こんなことだけで予約を取るのは迷惑?

  • なんでも
  • 衣笠山公園
  • 23/03/23 14:57:32

精神科と心療内科が入っている病院に行きたい。
新規電話予約をしなければならない。

働いて2ヶ月半。
出勤中や何でもない時に涙が出たりする。上司に注意を受けたら泣く。もう少し緊張感を持って頑張ってと何度も言われプレッシャー。
仕事がある日は寝ても朝方に目が覚め時間を気にして寝れない。謎の緊張感。

こんなことで電話をして予約を取ったら迷惑ですか?
休みの日は少し緊張感があったり泣いたりしますが酷くはないです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/03/23 18:51:38

    心療内科は私も一時期通ってました
    育児と仕事のストレスに加えて親の病気とかいろいろ重なり、不眠気味になって辛かったので思い切って電話したら予約とれた
    初診の時はアンケート用紙みたいなのを配布されて選択肢に○付けたり、症状などを自由に書き込める欄もあった
    比較的軽くて副作用の少ないという薬を処方してもらった
    しんどい時に頓服で飲むように言われたけど、あるだけで保険になるしちょっと安心できたよ

    • 0
    • 39
    • 衣笠山公園
    • 23/03/23 18:43:10

    >>33
    キツく注意をするのも、成長してここで長く働いて欲しいからだと言っていました。
    入社したての頃から結構キツかったです。

    • 0
    • 23/03/23 18:41:42

    精神科は予約待ちだからかかりつけ内科とかで紹介状書いてもらうほうが楽だよ

    • 0
    • 37
    • 七川ダム湖畔
    • 23/03/23 18:41:37

    迷惑ってもしかして病院側がってこと?
    受診料払うんだからそんなわけないよ
    行った方がいいと思うよ

    • 0
    • 23/03/23 18:38:57

    仕事(職場)が合わないんでしょう。仕事変えたら良くなると思うんだけど、、、

    • 0
    • 35
    • 高田城址公園
    • 23/03/23 18:37:21

    薬が必要なら病院で、話を聞いて欲しいならカウンセラーなど別の方法でもいいのかなと思います。

    • 0
    • 34
    • 上野恩賜公園
    • 23/03/23 18:34:23

    行きたいなら行けばいいと思う。私は赤の他人に身の上話したくない。
    何が一番つらいですか?って聞かれて「子供の送迎」って答えたら相手も???って感じだったから、やっぱ理解されないなあって思った。

    • 0
    • 23/03/23 18:30:13

    職場とは肌が合わないの?

    • 0
    • 32
    • 笠置山自然公園
    • 23/03/23 18:28:21

    ここで相談してもアンチがわいて、
    かえって気持ちが疲弊するわ。
    弱っているときは他人からの攻撃が
    こんな見えないどうでもいい人からのですら
    致命傷になる。
    カウンセリング受けるだけでも肩の力が抜けるかも。早く予約した方がいい。

    • 2
    • 23/03/23 18:28:17

    私自身、職場で色々あって辞めたあとに話を聞いてほしくてすぐ予約したよ。
    カウンセリングで話するだけでもだいぶ違うよ。

    • 1
    • 23/03/23 18:26:01

    患者=客だから迷惑じゃないよ。
    でも、転職を考えてみたら?
    お母さんが心が不安定だと家族みんなが心配するよ。
    見ず知らずの私も心配になる。

    • 1
    • 23/03/23 18:24:38

    自分が困ったと思えばいけばいいんだよ。
    考え込むと余計悪化するよ。早めに予約しな

    • 1
    • 23/03/23 18:24:15

    主さん大丈夫?
    そんな状態ならやめた方がいいんじゃないかな?
    無理して頑張る必要はないよ。

    • 1
    • 27
    • 泉自然公園
    • 23/03/23 18:22:14

    病院行くのは全然良いと思うけど、それよりも退職をお勧めする。
    自分を大切にして欲しいな。

    • 1
    • 23/03/23 18:20:59

    あなたの状態から治療が必要かどうか判断するのが医者なんだから別に構わないと思う。

    • 2
    • 23/03/23 18:19:11

    迷惑

    • 0
    • 24
    • 山崎川四季の道
    • 23/03/23 16:33:38

    転職する
    辞めて症状なくなるなら病名もつかないで普通でいられる

    • 1
    • 23/03/23 16:31:25

    予約をとることが迷惑とは思わないけど、思い通りの対応をして貰えるかどうかは病院によるのでわからないかな。
    適応障害だと思うから、その職場から離れた方が良いと思う。涙はSOSのサインだよ。職場は今の会社だけじゃないから、心を壊してまで今のところにしがみつく必要なんてないよ。

    • 1
    • 23/03/23 16:30:31

    >>19
    泣くぐらい心がしんどいのでは?
    緊張感を持って仕事をしろって言われるのはブラックだと聞いたことがある。

    • 0
    • 21
    • 大河津分水
    • 23/03/23 16:30:27

    6のレスを否定されたらムキになって粘着して、名前変えまくって主を貶めること散々書くんだろうなーと思ってたわ。
    こいつが精神科行けばいいのに。

    • 0
    • 20

    ぴよぴよ

    • 19
    • 万博記念公園
    • 23/03/23 16:25:31

    わすが2ヶ月半の短い間で、緊張感なく働いてるように見えて注意されたら泣くような人、予約とって受診する前にクビになるんじゃないの?

    • 0
    • 18
    • 大河津分水
    • 23/03/23 16:24:52

    >>17 こいつ、主に粘着するだろうなと思ったら案の定だわ。気持ち悪い。

    主、馬鹿の嫌がらせは無視して、病院行ってきなね。

    • 3
    • 17
    • 高田城址公園
    • 23/03/23 16:20:48

    主は甘えちゃん

    • 0
    • 16
    • 高田城址公園
    • 23/03/23 15:43:46

    >>15
    仕事を辞めたらいい話なのに病院に行くとかヤバくない?

    • 4
    • 15
    • 七川ダム湖畔
    • 23/03/23 15:39:40

    逆に行ったほうがいいよ。適応障害なんじゃない?一番は仕事やめたほうがをよさそうでだけど

    • 0
    • 14
    • お花見(五分咲き)
    • 23/03/23 15:37:57

    私なんか仮病で精神科通ってるよら。患者がいるから医者も飯食えるんだし全然迷惑じゃないっしょ

    • 1
    • 13
    • 高田城址公園
    • 23/03/23 15:34:52

    >>11
    トピ文を読んだら甘えだって分かりますがなにか?

    • 1
    • 23/03/23 15:24:43

    大丈夫だよ
    とりあえず行っといで

    そんなの迷惑にならないから

    専門家に話を聞いてもらうだけでも楽になるかも知れないし

    酷くなる前に 行っといで
    ね?

    • 6
    • 23/03/23 15:22:31

    >>6
    主が病気じゃないってあんたにわかるの?
    うつ病じゃないって言ってるのは主なだけでまだ診断されたわけじゃないんだよ?
    それをなんでトピ文読んだだけのあんたが迷惑って言いきれる?

    • 5
    • 10
    • 千光寺公園
    • 23/03/23 15:19:34

    >>6
    うつ病は甘えだと思ってるタイプの人?
    時代遅れだから考えを改めた方がいいよ。

    • 0
    • 9
    • 大河津分水
    • 23/03/23 15:17:24

    迷惑なわけないじゃん。自分が不調だなと思ったら病院に行くのよ。どこの科でもそうだよ。
    うつ病でもないのに…ってうつ病かどうか判断するのは医者であなたじゃない。もしかしたらうつ病かもしれないよ。
    すぐに予約取って行って。
    仕事休まないといけないなら休んで行ってきなさい。
    体が一番大事!!

    • 8
    • 23/03/23 15:17:14

    そういうのは慣れたら治るんだから自力で治せよ。
    てか、泣くとか弱いからじゃね?

    • 0
    • 23/03/23 15:12:48

    常に緊張感あるのはおかしいでしょ。酷くなる前に病院へ。

    • 2
    • 6
    • 高田城址公園
    • 23/03/23 15:12:23

    >>5
    迷惑。甘えでしかない

    • 0
    • 5
    • 衣笠山公園
    • 23/03/23 15:06:04

    >>1
    うつ病でもないのに行っていいのかなって思っていました

    • 1
    • 4
    • 岡崎公園
    • 23/03/23 15:04:48

    何もないのに涙が出るって十分重症。身体が動くうちに行った方がいい。

    • 6
    • 23/03/23 15:04:20

    仕事が合わないでしょうね。
    思い切って、退職しては?
    合わない仕事を辞めると、楽になるかも。
    病院に行ってまで、仕事をしないでも良いのでは?

    • 5
    • 2
    • お花見(場所取り)
    • 23/03/23 15:01:30

    まずは、仕事辞めようか

    • 6
    • 1
    • お花見(花粉症)
    • 23/03/23 14:59:38

    行きたいと自覚があるうちに行っておいで。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ