なんで添加物たっぷりのお菓子を子どもに食べさせるのか

  • なんでも
  • 嵐山
  • 23/03/27 17:16:12

子どもがその味に慣れないように育てているのに周りの親がうちの子にそういう菓子類とか与えるせいで意味がなくなるんだけど
お友達の家に遊びに行かせない、とかしたくないんだから考えてほしいわ
そういう親に限って子どもが虫歯になった、とか話すんだもの自業自得過ぎ

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~5件 (全 234件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/03/27 17:24:27

    >>5 ほら勝手に可哀想認定してくる。
    少なくともうちの子は他所の家のお菓子を食べ尽くしているなんて聞いていない。
    >>1さんの言うように今度からは子供におやつを持たせます。

    • 1
    • 23/03/27 17:30:18

    >>8 そんな子なら「うちに遊びに来て」って言われないですよね? 

    • 1
    • 23/03/27 17:34:11

    >>17 こちらも誘っているんですけど、その場合相手の親にジュース飲ませろポテチ食わせろと言われますよ。これと私の要求って大差ないですよね

    • 1
    • 23/03/27 17:39:01

    >>22 そうなんです。とにかくジャンクフードを食べさせてもらえない子は可哀想!と決めつけられ、手作りのものは味がないと思うとか言われます。最初は衛生的に気になるから?と思ったけど違うみたい。

    • 1
    • 23/03/27 17:43:33

    >>29 心の中で思っておけばいいのに、わざと子どもが可哀想って煽る人がいるから迷惑なんですよね。こっちはあなたの生活に文句言わないから

    • 2
1件~5件 (全 234件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ