隣りの家の犬の世話することになった

  • なんでも
  • 草津
  • 23/03/24 21:54:14

敷地内同居の義母が、飼ってる犬(雑種、大きい、老犬)を「繋がれてたらかわいそう」という理由で離す。
近所のクレーム、警察、役所や保健所からの注意は私が受けてる。
条例で決まってる、罰金払うことになる等言っても、何で離しちゃいけないのかわからないと、何度も繰り返して話にならない。
離さないって一筆書いてもらうか、柵を作るかナントカしろって旦那に伝えて、旦那と義母が話し合って最終的に今後は私が面倒見ることになったんだけど、お金関係以外で何か要求すべきことってある?
ちなみに私は実家でも飼ってたから犬の面倒そのものは問題ないけど、車椅子の旦那の介助と、2歳0歳息子の世話がある。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/03/25 12:31:05

    隣の家の犬の世話するってなに?
    義母んちでしょ?

    • 1
    • 23/03/25 12:30:01

    >>8
    私も。よその家の犬かと思うよね。

    • 2
    • 10
    • 七川ダム湖畔
    • 23/03/25 12:29:55

    >>4乙武さん不倫までしてじゃん…

    • 0
    • 9
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/03/25 12:26:06

    >>7そうかな、旦那さん仕事してたらいいけど、そうじゃなく家にいるなら、私なら日中はデイサービスと保育園に行ってもらって働くかな。収入もだし、精神的にもずっと一緒は私ならキツいからさ。
    けどそうなら日中の犬の制御ができないなぁと思って聞いてみた。

    • 0
    • 8
    • お花見(花より団子)
    • 23/03/25 10:06:58

    トピ文読んで違和感。
    何でこのタイトル?
    隣の家?…

    • 1
    • 7
    • 隅田公園
    • 23/03/25 10:04:23

    >>5
    これ以上主の負担があったら大変そう
    旦那さん車椅子でも事務系や障害枠での仕事はしてるのでは?

    • 1
    • 6
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/03/25 10:03:49

    障害者の旦那と、乳幼児の世話と、老犬の世話?
    主さん偉すぎ…。
    義母もすぐボケそう。てかもうボケてそう。その介護も引き受けるハメになりそうだね。
    あなた偉いなぁ…。

    • 0
    • 5
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/03/25 10:01:29

    凄いシチュエーションだね
    主さんは働きに出てないの?

    • 0
    • 23/03/25 09:59:39

    車椅子なのに、どうやって子供作ったの?
    批判ではなくて、素朴な疑問です。

    • 1
    • 3
    • 万博記念公園
    • 23/03/25 09:58:10

    大きい犬が車椅子にぶつかったら怪我するのでは?

    • 0
    • 2
    • 匿名の希望
    • 23/03/25 09:56:20

    クレームを放す本人が受けないと分からないよ?

    • 2
    • 23/03/24 22:01:54

    いや、離婚一択でしょ。

    犬の世話は良いけど、小さい子がいるのに介助が必要な旦那・義親と敷地内同居。
    この2つだけで破壊力ありすぎ。

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ