最近ずっと母がいた頃を思い出す。寂しい

  • なんでも
  • 清水公園
  • 23/03/22 13:59:16

春になると思い出す。ひとりで思い出してる時間は落ち着く。母との会話とか思い出してる。寂しい。わたしも母に誉められたいし話聞いて欲しいし、安心したい。
亡くなって五年。わたしが死ぬまで母のことは思い出すと思う。すごく今日悲しい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/03/22 18:15:45

    死ぬ間際って、親戚や母や父が迎えに来るって聞くじゃない?
    私の祖父も死ぬ少し前、亡くなった人達の名前を出して『昨日来た』とか居るようなことを言ってたみたい。

    大好きな人達があの世にいるし、死ぬ間際には迎えに来るから、何も怖く無い。

    きっと母はいつもそばにいるはずだよ。肉体が無くなったから見えないだけで、魂はそのままいるよ

    • 1
    • 23/03/22 18:07:13

    最近、娘とは距離を置いて連絡もしあって無い。
    二人目出産時に上の子が幼稚園入園と重なり
    産院に入院中上の子のお世話をし
    お父さんが仕事から帰って来るまでに
    夜ご飯食べさせお風呂入れて寝かせて
    朝早くまた家に行き朝ごはん食べさせて
    仕度して園バスの乗る場所まで連れて行く
    入園式、保護者会、遠足も変わりに付き添った
    朝、夕の遠バス送り迎えも2週間くらい変わりに
    担当したけど流石に疲れて来て
    娘も出産後のイライラもあったのでしょうけど
    ラインで母親に対し決定的な言葉を送って来て
    売り言葉に買い言葉で許せななくなって
    孫は可愛いし会いたいけど
    もう、関わるのをやめようと思って連絡をしなくなった。
    それでも婿が夏休みに娘と孫を連れて
    ホテルのランチを一緒に食べて
    普通に娘とも喋ったりしたけど
    その後もわだかまりが残ったままで現在に至る。
    夫婦、家族で上手くやってるのなら
    それがいちばん良いと思ってるので
    まあいいかと今はそんな気持ち。

    • 1
    • 22
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 23/03/22 18:05:50

    私は若い時に母親を亡くしてる。
    もう15年以上経つけど
    未だに思い出して涙が出るよ。
    写真に向かってしょっちゅう
    話をしてるよ。
    お母さんと話してみて。
    温かい気持ちになれるよ!

    • 2
    • 23/03/22 17:39:12

    悲しくなれるくらい愛したということ。
    それは幸せな事よ。

    あの世でまた再開出来るのだから、それまではこの世で人生の修行をしましょ

    • 4
    • 23/03/22 17:38:10

    優しい言葉、思いやりの言葉で埋まるここは良いですね。

    海外在住でここ数年はコロナもあってなかなか会えなかったです。
    次回の一時帰国もいつになるか分からないので、会った時は大切に過ごしたいと思います。

    • 2
    • 23/03/22 17:37:19

    うちも亡くなって7年。悲しみや寂しさは変わらない。どうでもいい話ししたい。ご飯のレシピもう一回教えてほしい。できたらもう一度母のご飯食べたい。私のご飯も食べてほしい。それで、美味しいって言ってほしい。でも味付けに文句言われてもいい。孫の成長を見てもらいたい。
    生きててほしかったですよね、わかります。
    その分今生きてる周りの人達を大事にするしかない。がんばりましょ。

    • 3
    • 23/03/22 17:37:07

    親孝行したい時に親無しってのは、いつからだろう。中学生ぐらいから意識していた。だから自分が親にしてあげられる事をしていて、良い娘だねって。
    ただの死んだ時の保険なんだよね。母はまだまだ健在だけどね。でもお母さんに限らず、皆いつ死ぬかなんてわからないんだから、常にそう思いながら過ごしていく方がいいよ。

    • 3
    • 17
    • 大法師公園
    • 23/03/22 17:31:11

    みんなまだ人生半ばだろうに、先は悲しみでいっぱいなのね。
    仲良い親子でいたいけど、子供達にはそんな思いを抱えて生きて欲しくないな。
    毒親までいかないけど、冷たいくらいが後腐れなくて良いのかね。
    なんだかなー温かい親子だったのかなと羨ましい反面、失う物が大き過ぎて可哀想。

    • 1
    • 23/03/22 17:30:02

    ここ見てたら泣けてくるね。みんなお母さん想いで優しい。
    年に数回しか会えないから会えるときに大事にしておかないとね。

    • 2
    • 23/03/22 17:26:05

    私も母が亡くなって6年たちました。この前七回忌終えたばかり。もう長くない事は分かってたのに、子供も小さくて仕事もあって毎日バタバタで、最後に会えたのは亡くなる1ヶ月前でした。母が亡くなる現実味がなくて。大丈夫だろうなんて思ってた事をすごく後悔しています。会いたいし、色々話したい。

    • 2
    • 23/03/22 15:55:09

    私はおばあちゃんに育てられたから13回忌が
    終わってもまだ家に帰るとただいまって言うよ。例えば事故りそうな時、何か危ない事から回避出来た時、仕事でミスしそうになっても何とかリカバリ出来た時、おばあちゃんが助けてくれたのかなって思う。
    都合の良い時だけ思い出してんの?笑 とか煽られるかもだけど。

    いつも側にいるんじゃないかな、と思うよ。

    • 4
    • 23/03/22 15:51:18

    分かる。私も4年経ってさすがにメソメソしたりはしてないけど全然前向けてない。会いたい。

    • 1
    • 23/03/22 15:31:58

    私の母は認知症。徘徊が酷くなって施設に入った。私が娘だということも、もうわからない。自分の生活があって、色々受け入れてるけど、やっぱり寂しい。いい大人だけど、お母さんに甘えたい。

    • 3
    • 23/03/22 15:03:50

    我が家も3月に亡くしたから、この季節、すごく思い出す。もう10年。
    まだ子供も産まれてなかった。
    会いたいよね。

    • 4
    • 23/03/22 15:01:05

    ここ読むと涙出る。私は母はまだ健在なのだけど遠方なので年に数回しか会えなくて、久々に会うと年取ったなぁとかせつなくなったり。
    今朝母から着信が来てたけど仕事前でばたばたでまだ折り返してない。忙しいと電話出るの面倒くさいとか思うときもあるけど
    もっと話したり一緒に過ごせる時間を大事にしないと。そう改めて思わせてくれて皆さんありがとうございます。

    • 7
    • 9
    • サグラダファミリア
    • 23/03/22 14:55:32

    このトピ読んでるだけで泣ける

    • 5
    • 8
    • 清水公園
    • 23/03/22 14:51:13

    春休みになると実家に帰って色々なところに行ったなぁ。道の駅までアイス食べに行ったりお茶しにいったりした。。会いたいなぁ。ここに同じような境遇の方がいて救われました。

    • 5
    • 7
    • 大村公園
    • 23/03/22 14:47:17

    春になったからかよく夢に出てくるようになった

    • 1
    • 6
    • 松川公園
    • 23/03/22 14:08:58

    まだ亡くなってそんなに経ってないんだ。
    何かあると電話かけようとして、ハッ!として
    もう居ないんだな・・・って。

    • 3
    • 23/03/22 14:06:09

    私もだよー。
    母がいなくなって6回目の春。
    毎年ツクシを一緒に取りに行って2人で話ししながら袴取ったなぁとか、ワラビと筍の煮物を作ったなぁとかお弁当作って子供達と犬連れてお花見行ったなぁとか沢山の思い出がある。
    褒められたいよね。頑張ってるねって名前呼んで欲しいよね。
    子供達の事とかたくさん相談したい事あるのにね。
    私は昨日お墓行ってたくさんお話ししてきたよ。

    • 6
    • 23/03/22 14:05:43

    私も、こうやって思い出してもらえる母親になりたい。憎しみでいっぱいじゃなくて、会いたいって思ってもらえる親に。

    私は、幼き頃に母を亡くしたから

    • 5
    • 3
    • 三春町のシダレザクラ
    • 23/03/22 14:03:49

    わかるよ。一緒に買い物したりご飯食べに行きたいな。
    時間を巻き戻したいよ。

    • 5
    • 2
    • 久松公園
    • 23/03/22 14:02:21

    うちは認知症でホームに入っていて、もう会話にならない
    今日みたいに暖かな風吹くとなんか元気だった母親の姿思いだすよね

    • 5
    • 1
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/03/22 14:01:26

    思い出すのはいい御供養だよ。お母さんも喜んでる
    悲しまないで

    • 8
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ