?、って格好。

    主の言いたいことはよくわからない。

    • 1
    • 109
    • お花見(花より団子)
    • 23/04/06 14:47:47

    >>63 わかる。
    なんか大人(親)が張り切ってるのみると痒くなる。
    楽しそうでいいことなんだろうけど、中高生ならともかく
    大人だと年齢的にむず痒いというか...

    てか育ちのせいか「親」って存在がぞわぞわする
    自分も親だけど

    • 4
    • 108
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/04/06 14:42:04

    機能不全家族で育ったか、よほど子ども自体の学校に良い思い出がないとか?主の気持ちは分からないけど、もしそうなら人の幸せをみてゾワゾワしちゃう心の奥のトラウマが心配です。自分を大事にね。

    • 6
    • 23/04/06 13:24:02

    >>105
    ママスタで貴方みたいな人に絡まれる事が一番厄介すぎる。

    • 1
    • 23/04/06 13:23:38

    わからない
    両親で出席したら普通のことだよね?

    • 5
    • 105
    • お花見(花より団子)
    • 23/04/06 13:12:58

    >>103そういう事わざわざ言う人も歪んでると思う

    • 2
    • 23/04/06 13:10:06

    >>64
    あなたも我が子の事で嬉しくて泣いてる時に冷たい視線送られてるのかもしれないね。

    • 0
    • 23/04/06 12:58:05

    わからない

    多分わかったらダメなやつ
    歪んでる人にしか理解出来ないのでは

    • 6
    • 23/04/06 12:56:15

    今の時代は教師への不信感、子供の不登校やいじめ、ママ友トラブル、学歴格差…あらゆるネガティブな情報ばかりが蔓延しており、学校が未来の希望がある場所とは思えないようになっている。
    そういった中で、親子がニコニコ笑顔で入学するさまを心から祝福した気持ちでみることができない気持ちもわからなくもない。
    きっとそのときには想像もしなかったことが、
    そしてそこの場所で地獄に突き落とされるような体験がこの先待ち受けてるとも知らずに、親子ではしゃぐ姿を哀しげに、さらには滑稽だと捉えてもおかしくないのかもしれないね。

    • 1
    • 101
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/04/06 12:42:48

    じゃあ主は七五三は私服なんだよね?

    • 0
    • 23/04/06 12:33:05

    あ今日入学式なんだーふーん、みたいな感じで他人の入学式なんて何とも思わんけど、
    いちいち心を動かされる(ゾワゾワにしろ)主は
    感受性が強い方なのかな?
    無、の私からすれば、主は感情豊かで良いと思うけど。ただゾワゾワがイマイチわからんがw

    • 4
    • 23/04/06 12:25:34

    ただのめんどくさがり屋なだけだろ

    • 0
    • 98
    • 吉香公園・錦帯橋
    • 23/04/06 12:24:46

    自分は自分って思っていても、周りに合わせてキチンとしたり、周りの流れに乗る気は無いのに乗せられてしまってる
    周りや自分の事をモヤモヤするのかな。

    自分てこんなんだったっけ?って。

    • 0
    • 23/04/06 12:19:58

    >>92
    そうなんだ。
    いちいち人の入学式見て、悪い気持ちになるとか
    大変だね。感情のコントロールが。

    • 2
    • 23/04/06 12:16:03

    主の語彙力が著しく欠如しているから、何が言いたいのか分からない。

    • 3
    • 95
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/04/06 12:15:04

    春はなんだかソワソワする
    って感じなら理解できるんだけどな

    • 5
    • 23/04/06 12:12:36

    >>91
    別に普通でいいのに、皆キチンとした格好をする。そしてそれに自分は否定的なのに、そういう流れにのってしまう。そこも含めてゾワゾワなんじゃない?

    • 0
    • 93
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/04/06 12:12:24

    私も式と名のつくものは苦手だったから、何となくわかるような。

    芝居がかってるというか、気恥ずかしいというか。子どもの成長は嬉しいのだけどね。

    • 3
    • 23/04/06 12:08:16

    >>90
    悪い意味しかないわよ

    • 0
    • 23/04/06 12:06:50

    >>34
    なのに

    >別に普通でいいのになーって思ったり

    って主、自分で書いてるじゃん

    • 0
    • 23/04/06 12:05:32

    ぞわぞわっていい意味?
    悪い意味?どっち??

    そんな光景当たり前すぎて、あー今日入学式なんだーって
    思うぐらいだから。

    それを特別良い!とか悪い!って感情にならないから
    ぞわぞわってどんな意味?

    • 2
    • 89
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/04/06 12:03:07

    >>51
    主、働いた事ないんだろうね。

    • 0
    • 23/04/06 11:33:58

    >>86
    一般的にどちらが望まれるかって言われたら「式典にしてもスポーツにしても、盛り上がれたり、楽しめたり、大切にできる人」で、その反対の人の感情は良い感情ではないとされてしまう。
    どちらが一般的に「良いか」は自分でも理解できるのに、自分はそうなれないという疎外感や不安があって、素直に「良いこと」をできる人に反発したくなってしまうけど、それを圧し殺さなきゃいけない。みたいな感じ?

    • 1
    • 87
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/04/06 11:25:35

    >>64 同感です。
    ランドセルフォトとかで、インスタに数日続けて投稿していた知人に、少々呆れました。

    • 3
    • 86
    • 万博記念公園
    • 23/04/06 11:25:28

    >>85
    言葉で表現しづらい微妙な不快感や違和感ってことかな。嫉妬や羨望や不安がその根底にありそうね。

    • 0
1件~50件 (全 135件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ