「放っておいて」と言われてほんとに放っておく男の人(駄かも) (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~75件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/03/31 09:52:45

    うちは逆だったな。
    私は ほとんど自分から連絡しない性格なので自然消滅ばっかりだった。
    旦那とは友達期間が長く、そういう淡泊な性格を知っていたので、付き合っているとき こまめに旦那の方から連絡くれたし、いっぱい連れ出してくれた。
    「放っておいて」と言われれば、私も放っておくタイプだなぁ。
    旦那は放っておいても気にする派だけど。

    • 0
    • 23/03/31 09:45:51

    面倒くせぇ

    • 8
    • 23
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/03/31 09:45:37

    男の人って大体そうじゃないの?
    言われた言葉の裏まで考える人は少ないよ

    • 0
    • 23/03/31 09:44:16

    >>17放っておいて=もっと構って って人が一定数いるんだよね。男でもいるよね。

    • 0
    • 23/03/31 09:43:30

    放っておいてと言ってるのに構われる方が嫌だ。
    主は察してくれる人と結婚した方が良かったね。

    • 1
    • 23/03/31 09:42:09

    頭悪いのだけはわかった。
    論理より感情を優先させ、それが正しいと思っている。
    言っても理解出来ないだろうけど、あなたは少数派です。

    • 3
    • 23/03/31 09:42:04

    >>17
    私も女だけどわからない。

    • 1
    • 23/03/31 09:35:20

    放っておくって言い方してるからややこしいのかなと思った。
    主は気遣いをしてほしい、ってこと?
    ならそう言えばいいのにって話なんだけどさ。
    察してではいかんと思うよ。

    • 0
    • 17
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/03/31 09:27:06

    「放っておいて」で放っておくのが正解じゃないのは、女の私もわからん

    • 10
    • 23/03/31 09:26:51

    察しては男女関係なくめんどくさい。
    私はなんでも言うわ。

    • 6
    • 23/03/31 09:25:26

    ほうっておいてって言ったのに ほうっておかないで?

    何で 人を試すような事を言うの?

    • 7
    • 14
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/03/31 08:55:13

    ほっといてほっとかないでってやつな。
    めんどくさいね。

    • 6
    • 13
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/03/31 08:50:43

    言われた言葉をその言葉通りにしか理解できない障害あるでしょ
    それだよ

    • 1
    • 12
    • 霞ヶ城公園(坂井)
    • 23/03/31 08:46:30

    私はこういう女だから!そうは言っても追いかけてきてねってことを最初に伝えても、こういう人ってすぐ忘れちゃうんだよね。だから本当に察せないってわけじゃないと思うんだよね。気がないというか視野が狭いというか。

    • 0
    • 11
    • 小田原城址公園・城山公園
    • 23/03/31 08:19:14

    コントやん。
    かまってちゃんうざい。

    • 5
    • 10
    • 高遠城址公園
    • 23/03/31 08:14:52

    とりあえず子育てには向かないよね
    喋れない赤ん坊、うまく言えない幼児に関しては察するしかないんだから
    それ考えるとやっぱりある程度は察する能力は必要だなと思うわ

    • 4
    • 9
    • 冨士霊園
    • 23/03/31 08:08:29

    察してとか駆け引きとかめんどくさいだけ。
    言葉にしなきゃ、大事なことは伝わらないよ。

    • 2
    • 8
    • 根尾谷・淡墨公園
    • 23/03/31 08:04:29

    放っておいて欲しくないなら思ってもないこと言うなよ…
    本当に放っておいて欲しいから言う人もいるんだし、そんな女心とかややこしいわ

    • 5
    • 23/03/31 07:36:01

    自分にも感情ぶつけて欲しいというか、いつも受け身でいられると、なんだか寂しいね。

    • 0
    • 6
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/03/31 07:34:20

    うげぇぇぇ

    • 1
    • 23/03/31 07:27:38

    旦那さんは間違ってないよね
    こういう主張する人めんどくさい
    察してなんて人それぞれ違うんだから正解なんて人に求めても仕方ない、どうして欲しいかちゃんと伝えないと

    • 2
    • 4
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池
    • 23/03/31 07:21:36

    急に突き放すような言い方をされた側の気持ちは考えないの?
    なぜそう言ったのかすら分からない人は置き去りで、主みたいに勝手に盛り上がってたら面倒だよ
    自分の機嫌は自分で取るもの
    他人に自分の感情押し付けるなら、その逆も考えないと

    • 4
    • 3
    • 大法師公園
    • 23/03/31 06:38:44

    察して欲しい、が通じない男は多いよ。
    言ったままで受けとる。うちの旦那もそうだけどでもそれでイイと思ってる。

    • 1
    • 2
    • 舞鶴公園
    • 23/03/31 06:32:44

    言葉というコミュニケーションがあるんだから伝えれば良い。

    • 2
    • 1
    • 山崎川四季の道
    • 23/03/31 06:20:24

    物足りないまま結婚に踏み切ったのは主でしょ。
    そういう人だと分かったんなら主が言葉にしていけばいいのでは。

    • 2
51件~75件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ