子どもが不安や悩みを話す時に、楽観的に励ましてしまう。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 12
    • 琴弾公園

    • 23/03/31 09:21:15

    わたしもさっ学生のときは試験の前日に相当不安がっているお友達にも大丈夫さ楽しんでこ!的なかんじのやつだったわけw

    でもそれは自分にとっての試験ってゲーム的な感覚だから楽しいはずっていう固定観念でしかない発言だったのよね......
    って自分が絶対的に不得意としている分野に飛び込む前の不安時に同じことを言われてイラっときた時に気が付いたていう

    • 0
    • No.
    • 11
    • 山崎川四季の道

    • 23/03/31 08:55:22

    私もそうしてた
    つらかったねとか言えば良かった

    • 0
    • No.
    • 10
    • 吉香公園・錦帯橋

    • 23/03/31 08:55:18

    気にしないでってよく言ってるかも。でもほんとうに気にしいなんだよね。
    まあ子もそれで落ち着いてるからこれはこれでいいかなと思ってる。
    ことの重大さによるよね。

    • 1
    • No.
    • 9
    • 高松公園

    • 23/03/31 08:54:45

    対処法をアドバイスせず
    ただ楽観的な意見を言ったなら
    段々心閉ざすと思う。

    • 0
    • No.
    • 8
    • さくらの山公園

    • 23/03/31 08:51:29

    「そんなのたいしたことじゃないよ。」
    「そんな小さいことに悩んでいたら、これからの世の中生きていけないよ。」
    楽観的な人が言ってしまいがちなセリフだけど、不安や悩みを抱えている者は
    その小さいことすら自分で解決できないことに悩んでしまうし、子どもなら、今よりもっとひどいことが起きたら死んだほうがましだと思い込むこともある。
    難しいかもしれないけれど、本当に前向きな人なら、他人の不安や悩みを自分の基準で過小評価しないで、相手の気持ちに寄り添って、解決の方法を探るようにしたいのね。

    • 2
    • No.
    • 7
    • 弘前公園

    • 23/03/31 08:41:32

    楽観的が考えた上、寄り添った上での楽観ならいいけど、ただ何も考えてないめんどくさいからそう言ってるだけならこの人に話しても無駄だなってなる

    • 4
    • No.
    • 6
    • あーさーくーらー!!

    • 23/03/31 08:40:23

    子供の性格と悩みの内容によるとしか言えないなぁ。
    主のアドバイスで、何とかなるかって思えるようになる子か、主に話しても意味が無いと抱え込むようになる子か、主に話しても意味が無いから他の人に相談しようとなる子か。
    私は色んなパターンを考えるタイプだから子供にも色んなパターンを話したけど、混乱させたかなぁと反省したりする。

    • 0
    • 23/03/31 08:36:45

    母親がそんな感じで、何も相談しなくなった。
    でも子供の性格によると思う。

    • 6
    • No.
    • 4
    • 宮川堤

    • 23/03/31 08:35:53

    小さいこと気にすんなっ!と私もやってたし
    一族でこんな感じだから気にしてない。
    確かに子供の頃は………と思うこともあったけど、今考えたらこれで良かったと思う。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 御室桜

    • 23/03/31 08:32:25

    内容による
    学校行きたくないとか、友達関係で悩んでるとかあまりあっさり流されたりポジティブに変換されると話す気もなくなるかも

    • 2
    • No.
    • 2
    • お花見(場所取り)

    • 23/03/31 08:29:04

    そこまで深刻な内容でなければ、お母さんのその言葉で大したことないんだって安心するからそれでいいと思う

    • 1
    • No.
    • 1
    • お花見(寒い)

    • 23/03/31 08:28:16

    そうなんだー、大変だね、しんどいね。
    ◯◯はよく頑張っているよ。という感じで共感、寄り添うだけでいいんじゃない?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ