腎臓癌末期

  • 旦那・家族
  • 大村公園
  • GRgBbEqhiT
  • 23/04/03 14:38:15

以前トピたてた者ですが古トピになったので改めてトピたてます。
去年の今頃、夫が腎臓癌のステージ4と言われました。オプジーボからはじまり3種類抗癌剤を変えましたが打手がないそうです。
私も夫も今の抗癌剤はかなりよくなってるからとまわりに言われ治るものだと信じていたのに悲しいです。

話を聞いてくれる友達はいますが知らない方に話を聞いて頂きたくて。
弱っているので冷かしや誹謗中傷は遠慮ねがいます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
    • 68
    • 熊本城
    • GRgBbEqhiT
    • 23/05/10 13:30:14

    >>67

    ありがとうございます。

    • 1
    • 67
    • 匿名
    • UEhcp8aF0i
    • 23/05/10 01:05:58

    夫がしにそうになってしまって、生きることを願ってくれる妻って本当に少ないと思う
    ここや友達に夫の悪口言っててもいざ死を目の当たりにしたらみんなそうなるのかもしれないけどさ。

    主さんが少しでも旦那さんと穏やかな日々が過ごせますように。。

    • 1
    • 66
    • 熊本城
    • GRgBbEqhiT
    • 23/05/10 00:58:15

    >>65
    無理しています。
    夫が亡くなるのってこんなに無力になるんですね。
    でも行政は手続きを着々と進めなくてはいけません。
    役所に行き、年金事務所に行ってから来てくれとか私を静かにそっとおいてほしいのに。

    夫はそれほど貯えもなかったから一気に環境も変わりました。

    恨み辛みで申し訳ないです。

    • 1
    • 65
    • 岡崎公園
    • ACPqGD8UrK
    • 23/04/29 01:16:57

    無理しておられるのではないのですね
    よかったです
    どうぞ吐き出してくださいと
    皆さん思っているでしょう

    • 1
    • 64
    • 姫路城
    • GRgBbEqhiT
    • 23/04/29 01:07:47

    あなたの優しさだと思いたいです。

    でもはきだしていいとおっしゃる方もいます。

    別トピたとらいいですか?

    今は甘えさせていただきたいだけです。

    • 2
    • 63
    • 大法師公園
    • Gb0zWkrm2c
    • 23/04/27 23:50:02

    もう報告はいいですよ

    • 0
    • 62
    • 新宿御苑
    • GRgBbEqhiT
    • 23/04/27 23:45:50

    皆様、ありがとうございます。

    本当は引きこもって寝たいのですが次々手続きをしなくてはならなく電話もひっきりなしで。今日は電源を切ってぼーっとしてました。

    息子はまだ子供なのか傷ついてはいるけど学校が楽しいようで私1人の時間はからです。

    余命いくばくなくとわかっていたのに車の名義をかえてないとか本当にたいへんです。

    どうか皆様も傷つかないようにして下さい。

    • 1
    • 61
    • 吉野山
    • fRL98bzMKT
    • 23/04/26 01:46:09

    辛いな…
    主さん、少しでも疲れが取れます様に。
    悪夢を見ません様に。

    • 1
    • 60
    • 市房ダム湖畔
    • JdHRrPEV8c
    • 23/04/26 01:02:05

    主さん、体調など大丈夫ですか?辛いですよね。私は一年ちょと前に癌で父を亡くしました。私の場合父でしたが、旦那様ならなおさら辛いですよね。悲しくて辛いのにやること沢山ありますよね。
    体気をつけて好きなもの食べて無理しないで下さい。

    • 1
    • 59
    • 五条川
    • VlQ/lMRJPU
    • 23/04/26 00:41:27

    >>58
    平凡がいちばん。
    心にずっしりと響きました。

    まだ気が張っていて倒れずにおられるのだと思います。
    四十九日過ぎると一気にきます。

    作らなくてもコンビニ弁当でも、inゼリーでも何でも良いです、多分味の違いを感じる事は無いと思います。
    それでも息子さんとあなたの為に、どうか食べて下さい
    眠れなかったら薬に頼っても、今は良いと思います
    どうか身体を休めて下さい。

    • 2
    • 58
    • 牧野公園
    • GRgBbEqhiT
    • 23/04/25 22:26:57

    皆様ありがとう。
    今日で一週間。なのに行政は待ってくれますせん。
    早くに夫を亡くす辛さをまざまざと味わい、腑抜けになりたいのに動いたり動けなかったり。

    皆様もどうぞ幸せをかみしめてください。平凡がいちばんです。

    • 3
    • 57
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 2pO+RGT1CZ
    • 23/04/25 17:50:15

    辛いですね。私は最近一ヶ月おきに家族をガンで亡くし親が末期の腎臓病、私にも病気が発覚し頭がおかしくなりそうな感じです。
    ただ気持ちを書き出すだけでもいいと思います。私は誰にも話せずに今、初めて書き出しました。
    主さんも辛さはここで書いて気持ちをコントロールしてください。

    • 5
    • 56
    • 澤乃井公園
    • RzAbEcwkxQ
    • 23/04/25 17:32:47

    はじめまして
    主さん大丈夫ですか?心配で書き込みしてみました。

    • 2
    • 55
    • お花見(三分咲き)
    • y6byqOVmYz
    • 23/04/25 11:13:58

    よもぎエキスは抗がん剤の3400倍ぐらいがん抑制作用がある。

    • 0
    • 54
    • 七川ダム湖畔
    • EsKlAooquM
    • 23/04/25 11:08:25

    >>52
    主さんお疲れ様です。期限とか色々あるのかもしれませんが自分のペースでやっていけばいいよ。

    • 1
    • 53
    • 松前公園
    • 3lONQu0KcA
    • 23/04/25 09:49:00

    主さんお疲れ様です。
    今は心身ともに大変だけど、息子さんもいるし、生きていこう。
    息子さんの中に見える旦那さんを探してみて。

    • 1
    • 52
    • 臥竜公園
    • GRgBbEqhiT
    • 23/04/24 11:06:40

    明日で一週間。最初は手続きをおわらせないとと思っていましたがここのところ何もやる気がおきません。起きないというより人をさしたり変な夢ばかり見て起きると悲しくて孤独で涙でませんがおかしくなった気分です。
    息子の為にと思いますが奮い立たせる事ができません。しにたいと言うか無になりたいです。

    • 2
    • 51
    • 鶴山公園
    • 9Y0Xm7vwJG
    • 23/04/23 20:45:23

    >>45
    初めまして。私も二十日に夫を大腸ガンで亡くしました。水曜日に家族葬予定です。他人事とは思えなくてコメントしました。
    やる事多過ぎて大変ですが、今はそれをこなすことで精神を保ってる感じです。
    喪失感がすごいです。この世のどこにも夫はもういない。まだ信じたくないです。またコメントしますね。

    • 3
    • 50
    • 松川公園
    • iRu/dVABA5
    • 23/04/23 20:32:32

    役所の手続きを終えたら、ゆっくりしてください。私も6年前に、夫をなくしました。60でした。

    • 2
    • 49
    • 吉野山
    • Uw0tIKI6p2
    • 23/04/23 20:27:30

    毎日ふと主さんのことを思ってはここを覗いています、、私も高校生の子供がいます。またここで気持ちを吐き出しに来てください。
    お悔やみ申し上げます。

    • 4
    • 48
    • 臥竜公園
    • UZzBnKo6eR
    • 23/04/21 19:44:51

    主さんの最初のトピから読んで来ました。
    昨年の3月7日に診断されたんですね。
    ご主人一年以上も頑張ってきたんですね、主さんも。

    どうか今は無理をせずに、
    いつでもここに来てくださいね。

    ご主人様のご冥福をお祈りします。

    • 5
    • 47

    ぴよぴよ

    • 46
    • お花見(寒い)
    • fFnFJuMVTh
    • 23/04/21 18:07:10

    主さん大丈夫ですか?お悔やみ申し上げます

    • 5
    • 45
    • お花見(八分咲き)
    • GRgBbEqhiT
    • 23/04/21 12:26:56

    18日になくなりました。
    無情にも手続きがたくさんあり、でもやる気がおきず。
    またここにきます。またアドバイス下さい。

    • 8
    • 44
    • お花見(寒い)
    • /U7am5aXax
    • 23/04/18 21:08:21

    主さん大丈夫ですか?泣けるときは思いっきり泣いてくださいね。我慢しないでくださいね。あまり上手い言葉が出ない自分が情けない…。

    • 4
    • 43
    • 海津大崎
    • ujZkG5NPFf
    • 23/04/18 19:26:39

    主さん、ご飯、食べてる?
    ちゃんと眠れてる?
    体、大事にね。

    • 7
    • 42
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • nQ+Z3bst3f
    • 23/04/17 22:47:29

    つらいですね。
    私の母も進行したがん治療中ですが、なかなか抗がん剤も効かず民間療法的な事も試しています。
    砂糖を控えたり、びわ茶、ふきのとうを食べたりしています。

    • 4
    • 41
    • 松川公園
    • 0Mo14E/98t
    • 23/04/17 22:35:54

    今は気が張ってて逆に泣けないかもだけど、泣けるなら泣いたほうがいいよ。それと人によったらお腹減ったりするけど、それに罪悪感とか感じず、少しでも食べれたら食べたほうがいいよ。


    私は父母がどちらも、どちらかというと急逝で、それも辛かったけど、ずっと苦しむの見るの辛いよね。父は短期間だけど、入院した時は話せたのにだんだん弱っていくのが見ていてしんどかった…。


    何も出来ないけど話は聞ける(読める)からね。

    • 7
    • 40
    • 富士山
    • GRgBbEqhiT
    • 23/04/17 22:20:28

    ついでにこんな日が富士山なんて。

    • 5
    • 39
    • 富士山
    • GRgBbEqhiT
    • 23/04/17 22:19:40

    皆様個々にお礼言えなくてすみません。

    長くあっていない兄弟が何かあるより辛いです。

    • 7
    • 38
    • お花見(満開)
    • ujZkG5NPFf
    • 23/04/17 13:00:42

    主さん、大丈夫じゃないって、
    泣きたかったら泣いていいよ。
    凄く大切な人なんだから、当たり前だよ。
    こんな時にまで、頑張らなくてもいいんだよ。
    人間の体って、なんでこんなに脆いんだろうね。

    • 1
    • 37
    • 松前公園
    • L16VwM9rtS
    • 23/04/17 12:53:16

    辛いですね。

    でも人の最期はゆっくり来るか、突然かしかないと思っています。最期がゆっくりとそれなりに準備できるのは、急死の人からすると幸せなことかもしれません。色々手を尽くし、語り合う貴重な時間も持てることを羨ましいと思う人もいますから。
    このスレに傷ついたなら本当にごめんなさい。
    ご主人様との時間を穏やかに送れるといいですね。長丁場になってくると、主さんご自身の体調が心配です。くれぐれも無理はなさらないように。

    • 6
    • 36
    • 山崎川四季の道
    • Xyis6pQMaW
    • 23/04/17 12:41:11

    主さん大丈夫?
    話聞くことしかできないけど、私でよければいつでも相手になるよ。

    • 5
    • 35
    • 富士山
    • GRgBbEqhiT
    • 23/04/17 12:38:02

    ついにその時が来たようです。
    しっかりしなきゃいけないのに心臓がどきどきして泣けてくるし私と息子と2人だけになっちゃう。

    • 6
    • 34
    • 根尾谷・淡墨公園
    • GRgBbEqhiT
    • 23/04/14 00:56:02

    こんばんは。癌末期ってこんな感じなんですね。

    5日前に撮った写真と明らかに衰弱して。

    こんな折に家は賃貸で夫の緩和ケアを考えていたら上階からの水漏れで他に引っ越さなければならなくなりました。

    今私は1人で引っ越しの準備と病院とパート先にでバカになった感じです。
    カギどこにおいた?と。

    苦しいです、悲しいです、やる事いっぱいで眠れないです。

    当たり前の事をしてるだけなのかもしれません。

    でもどなたか落ち着くまで私にお付き合いお願いします。

    • 14
    • 33
    • 足羽川・足羽山公園
    • GRgBbEqhiT
    • 23/04/06 02:16:10

    >>31

    専門のかたなんですね!

    家も緩和を言われました。

    ただ悲しいです。

    これが70とかだったら。

    • 3
    • 32
    • 足羽川・足羽山公園
    • GRgBbEqhiT
    • 23/04/06 02:14:24
    • 1
    • 31
    • 松江城山公園
    • uIyBchB2Eo
    • 23/04/05 23:36:55

    医療従事者です。
    抗がん剤もやめて、もういよいよ...となってしまったら緩和がある病院に入院することを勧めます。
    コロナも類が下がりご家族も面会できるようになってくるので、最期は本人の辛さを少しでも和らげることを第一に考えたら良いと思います。

    • 7
    • 30
    • 市房ダム湖畔
    • GRgBbEqhiT
    • 23/04/05 23:32:45

    ママサイトなので若い方が多いと思いますが、うちも
    51歳で息子高校2年です。

    もっとあと20年あとなら同じような方がいたのかな?

    悲しいです。孤独で怖いです。まさか私がそんなふうになるとは思ってなかった。

    • 7
    • 29
    • 市房ダム湖畔
    • GRgBbEqhiT
    • 23/04/05 14:02:36

    >>25

    なるほど。穏やかに過ごす。今日からやります。音楽よさそうですね。
    ありがとうございます。

    • 3
    • 28
    • 新宿公園
    • tG7DuwLAgA
    • 23/04/05 14:01:19

    最近ネットで「よもぎ」が抗がん剤の何倍もの効果があると読みました。
    ガンで亡くなった母に飲ませてみれば良かったと後悔。
    真偽はわかりません。

    • 5
    • 27
    • 市房ダム湖畔
    • GRgBbEqhiT
    • 23/04/05 13:59:22

    >>24

    コメントありがとうございます。
    お守り病院に持っていきます。

    • 1
    • 26
    • 市房ダム湖畔
    • GRgBbEqhiT
    • 23/04/05 13:57:17

    >>23

    相談を聞いてくれてありがとうございます。
    感謝の気持ちを伝えると逆に俺はおしまいかーと気落ちさせそうで。
    でも少しずつ言ってみますね。
    また聞いて下さい。

    • 3
    • 25
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 0Mo14E/98t
    • 23/04/05 11:34:25

    治ると信じて体に負担の大きい治療も受けてこられたと思うので、余計に今の状況主さんもご主人自身もお辛いだろうとお察しします。何も具体的なことは言えませんが、気持ちを穏やかに過ごし、宣告されたよりかなり長く生きられた方も数人知ってはいます。(今も存命の方もいます。)
    穏やかにというのも言葉で言うより難しいとは思いますが、主さんも看護の合間には好きな本を読まれたり、音楽を聞いたり…ご主人の好きな本を読み聞かせとかも良いかもしれませんね。あと民間療法やお守りも、それ自体の効果云々よりも、そのお気持ちが良い方向に働くこともあるので、やることで気持ちが落ち着くなら(はっきりご主人の体の負担になること以外)されたらいいと思います。

    • 1
    • 24
    • お花見(満開)
    • a1+Q/4/OiA
    • 23/04/05 11:19:36

    >>21
    お守りって、気休めなのかもしれないけど
    ひとときでも気持ちが休まるって大事なことなんよね
    思い詰めてしまう気持ちを、祈ることで、少しでも静めてリセットさせてくれる役目な気がします

    • 1
    • 23
    • サクラ
    • 8n08FqZy6C
    • 23/04/05 11:14:41

    身近な人には言いにくいよね。困らせそうで。
    ご主人様と仲がいいんだね、辛いね・・
    私は家族を癌で看取ったことがあるよ、ステージ4だとやはり厳しい。
    意思の疎通ができる間に、ご主人様に感謝の気持ちをたくさん伝えてあげてください。
    あとはなるべく苦痛を取り除いてあげてください。
    ご主人と主さんの間にある愛が、主さんの残りの人生を支えてくれるよ。

    • 1
    • 22
    • 山崎川四季の道
    • GRgBbEqhiT
    • 23/04/04 12:55:15

    旦那がらなくなったら、私はどうなっちゃうんだろ?
    怖いです。

    • 4
    • 21
    • 山崎川四季の道
    • GRgBbEqhiT
    • 23/04/04 00:25:50

    >>18
    すぐ調べます!もしそれでいい方向に行ったら感謝しかないです!
    有名な癌封じのお守りの効き目はないけどこれから効いてくれるのかな?

    • 0
    • 20
    • お花見(満開)
    • NJIDfLmb3B
    • 23/04/03 23:04:18

    TikTokで有名な先生も、最初は信用してたけど段々胡散臭くなった。
    こういうのはネットじゃなく、本当に身近な経験者から聞きたいね。

    • 3
    • 19
    • 忠元公園
    • knzWueImEB
    • 23/04/03 22:50:05

    >>17
    多分その有毒なものが癌に効くとかなんだろうね

    • 1
1件~50件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ