6歳の女の子の妄想?空想?心配

  • なんでも
  • 根尾谷・淡墨公園
  • 23/04/01 00:55:27

普段から頭の中に別の誰かがいるようで、

会話の中で、「あのね、頭の中でこう聞こえるんだけど、ママにこれ言ってっていうんだ、あのね」ってどうでもよさそうな事はなしてきたり、
「どうしよう、頭の中で怖いのが出てきて」とか
「頭の中には私じゃない誰かがいてこういってきちゃう」とか

常に頭の中で、頭の中から、って言ってきます

たまに変な事というかたとえば、急に冷蔵庫一回撫でて、なにしたの?って聞いたら
これを一回触るとミニオンが大好きってことなんだ! (ミニオンが好き)

多分、大人で言う目的地まで信号全部引っ掛からなかったら良い事おきるみたいな感じだと思います
でも、頭の中で思いついたらそれしなきゃいけないみたいな縛り?があるみたいで、

常に頭の中からのもう1人の考え?みたいなのに踊らされてると言うか、、
寝る前もおやすみでひとこと寝れば良いのに、
色々独り言がはじまって、寝なさい、おしゃべり終わりって言っても
だってこう言わないと頭の中で言わないとってなってるから、あーどうしよう頭の中でどうたらこうたらってなって

何となくわかるんです気持ちは
私も小さい時、こうしなきゃいけないのに頭の中ではこうしたいって思っちゃうとか
ここを息止めて歩けたら願い事が叶うとか1人でやってたし、わかるけど、
度がすぎてて心配です

こおいうのって子供あるあるですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 1
    • 根尾谷・淡墨公園
    • 23/04/01 15:51:44

    あげます

    • 0
    • 2
    • 根尾谷・淡墨公園
    • 23/04/01 15:51:54

    あげます

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ