「ベビーカーご遠慮」「席でオムツ替えない」イタリア料理店「子連れ客12のお願い」賛否 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 1133件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/04/02 16:59:12

    >>951 これにハート押してる人にも引くわ

    • 1
    • 980
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/04/02 16:53:54

    子どもの分もオーダーするのは当然だと思う。
    親は子どもが食べ切れないことも見越して
    自分の分を少なめに頼めばいいだけだよ。

    • 10
    • 23/04/02 16:14:24

    >>964
    困った客が来ないように張り紙してるんでしょ

    • 5
    • 23/04/02 16:03:29

    ホームページにTwitterの反響に対してお店としての考えが書いてあるよ。

    • 0
    • 23/04/02 15:43:24

    >>951
    ツッコミ待ち?
    本気なら相当やばい感覚だよ。
    どこだろうと食べる所で大声で騒いだりオムツを替えてはいけません。

    • 5
    • 23/04/02 15:28:01

    どのお店も嫌だよね
    特にオムツに限っては非常識極まりない。

    • 11
    • 23/04/02 15:27:54

    >>974
    何が言いたいのかわからない。

    • 9
    • 974
    • サグラダファミリア
    • 23/04/02 15:25:33

    >>966
    なるほど。ベビーカー嫌いなんだね。
    それかいう事変えた事指摘したのが気に障った?

    うちは小さい子いないからいいけどベビーカーって肩身狭いんだね。マナー守ってる人は気の毒。

    パンケーキの美味しいお店でベビーカー不可子どももワンオーダーのお店があるんだけど、そのお店には何とも思わないし寧ろ応援したくなるのに、このスレだと気になっちゃったわ。

    • 1
    • 23/04/02 15:23:58

    >>972
    そう思う。
    これで、こんな店には行かないって言う人はそれでいい。
    お店も周りの客も変な客来ないんだから、良いことしかない。

    • 9
    • 23/04/02 15:15:00

    ん?全部あたりまえのことじゃない?
    できないなら外食はしない方がいいんじゃない?笑

    • 18
    • 23/04/02 15:10:05

    >>961
    子どもが頼んだワンドリンクなんて親が飲めばいい。とにかく品数増やせばいいんだよ。

    • 8
    • 23/04/02 15:07:17

    店内の席でオムツ替えするアタオカなんているの?旅行で来てた中国人とかじゃなく?

    • 12
    • 23/04/02 15:06:49

    >>968
    実際に行かれる距離で行こうとしてたのに、って思ってコメントしてる人いるのかな

    • 0
    • 23/04/02 15:04:20

    ギャーギャー言う人って、何でそこまでして行こうとするんだろうね。
    お店はここだけじゃないんだし、子供がちゃんと落ち着いて食べれる時になったら来ればいいだけなのにさ。

    • 15
    • 967
    • サグラダファミリア
    • 23/04/02 15:02:43

    >>963
    あ、そうなの?
    お水が有料なお店なのね。
    失礼いたしました。

    • 0
    • 23/04/02 15:02:37

    >>961だからさ、あなたの言った事出来る店選べばいいじゃない
    どこもかしこもベビーカー入れるの当たり前とでも?

    そして1オーダー等の理由も書いてあるでしょ。

    • 10
    • 23/04/02 15:01:28

    >>964 それが簡単にできればやってると思うけど。

    • 2
    • 964
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/04/02 15:00:22

    >>956
    張り紙する店が少ないのは「店の前でゲロするな」「立ち小便するな」とか書くと帰ってこの店はめちゃくちゃ客層が悪い!!!!って宣伝してるようなものだから
    粛々と困った客だけ追い出して何事もなかったかのようにまともなお客さんだけ歓迎すればいい話

    • 0
    • 23/04/02 14:59:34

    >>961 水はメニューにあるよ

    • 0
    • 23/04/02 14:55:17

    >>959え?
    お店と少子化関係ないよね?
    何でそんな極論になるの?

    • 10
    • 961
    • サグラダファミリア
    • 23/04/02 14:55:04

    >>955
    ん?

    ほぼほぼ書いてある当たり前の事にはいちゃもんつけてないんだけど。

    畳んだベビーカー不可なのと子どももワンドリンク必須なのがちょっとと思ったと書いたら子どもを連れて行くような店じゃないから他に行けばいいと書いたのはあなたよ。

    子ども歓迎なら子どもは水でもいいじゃない。
    ジュースや麦茶以外のお茶は飲まない子もいると思うんだけど。

    • 2
    • 23/04/02 14:54:33

    >>959 いや、別に自信満々ってことじゃないけど、書かれてることって最低限当たり前にやっちゃいけないことでしょ?
    それができないならどこ行っても言われなくても迷惑かかってるよ。

    • 7
    • 23/04/02 14:53:14

    >>958
    〇〇しなきゃいい〇〇するな〇〇は非常識って言うような不寛容な社会だから少子化が止まらないんじゃないかな。皆そんなに自信満々で子育てしてる訳じゃないし、なら我慢しなって言うのは店でマナーが守れる守れないとは別の話になってる気がする。

    • 0
    • 23/04/02 14:44:32

    >>847 こうやって言うけどさ、迷惑かかるかもって思うなら利用しなきゃいいだけだよね。萎縮萎縮ってバカ見たいって思うよ。
    当たり前の事ができないんだもん。

    • 10
    • 957
    • 赤城南面千本桜
    • 23/04/02 14:38:11

    >>955
    本当にそのとおり。
    躾をしっかりしてる親なら考えてるから端から必要無い張り紙なんだよね。

    • 8
    • 23/04/02 14:34:15

    貼り紙するお店って叩かれる傾向にあるよね
    それでもあえて貼り紙するってことは相当腹に据えかねることが幾度となくあったんだろうなとしか思わないかな
    この店主を批判する気になんて全くならないしこんな張り紙したら客が減るかもしれないのによく言ったとしか思ない

    • 9
    • 23/04/02 14:30:54

    >>950 子連れでも、貼り紙の内容守れるお子さんは歓迎ってわからない?
    その貼り紙の内容が 当たり前の事過ぎて
    こう討論(話題)になっているんでしょ

    なのに突っ掛かる親が居る事にびっくりだよ
    難しい事何1つ書いてないもの。

    • 13
    • 954
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/04/02 14:19:10

    この張り紙見たら子連れもそうでない方も「えー席でオムツ替えした人がいるの?その席に当たったら嫌だから他の店にするか」ってならんかね てか独身子なしの頃店先でこれ見たらオムツって単語だけでも食欲なくなって嫌な気分になっただろうなーと思う

    • 3
    • 953
    • お花見(雨天中止)
    • 23/04/02 14:18:38

    >>942
    むしろ、まともな感覚の人は良いお店だなった好印象だと思う。

    • 11
    • 23/04/02 14:17:36

    >>886
    私の息子も赤ちゃんや小さな子供は食べこぼしをしましたり、泣き叫びましたり騒ぎましたりしますので、赤ちゃんや小さな子供がいましても安心して行きますことが出来ますファミリーレストランは必要だと思います。

    • 0
    • 951
    • 日光街道桜並木
    • 23/04/02 14:16:32

    小さい子連れはフードコートに行けよ
    だったらベビーカー使おうが子供が大声出そうがベンチでオムツ替えようが誰も文句言わんよ

    • 4
    • 23/04/02 14:12:39

    >>937
    いちゃもんじゃなくて子ども連れて行くようなお店じゃないなら張り紙なんてしないで未就学児不可でよくない?お店の雰囲気も張り紙でマイナスにならないのかなと思って。

    この店のファンなのかしら?
    気に障ったんならごめんね。

    • 4
    • 23/04/02 14:12:26

    >>948
    面白くないよ

    • 5
    • 23/04/02 14:12:02

    イタリアンより、マナー教室やればいいじゃん。平林都先生みたいなw

    • 1
    • 947
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/04/02 14:11:32

    >>942
    コメントにもあったと思うけど
    お子様連れ歓迎のお店なんだって。

    • 0
    • 946
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/04/02 14:10:58

    100ぐらいまでのコメをさらっと見てみたけど嫌がらせをしている人らしきものはなかったのよねDMとかでやっているのかな?w

    • 0
    • 23/04/02 14:10:54

    >>942
    なら行かなきゃいいだけの話

    • 4
    • 23/04/02 14:09:25

    >>942
    お店もあなたのような勘違い消費者を間引くために対策してるんだよ。

    • 9
    • 23/04/02 14:08:16

    この店主にいちゃもんつけてる人は主がお断りしてるような人なんだと思う

    • 8
    • 23/04/02 14:06:23

    たかだかカジュアルイタリアン程度の店でいらん事並べてケチがつくより、お子様の入店はお断りしております。の方がスマート。よって頭の悪い経営者のやってる店に魅力を感じないし、イタリアンなんてここじゃなくともなんぼでもあるのに行く意味が無い。

    • 5
    • 23/04/02 14:05:32

    >>932
    抑々飲食店にベビーカーで入ってくるとかイカレた母親しかおらんわ笑

    • 4
    • 940
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/04/02 14:04:48

    >>938
    そう感じたならごめん。
    私はテイクアウトするわ。

    • 0
    • 23/04/02 14:03:16

    子供連れ歓迎の体ではいても実際小さな子を連れてこられるのは迷惑なんだろうな
    うちは小さな子がもういないから余計に飲食店で小さな子がぐずってたり騒いでたりすると悪いけど嫌な気分になるもの
    たまに何でこんな店に幼児がいるの?って思う事も多々あるし…
    親は自分たちの立場に見合った飲食店を選んでもらいたいわ

    • 7
    • 938
    • 笠置山自然公園
    • 23/04/02 14:03:08

    >>934
    行きたい人は行けばいい。
    偉そうだな。

    • 3
    • 23/04/02 14:01:24

    >>932 だからさ、赤ちゃん(子供)連れてまで行くお店?
    他行けば済む話しなのに
    いちゃもん付けるのなんで?

    • 9
    • 936
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/04/02 14:00:32

    >>935
    小心者だわね。

    • 0
    • 935
    • お花見(雨天中止)
    • 23/04/02 13:58:58

    >>934
    大変だね。

    • 3
    • 934
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/04/02 13:57:21

    >>927
    目にするよね、気にはなるよ。
    でもそれとは別で、この場合、私は緊張しちゃうなって思ったの。親子で食事に行くんだもん。親のドキドキ伝わっちゃうかもしれない。

    行きたい人は行けば良いよ。
    それは私止めてないよ。

    • 1
    • 933
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/04/02 13:57:13

    みてこよっとw

    • 0
    • 23/04/02 13:56:38

    ベビーカー不可と子どもも1ドリンク・1オーダーがちょっとねぇ。

    ベビーカーは畳む、イタリアンでジュースを飲まない子どもはお水でよくない?ミネナルウォーターでお水も有料な高級店ではなさそうだし。

    それか未就学児不可にしたらいいんじゃないの?

    • 3
101件~150件 (全 1133件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ