ランドリールームある人

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/03/30 21:38:54

    いいなー。うちなんか部屋じゅうに干しまくってる

    • 0
    • 21
    • 霞ヶ城公園(坂井)
    • 23/03/30 21:33:18

    >>19
    上段ホスクリーン、下段物干し突っ張り棒の2段重ねにしてる。

    • 0
    • 23/03/30 12:17:19

    >>9

    多分ホシ姫サマ

    • 0
    • 23/03/30 12:03:53

    物干しはやっぱりほし姫さまかホスクリーンですか?
    家族3人分、突っ張り棒では対応できないかな…

    • 0
    • 18
    • 霞ヶ城公園(坂井)
    • 23/03/30 11:40:08

    めちゃくちゃ便利だよ。
    ファミクロと隣接してるから洗濯物の片付けが一瞬で終わる。

    • 0
    • 17
    • さくらの里
    • 23/03/30 11:33:56

    私も悩んでいるから、便乗させてほしい。 

    狭い家だから、単独のランドリールームは難しくて、脱衣所と兼ねるか、洗面所と兼ねるか、狭くてもいいからやっぱり単独にしたほうがいいか、悩んでる。

    • 0
    • 23/03/30 11:30:52

    洗濯機から出すと同時に物干しに干せるので便利
    物干しを上下できるので邪魔とも思わないし

    • 1
    • 23/03/30 10:39:12

    ファミリークローゼットとテラスと繋がってるから便利。脱衣所と分けてるから家族が使ってても色々できるしね。

    • 0
    • 23/03/30 10:38:14

    絶対便利だよね
    家建てた8年前はそんなの頭に無かったからランドリールーム羨ましい

    • 3
    • 23/03/30 10:36:44

    >>9 https://www.irisohyama.co.jp/circulator-dryer/ddc-50/

    これ使ってるよ、けど、うち漆喰だから少しなら除湿機かけなくてもいける

    • 0
    • 23/03/30 10:35:58

    >>9
    サーキュレーター回してるけど、窓開けとけば風で乾いちゃうよ!

    • 0
    • 23/03/30 10:34:36

    めちゃくちゃ便利だよ!
    洗濯干し場と隣だから外に干して下着とかは
    ランドリーに干してる。
    その隣がファミリークローゼットになってるから
    そのままハンガーかけすれば片付くようになってるよ!
    洗濯物が目に入らないのはスッキリしてていいよー

    • 0
    • 23/03/30 10:34:30

    便利だよ。
    部屋干しがストレスだったから、どうしても作りたかった部屋だった。
    エアコンもつけてアイロン作業や裁縫も快適です。

    • 1
    • 9
    • 上野公園
    • 23/03/30 10:30:33

    ランドリールームに干した洗濯物は、どうやって乾かすの?サーキュレーターとか回す?

    私も部屋干しの夜干し派なんだけど、冬場は特にエアコンつけっぱなしで寝る事もあって、湿度を保つ役目とエアコンでスッキリ乾燥できるメリットもあって、結局リビングに干しちゃってる。
    電気代が他に余計にかかるのも、このご時世痛くって…

    • 0
    • 8
    • サグラダファミリア
    • 23/03/30 10:25:38

    絶対作ろうと思ってる。脱衣所に洗濯機が置いてあってそこがもう既にランドリールーム化してるからもっと広いの作りたい

    • 0
    • 7
    • お花見(満開)
    • 23/03/30 10:23:23

    サンルームよりやっぱりランドリールームがいいの?

    • 0
    • 6
    • 鏡野公園
    • 23/03/30 10:20:45

    かなり便利だよ
    元々基本夜洗濯の部屋干しだから、毎日使ってる。洗濯機からすぐだして干せるし、重たい洗濯物持ってウロウロしなくてもいいのが、ストレスフリー

    • 3
    • 5
    • 久松公園
    • 23/03/30 10:16:55

    あると便利だよ!家を建てるまで洗濯機回して外に干してたけど、その作業がドラム式で完結しちゃうし、分厚いものとか乾燥機かけられないものは少し干しとけばいいし、本当に洗濯の苦労がない、楽。 近くにファミクロがあればなお楽だよ、子供の部屋に個別に服を持って行かなくてもいいから。かけとけば畳む作業も減ったし。

    • 1
    • 4
    • 熊谷桜堤
    • 23/03/30 10:16:52

    ランドリールームという二階にも洗面所の3畳ぐらいのスペースがある

    • 0
    • 3
    • 郡山城址公園
    • 23/03/30 10:14:41

    便利だよ。雨とか気にせずに出かけれる。
    部屋干しでもいいかなと悩んだけどやっぱり視界に洗濯物がないと部屋がスッキリする。

    • 0
    • 2
    • お花見(場所取り)
    • 23/03/30 10:11:46

    ほぼ外に干さないのでランドリールームあると便利ですよ
    タオルと下着やパジャマは乾燥機で洋服類のみ部屋干しです
    あと花粉症なのでこの時期は外に干せません

    • 3
    • 1
    • お花見(場所取り)
    • 23/03/30 10:09:43

    よくある脱衣場広めタイプか2階につくるタイプか。
    私は外干ししない人だけど、予算の関係上作れなかったからかなり後悔してる。余裕あるなら作っていいと思う

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ