高卒と大卒で初任給月7万円も違う

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/04/03 17:03:02

    学歴区別では?

    • 1
    • 13

    ぴよぴよ

    • 23/04/02 22:26:40

    学歴差別と言うよりは、適材適所かな。

    • 1
    • 11
    • 衣笠山公園
    • 23/04/02 22:23:59

    当然学歴差別ですよ。

    • 1
    • 10
    • お花見(場所取り)
    • 23/04/02 22:21:16

    差別ではなく、区別。

    • 7
    • 9
    • 大村公園
    • 23/04/02 22:12:43

    >>8
    会社員で単純に計算してもこんな感じかな?
    高卒は年収250万スタートで最終が750万なら42年の2億1000万
    大卒は年収360万スタートで最終が1000万なら38年の2億6000万
    院卒なら年収400万スタートで最終が1200万なら36年の2億9000万

    • 0
    • 8
    • 高松公園
    • 23/04/02 21:25:56

    男女共に生涯賃金が6000万くらい変わるらしいけど、本当かな? 年寄りに聞きたい

    • 0
    • 7

    ぴよぴよ

    • 6
    • 大河津分水
    • 23/04/02 21:13:58

    学力の差だけではなく専門的な知識量が違うのだから当たり前
    何のための大学だと思ってるのよ

    • 8
    • 5
    • 鶴舞公園
    • 23/04/02 21:10:55

    差別じゃなくて努力の差だと思う。

    • 9
    • 4
    • 大阪城公園
    • 23/04/02 21:10:29

    最初は差があっても途中追い付くからなんとも。

    • 1
    • 3
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/04/02 21:09:29

    差別ではなくない?

    • 8
    • 2
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/04/02 21:09:26

    今日、なんか忙しいねぇ。

    • 1
    • 1
    • 衣笠山公園
    • 23/04/02 21:08:47

    スタートの差は変わらないだろうけど、
    今後は基本的に能力主義になると思う。
    年々上がるとは限らないだろうね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ