高校時代飲食店でバイトしてたけど、従業員は

  • なんでも
  • 東日本橋
  • 23/04/03 17:44:11

いい年齢でも中卒や高卒のパートばかりだった。
唯一の正社員だった店長まで高卒。
お客さんの悪口に花が咲き、感情的な人ばかり。高卒中卒同士がくだらないことで険悪な雰囲気になったりケンカしてた。

それから私は大学受験のために飲食店のバイトを辞めて、大学に進学。
たまに家庭教師のバイトしながら大学を卒業。
それなりの企業に就職。
周りは大卒ばかり。
学生時代のバイト先みたいなくだらないことでのいざこざは全く無い。
やっぱり人間は教養が大切だと思った。
もう高卒ばかりの集まりには混ざりたくない。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/04/03 18:50:35

    うちの店18歳以上の子しか募集してないから高校生でバイトする環境の子なんていないよ。
    学生に関しては大学生しかいない。
    高校時代は部活が勉強でバイトする子なんて少数派では?

    あなた高校でバイトしてたなんて大学行ってないでしょ。

    • 2
    • 3
    • 霞間ヶ渓
    • 23/04/03 17:59:58

    教養が大切だと思うならこんなトピ立てないわ

    • 0
    • 23/04/03 17:58:46

    大卒も色々な人がいると国会議員みてたらわかると思うけど。

    • 0
    • 1
    • 常盤公園
    • 23/04/03 17:49:07

    高卒とは混ざりたくないと言いつつ、わざわざこんなトピたてて高卒を煽る主。
    なにしたいのか意味不明。
    誰もかまってくれないからこんなんしてるのかな??可哀想に。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ