「放っておいて」と言われてほんとに放っておく男の人(駄かも)

  • 旦那・家族
    • 41
    • 久松公園
      23/04/01 14:11:08

    男女関係なく
    誰に対しても
    本当はして欲しくないことをしてくれということ
    (本当は支えて欲しいのにほっといてとか言うこと)
    は、意味がないと思う。
    大丈夫じゃないのに大丈夫って言ったりとかね。

    相手を困らせたくないと思うのかもだけど、ほっとけって言ったのにほっとくと怒るのはおかしいよ。
    かまって欲しいとか支えて欲しいとか、我慢してることがあるならならそう言わないと。
    言わないでもわかってくれた方が嬉しいだろうけど、それはとても稀なこと。
    意地はったり駆け引きしたりしても、伝わらない人には一生伝わらない。
    主の旦那さんはそのタイプだと思うな。

    どうして欲しいのかちゃんと言わないと。

    • 3
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ