心筋梗塞で生きられる確率

  • 病気・健康
  • 丹波橋公園
  • 23/03/31 01:01:40

知人、友人3人が心筋梗塞になり、2人が亡くなったのですが1人は助かりました。
決定的な違いはどこにあるんですかね?
1人は就寝中に亡くなり、2人目は自室で倒れていました。助かった1人は救急車を呼んだそうですが、生死を分けるなにかあるんでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • 名護城公園
    • 23/03/31 11:06:43

    場所と程度、処置の速さ

    • 1
    • 6
    • 万博記念公園
    • 23/03/31 03:37:56

    梗塞を起こした心臓の血管の位置と梗塞の程度による。あとは梗塞を自覚した後の対処次第じゃないかな。

    • 0
    • 5
    • お花見(花より団子)
    • 23/03/31 03:23:12

    心肺停止してからの時間と対処。
    二回心筋梗塞おこして助かった人の話と一回心筋梗塞おこした人から話聞いた事ある。
    うちの母親も喘息からの心肺停止おこしたけど助かった。
    皆、後遺症もなくお酒も嗜み通常通り過ごしてる。

    • 2
    • 4
    • 高松公園
    • 23/03/31 03:11:44

    心筋梗塞って男性に多いのかな。

    • 0
    • 3
    • 明石公園
    • 23/03/31 01:07:06

    手術出来るか出来ないか?じゃないですか?
    ウチは手術しても、半々って言われました。
    5年達ましたが、大丈夫です。
    2月にコロナに掛かりましたが、入院には至らず。
    喘息持ちでもあります。
    ちなみに、ワクチン打ってません。

    • 1
    • 2
    • 吉香公園・錦帯橋
    • 23/03/31 01:05:40

    友人で男性だよねその数しかもけっこう上の人

    • 0
    • 1
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/03/31 01:04:40

    周りが早く気付いて、早く救急車呼んで早く処置するかによるんじゃない?

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ