記憶力が悪いのってどうにもならない?

  • なんでも
  • 北上市立公園展勝地
  • 23/03/23 20:28:57

脳が短距離走タイプ。

たとえば、学校の期末テストに向けて勉強すると高得点が取れるのに、抜き打ちテストされると人より点が取れない(暗記科目)。

日常生活でもパスワードはしょっちゅう使うものでないと忘れてしまう。
ちなみに、短期記憶はできるので忘れ物などはほとんどない。

これって努力でどうにかなるのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/03/23 20:38:51

    >>3
    初めて聞いたからざっと見てみた!
    自分がどんなタイプかすらわからなかったから、そもそも記憶することへの努力や意識が足りてないのかも…

    • 0
    • 7
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/03/23 20:39:49

    >>4
    たしかに子どもの頃から体動かすの苦手だし関係ありそうだ

    • 0
    • 9
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/03/23 20:40:34

    >>5
    テストでは点取れるのに地頭悪いなーと思う…

    • 1
    • 10
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/03/23 20:43:11

    >>8
    小学生の時に割と優等生なのに抜き打ちテストで酷い点とって、担任に「あなたみたいに忘れやすい人いない」って言われてからトラウマw

    自分で記憶力ないとわかってるのでもちろんパスワードとかはメモしてるし日常生活で支障来すことはないんだけど老後が心配…

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ