元旦那の奥さんに会いすぎだと言われた。

  • なんでも
  • 船岡城址公園・白石川堤
  • 23/04/03 19:19:32

幼稚園の子がいます。
好きになった人がいるという事で離婚しました。それなりの諸々のお金は一括で頂いてますし、別途仕送りも貰ってます(いつまで頂けるかは分かりません)
謝っても貰ったので、もう元夫とその相手には何の感情も一切ありません。

しかし、元夫の奥さんから「こんな事を言える立場ではないけれど、少し会う頻度が多いです。現在妊娠しもうすぐ子供も産まれるので会うのを控えていただけませんか」
という内容の手紙を貰いました。
元夫にその手紙を渡した所、あとから元夫にちゃんと怒ったら大丈夫という旨のことを言われました。

そこらへんはあっちの夫婦が決めることだとは思いますが、このままで大丈夫なのかと少し不安です。
正直、どうするのが普通なのか分かりません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 120件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/04/04 16:07:09

    離婚しても沢山会うの、共同親権みたいだね。
    面会の回数は一般より多いけど、子供が希望していて離婚した親と養育している親が納得してるなら変えなくて良いとは思う。
    向こうが嫉妬してるだけの話と思うよ。

    不思議なんだけど、不倫して好きな人が出来て離婚して再婚する癖に、いつまでも不倫相手の扱いでしかなく、破綻する話は聞く。
    不倫相手として好きだったって感じ。
    不倫で頭バグって、不倫相手として好きなのを結婚に値する好きだと勘違いしちゃう人はいる。

    • 3
    • 23/04/04 15:36:53

    主さんは関係ないんじゃない?
    元夫と略奪女の夫婦関係が破綻始まってるだけで。

    略奪女は全部自分の好きに変えられると思ってたんだろうけど、元夫は嫁や我が子の母として略奪女を見れなくて略奪女が嫁になって妊娠しても、主との子供の方が我が子なんじゃないかな?

    一夫多妻脳男っていうか浮気男脳って、女を下半身でとっかえひっかえするけど、その何倍も我が子の母親も選ぶとこあるから、元夫さんは略奪奪女を我が子の母親としては認めたくないんじゃないかな?
    不倫した当人だけど、男は不倫相手が妊娠すると我が子とは認めたくない心理になるくらい、相手女の貞操は一切信頼できないらしいから。

    • 6
    • 23/04/04 15:26:11

    元旦那と再婚するつもりないんやろ?
    何のための時間なんだろうね

    • 0
    • 117
    • 吉香公園・錦帯橋
    • 23/04/04 15:22:43

    >>115
    子供がそうやっていってるなら良いけど他人が決める事じゃないよね

    • 2
    • 23/04/04 15:20:25

    略奪女って言うけど……好きな人ができた、って理由で彼女を選んで主と別れたのは元旦那だからなー
    で、その元不倫の相手が 今は「妻」だし
    現状、今妻からすれば主が邪魔してる、夫の気を引いてる!って思うんだろうなぁ
    両方にいい顔してる旦那が悪いわー

    • 2
    • 115
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/04/04 11:25:37

    この生活主のお子さんだとしても良いのかなー。
    結構宙ぶらりんじゃない?
    月に一回面会、2、3時間から半日程度遊ぶのではダメなの?

    • 1
    • 23/04/04 11:22:41

    今の奥さんは過去不倫相手で結婚して、奥さんになったんでしょ?
    じゃあ不倫中はその相手がよく見えたけど、結婚したらそうでもなかったんじゃない?
    それで子供を理由に息抜きしてるんじゃない。
    まぁ不倫相手の子供が産まれればそちらに時間が行くだろうから、主さんは気にしなくて良いんじゃない?
    子供はいきなり父親が会わなくなったら傷つくだろうから、その辺りは元夫婦できちんと会う頻度決めた方がいいと思うよ。
    元旦那の都合・主さんの都合で動いて、結局傷つくのは子供だからね。
    不倫相手の意見はどうでもいい。
    ただこれから生まれる子を色々大変そうだね。

    • 3
    • 113
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/04/04 11:08:40

    子供が産まれたら主の子の方にはあまり来なくなるかもね。その時にお子さんが傷つかないようにしないとね。

    • 1
    • 112
    • あーさーくーらー!!
    • 23/04/04 11:02:56

    >>51
    養育費一括払いって、いくら貰ったの?
    少なくない?

    • 1
    • 111
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/04/04 10:55:54

    >>82
    離婚したって子どもの父親なんだから別に良いと思うけど。

    外野の後妻が主に文句言うのはお門違い。
    文句はアホ旦那に。

    • 8
    • 110
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/04/04 10:32:54

    今の奥さんとの間の子供が産まれたら主の子に会う頻度も少なくなりそうな気がする。

    • 4
    • 109
    • 船岡城址公園・白石川堤(トピ主)
    • 23/04/04 10:04:08

    >>107
    そうです。
    私の認識が子供に色々買ってくれるおじさんという認識で、子供にとっては父です。

    • 0
    • 23/04/04 10:02:27

    主の子供がそれを望んでいるなら現嫁は我慢すべきだわ。
    他所の旦那を奪って家庭を壊しておいて何言ってんだよーって思う。
    私が主の立場なら現嫁のことは一切気にせず今まで通りに過ごす。お金が貰え、尚且つ子供も喜ぶならそうする。

    • 8
    • 23/04/04 10:02:20

    子供は父親だと思ってるでしょ?なんかあったらぱぱひどいねって言おうと思ってるんだから。主がいろいろ買ってくれるおじさんって認識なんでしょ?

    • 2
    • 23/04/04 09:55:49

    >>90
    え?
    主の子は元旦那をおじさんとしか認識してないって書いてるよ。

    パパという認識があるなら可哀想だと思うけど今の時点でおじさんという認識なら、わざわざ今からパパという認識をもたせるほうがおかしいでしょ。

    元旦那の気分に振り回されてるんだから、会わなくなるのも時間の問題でしょ。

    主も元旦那も離婚したならけじめが必要でしょ。
    離婚しても子供はかわいいから毎日会いたいという元旦那の二重生活を許すならなんで離婚したの?って話になる。

    子供には罪はないけどけじめは必要。

    • 0
    • 23/04/04 09:49:00

    無邪気に父母に甘えたい時期なのに気の毒だけど離婚してしまったら仕方ないか

    • 0
    • 104
    • 船岡城址公園・白石川堤(トピ主)
    • 23/04/04 09:45:23

    主がつかないけど一応トピ主です。
    元夫への未練はありません。
    色々考えた結果、思うところは多々ありますが子供に今からでも元夫の事情を出来るだけ客観的に伝えて、あとは子供の判断に任せようと思います。
    今はまだ幼いので同行しますが、数年たって小学校にあがったら子供と父だけで会わすことにします。

    元夫への未練はないですし、恨みもありません。
    子の父と母としていこうと思います。

    • 3
    • 103

    ぴよぴよ

    • 23/04/04 09:31:07

    日本って離婚に関しては「縁を切る」って事だもんね。海外は子供を通じて関わりながらいく。みたいな。海外みたいに週末は新しいパートナーと子供預かるみたいなのほぼ聞かないし。
    まあ、うちの親が離婚した時に父が「これからは皆仲良くやっていこう。皆でご飯食べてもいいし」とか新しいパートナーと母と私が仲良くやっていければいいと言われ、子供ながらに「おっさん頭おかしいんか?」って思ったけど。

    • 6
    • 101
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/04/04 09:28:39

    夫はいいご身分だねぇ。

    • 3
    • 23/04/04 09:27:26

    >>95そうなるまでに毟り取っておきたいね

    • 3
    • 23/04/04 09:27:06

    >>92
    とりあえずの嘘だよ?
    主は元旦那には別の家庭があるのを子供が知ったら傷付くんじゃないかって思ってるから、そういうのでなるべく距離を置いておくべきだと思うけど。週に何回も会ってたぱぱが実は別の家庭があったなんて、月に1回会ってた状態より心えぐられるよ。しかも、知恵が付いてくるから、小学生になってからだとそういう嘘に気付くようになる

    • 0
    • 98
    • 小田原城址公園・城山公園
    • 23/04/04 09:25:56

    新嫁も悪いことはするもんじゃないね。
    真っ当な結婚ならこんな悩み出てこないもんね。

    • 10
    • 23/04/04 09:21:44

    再婚したら元とは関わるなよって思っちゃうもんなの?
    何で?やきもち?
    そもそも人のものを盗ったのは自分なのに?
    盗人猛々しいって言葉はこういう時に使う感じ?

    • 11
    • 96
    • 赤城南面千本桜
    • 23/04/04 09:16:06

    >>94現妻が可哀想とは一切思わんな。良いぞもっとやれと思ったわ

    • 9
    • 95
    • 市房ダム湖畔
    • 23/04/04 09:15:48

    子供産まれたら会うのすら辞めるでしょ

    • 0
    • 94
    • 鶴舞広畑公園
    • 23/04/04 09:14:11

    これ、実は不倫妻が立てたトピだったりして。

    面会頻度多すぎ、元妻が非常識、妊娠中の現妻が可哀想って書いてほしくて立てたとか。

    • 2
    • 23/04/04 09:13:39

    登場人物みんなおかしいなと思ったよ
    1番やばいのは旦那に間違い無いけど
    もう一夫多妻制のひとらみたいに暮らしたらと思う

    • 1
    • 92
    • 小田原城址公園・城山公園
    • 23/04/04 09:12:44

    >>87
    パパの仕事が忙しいはとりあえずの嘘じゃないの?

    • 3
    • 91
    • 赤城南面千本桜
    • 23/04/04 09:10:45

    略奪しなければ妊娠中に嫌な思いしなくて済んだのにね
    本来なら幸せな時期なのにストレスマックスじゃんw
    相手の子供が生まれたらまた変わるだろうけど生まれるまでは主が思うように動けば良いと思う

    • 8
    • 23/04/04 09:07:59

    >>82
    後妻さん?
    子供が望むようにして何がいけないの?
    父親を認識して会いたいと言ってるのに誤魔化すのおかしいよ

    • 3
    • 89
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/04/04 09:05:55

    トピ文に元夫が現妻を叱ったって書いてあるけど、それが本当なら現妻は相当腹が立っただろうね笑

    せっかく略奪して結婚したのに夫は元家族にしょっちゅう会ってて、全然幸せじゃなさそう。

    特に妊娠中はセンチメンタルになるし。
    不倫なんかするから自業自得。

    • 8
    • 23/04/04 08:58:06

    主は元夫に未練もあるし依存してるし、子供をダシにして自分の欲求を満たしてるんだね
    もらうものもらってるんだから、元旦那は今嫁に渡しなよ
    金銭の繋がりだけではダメなの?
    元旦那もちょっと気分イイみたいなところが透けて見えて気持ち悪い

    • 4
    • 23/04/04 08:57:32

    子供にとりあえずの嘘が通用するのって今だけだから、今からパパお仕事忙しくてなかなか会えないみたいって会わない距離を作っとくべきだとは思うけど

    • 2
    • 23/04/04 08:40:21

    略奪女が主に文句を言うのは筋違い。

    • 8
    • 23/04/04 00:22:32

    後妻さんに対してすごく厚かましいな、だから不倫するような人なんだろうなって思った。
    こんな事をいえる立場ではないなら言わなければいい。
    子供にとって父親は元旦那だけ。
    子供がいる人を好きになって一緒になったのならその覚悟が必要だったし、覚悟もしてないのなら結婚しなければ良かっただけ。
    今まで通り元旦那さんが面会したいといえばすればいい。
    お子さんが嫌だといえば別だけど、そうではないのなら。
    大体後妻さんも元旦那自身と話し合いなよって思うよね。
    何で主さんの方に会うのを控えろなんて図々しい事言うかな。
    主さんじゃないのに見てイラっとしたわ。

    • 17
    • 23/04/04 00:19:34

    拒んでるフリをしているだけで、子供を理由に会ったり出掛けたりするのを楽しみにしている感がダダ漏れしている。
    でも他の人も書いてる様に、新しいもの好きなタイプの男の様なので、再婚相手に子供が産まれたら、主の様に子供もポイされる確率高そう。
    子供が一番の被害者だよね。

    • 11
    • 23/04/04 00:09:33

    産まれたら、会う頻度も減るよ。

    • 5
    • 23/04/04 00:09:25

    >>56
    他の主のみのコメントみたけど、相当給料もらってないと母子手当は0にはならないよ。

    主の意向はわかったけど、子供を理由に元旦那を拒否らないのはなぜ?
    子供に可哀想な思いをさせたくないって言ってるけど、今ならまだごまかしが効く年齢だよね。
    子供の認識は「おじさん」なんだし、絶対会わなきゃいけない相手ではないと思う。


    子供との面会は100歩ゆずっていいとしても、旅行する必要ある?

    なんだかんだ言って、主は元旦那のいいなりでしかない。
    離婚したことは子供には関係ないし、子供が一番の被害者には変わりない。
    けど、子供の心のケアの仕方が違う。
    主が子供を遊びに連れて行ったりすればいいだけ。元旦那が一緒にいる必要はない。
    元旦那は今他人の旦那。

    主が拒否らない限り、元旦那の気持ち悪い二重生活は続く。
    物心ついたら子供だけで会わせることができるって言ってるけど、物心ついた子供にその状況どうやって説明するつもり?

    • 8
    • 81
    • お花見(満開)
    • 23/04/03 22:11:19

    向こうの子供が産まれたら、あっさりと主との間の子どもには寄り付かなくなると思う。
    今だけの悩みで終わりそう。

    • 12
    • 80
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/04/03 22:07:05

    離婚して新しい家庭を築くのに、毎日前妻と子どもに会いに来るなんてバカにしてる。そんな一夫多妻生活に気づいたら子どもはどうなるだろう。

    今傷つけないためにやってるのかもしれないけど、思春期になって疑問に思うようになったら父親も母親も嫌になるかも。

    • 12
    • 79
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/04/03 22:02:28

    >>74

    既に離婚してて父親には家庭がある
    これはどうしようもない事実だし、どう転んでも子供は傷つくよ
    仕方ないよね
    主を責めるわけじゃないけど

    好きなだけお父さんに会えてた環境から、決められた回数にしてあげた方が良いと思う
    再婚相手との間が子無し確定なら今のままでもいいけどさ
    離婚したんだから子供に罪はなくてもケジメは必要だよ
    私は親が離婚してるし、自分も離婚したからそう思う
    もう常にそばに居てくれる父親ではないんだよ
    離れながらも適度にいい関係築かせてあげないと
    余計、子が苦しむと思う

    • 9
    • 23/04/03 22:00:58

    >>1
    えー、あなたは略奪後した側なの?

    略奪婚された主に対してこれは間違ってるわよ

    • 7
    • 77
    • お花見(雨天中止)
    • 23/04/03 21:56:13

    元旦那が悪いと思う。

    今の奥さんともうまくいかなくなりそう。
    で、また浮気して離婚再婚繰り返しそう。

    • 14
    • 23/04/03 21:52:42

    みんなちなみに
    みんなジョシみんな生涯みんな独身率四割以上だからみんな心配みんなない。

    みんなちなみにサイクルに入らぬようにね。
    みんな底辺世界ってのはみんな一般人は
    みんなちなみにできぬよ。みんなちなみにみんな自殺とみんな窃盗みんな世界だ。
    みんなちなみに本当にみんなあるんだ!!
    となる。みんなえみんなカードみんなない!?え本当にみんなあるんだ!?
    みたいな(笑)

    みんなな。

    • 1
    • 75
    • 七川ダム湖畔
    • 23/04/03 21:51:01

    >>74
    何か矛盾してない?
    そこまで子供を思うなら最初から離婚しなきゃ良かったんじゃないの?

    離婚を決めた時は子供の事より主自身の感情を優先したから離婚に至った訳よね?
    主も元旦那も離婚してから子供子供って都合良すぎるわ。

    1番良い思いしてるのは元旦那。
    好きな彼女を手に入れ今までと変わらず子供とも関われる。
    主悔しくないの?旦那のいいように転がされてて。

    • 5
    • 74
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/04/03 21:31:17

    >>69
    私は近ければ数年後、子供が個人的に父親と会える環境を整えるのが親の役目だと思っていたけれど、後妻さんからハッキリと嫌がってることを分かった以上、それが正しいかは分からない。

    元夫には家庭が既にあって、もしかしたらそのことについて子供が傷つくかもしれない。
    それを見越して子供が傷つかないように親として今からでも会う頻度を少なくすればいいのか、それは子供が一人で会うことになった時に子供自身で決めることなのか…と考える。

    でも、子供に傷ついて欲しくない。

    子供が元夫の状況に気づいて、その上で会いたいとかそれでもいいと思って交流するか、無理だと拒否して交流を辞めるは子供自身で決めさせるべきと思ってたけれど、そんな残酷な事を子供に決めさせていいのかももう分からない。

    正直、愚痴を吐きに来たっていうのは当たってる。

    • 2
    • 73
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/04/03 21:25:36

    >>72
    どうしても無理なら同行するけど、一応今から小学校になってお兄さんになったら~みたいな感じで小学校が節目なのは教えてる。
    実際に行けるかはその時にならないと分からないけど。

    • 2
    • 72
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/04/03 21:18:21

    >>67
    子どもが家族で旅行したい!パパも泊まっていって!って言った時はどうするの?

    幼稚園まではそうしてたのにいきなりママは行かないねってできるの?

    • 4
    • 71
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/04/03 21:17:27

    >>68
    私のやりたいことは本音で言えば元旦那と関わりたくない。

    私のやるべきことは今は同行して、数年して子供が小学校にあがれば私抜きで子供が個人的に父親に会える環境を整える。

    だと思う。
    けれど、あっちにご家庭があるし後妻さんが気に入らないってなったら、これが正しいのかがわからない。

    • 6
1件~50件 (全 120件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ