急に唇と舌が

  • なんでも
  • 三多気
  • 23/03/30 21:57:14

辛い物食べた後みたいにピリピリしてずっと痛いんだけど何かしら?
辛い物食べた訳じゃないのに。
舌は口内炎ができたみたいに痛くて鏡見たら舌の横に歯型がくっきり付いたみたいになってる
同じ症状出た事ある人いる?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14
    • あーさーくーらー!!
    • 23/03/30 23:50:28

    歯型とか、主の状態とは違うけど、下の右側面にたまーーにピリピリ感がある日があって
    気になってた。マルチビタミンのサプリを
    飲むようにしたら治った

    • 0
    • 23/03/30 23:35:55

    あー今私も似てます、私は顎から唇にかけてピリピリしびれています。歯の治療真っ最中で奥歯の神経から顎の神経にまで悪さしてるらしい。オトガイ神経痛って云うらしいです、暖めて顎に当てるとちょっと緩和するくらい。
    唇などの神経はビタミンB12(アリナミンなど)が良いみたいです。

    • 0
    • 12
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/03/30 23:30:58

    >>9
    勘違いしてる人が多いけど、食いしばりってグッと力を入れて噛み締めてるだけじゃなくて、上下の歯が食事以外で触れてるだけでも歯に負担がかかってるよ。
    そういう人は舌を歯に押し当てて舌に歯型がついちゃってる人も多い。

    • 0
    • 11
    • 千光寺公園
    • 23/03/30 23:27:55

    歯科じゃないよ!口腔内科とか皮膚科

    • 0
    • 23/03/30 23:25:08

    体調不良や生理前後、季節の変わり目などのアレルギーだよ
    皮膚科がいいと思うよ
    体調不良だと舌や唇がむくんだようになってちょっとした刺激でもピリピリになる
    刺激の少ない食べ物、ビタミンを多く摂るなどすればいい

    • 0
    • 23/03/30 22:10:09

    >>4 食いしばりって言うよね
    唇痛くて無意識で食いしばったのかしら

    • 0
    • 23/03/30 22:09:05

    >>3
    舌痛症かぁ
    舌より唇の方がピリピリなの

    • 0
    • 23/03/30 22:08:28

    >>2
    調べてみたらヘルペスとかあるね
    見た感じ水ぶくれみたいにはなってないんだけど

    • 0
    • 23/03/30 22:07:08

    >>1 怪しい物はカニかも

    • 0
    • 23/03/30 22:05:47

    さっきまで何ともなかったのに夕食食べた後になったの。
    昨日も夕方なって唇だけ痛かったから日焼けしたかなぁ?くらいで、朝起きたら治って夕方まで何ともなかったのに
    続くようなら病院行った方がいいけど、これは歯科?

    • 0
    • 23/03/30 22:02:07

    下の横に歯型つくのって、食いしばりとかが原因じゃなかったっけ?
    寝ている間とか、無意識に食いしばってるのかも。

    • 0
    • 3
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/03/30 22:01:30

    舌痛症?

    • 0
    • 2
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/03/30 22:00:37

    帯状疱疹ちがう??

    母がずっとピリピリした痛みって言ってて帯状疱疹だったんだけど。

    • 0
    • 23/03/30 21:59:31

    何食べたの?
    アレルギーじゃないかな…?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ