低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金

  • なんでも
  • お花見(場所取り)
  • 23/04/04 20:39:14

ひとり親世帯分

支給対象者
(1)令和5年3月分の児童扶養手当の支給を受けている方※1
 ※1 児童扶養手当法に定める「養育者」の方も対象になります。
(2)公的年金等※2を受給していることにより、令和5年3月分の児童扶養手当の支給を受けていない方
 ※2 遺族年金、障害年金、老齢年金、労災年金、遺族補償など
 ※3 既に児童扶養手当受給資格者としての認定を受けている方だけでなく、児童扶養手当の申請をしていれば、全部または一部停止されたと推測された方も対象になります。
(3)令和5年3月分の児童扶養手当は受給していないが、食費等の物価高騰の影響を受けて
   令和4年1月以降の家計が急変している、児童扶養手当を受給している方と同じ水準の収入の方

支給額
 児童1人当たり一律5万円
ページの先頭へ戻る
ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯分

支給対象者
(1)令和4年度「低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(その他世帯分)」を受給した方
(2)(1)のほか、令和5年3月31日時点で18歳未満の児童(障害児の場合、20歳未満。令和4年4月以降令和5年2月までに生まれる新生児も対象。)を養育する父母等であって、令和4年1月以降の家計が急変している、住民税非課税相当の収入の方

支給額
 児童1人当たり一律5万円

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/04/10 19:53:09

    >>15
    (3)に当てはまるなら、支給されるかもよ。

    • 0
    • 23/04/10 17:34:55

    うちは貰えないけど、こういう不定期な支援をよく低所得者にしてるけど、子供のために使われてなさそう。せめて月に数千円とかにすれば習い事とかできそうなのに不定期だからあぶく銭と思って遊びに使ってそう。

    • 0
    • 17
    • 鶴ヶ城公園
    • 23/04/10 17:28:33

    >>16私も一銭も入りませんがw

    • 0
    • 16
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/04/10 16:46:26

    >>15
    知らんがな

    こっちは一銭も入らんねん

    • 2
    • 15
    • 鶴ヶ城公園
    • 23/04/10 16:24:26

    1月以降か… 4月に入ってから離婚したから貰えないか…生活苦しいのに

    • 0
    • 23/04/09 23:05:49

    横浜市4/27からだって。
    早くていいなー。

    ウチの市は、前回の受付終了しか記載がなかった。。

    • 2
    • 23/04/09 21:33:30

    いいな。今月私立高校入学で貯金からっぽ
    私大の授業料えげつない

    • 2
    • 23/04/09 21:29:57

    もっと働けよ

    • 2
    • 11
    • お花見(五分咲き)
    • 23/04/09 20:06:42

    ギリギリラインで頑張ってる家庭が1番損なやつ。
    高所得者は取られるばかりだし。
    ばかばかしー。

    • 8
    • 10
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/04/09 20:02:41

    これで予算削られるから、少子化対策が遅れる
    ますます普通の世帯が子ども増やせないね

    • 3
    • 9
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/04/09 19:56:58

    神戸市は今月末に入金だって!子供3人だから15万円だ!

    • 0
    • 8
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/04/07 18:57:17

    家計急変で令和4年のもらったけど
    今回もらえるのかな?

    • 0
    • 7
    • 松川公園
    • 23/04/05 13:28:15

    >>6
    来月誕生日きて、19歳になる、、

    3月分は支給対象だったけど、、

    • 0
    • 6
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/04/05 10:49:48

    >>4
    まだ18歳なら対象なんじゃない?

    • 0
    • 5
    • 松川公園
    • 23/04/05 00:58:14

    >>3
    今みでに支給された事あるなら、申請不要みたいだよ。

    • 0
    • 4
    • 松川公園
    • 23/04/05 00:54:36

    令和5年3月まで児童扶養手当受給が対象なら、もう高校卒業してても給付金の対象って事よね?

    • 1
    • 3
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/04/04 21:09:42

    いつから申請できますか?

    • 0
    • 23/04/04 20:56:10

    家計急変も対象だ良かった いつから申請だろ

    • 0
    • 1
    • サグラダファミリア
    • 23/04/04 20:53:31

    年収450万も低所得に入れて欲しい。

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ