下痢 低学年。経口補水液以外であると良いもの

  • 病気・健康
  • 足羽川・足羽山公園
  • 23/03/21 10:26:09

水のような便しか出ない。ご飯は食べれる。
経口補水液はあるとして、何があるといいだろ。
何を食べても水便なんだけど、休日診療所はコロナ患者が多くて、食べれるなら様子見してと言われた。食べるもの何ならいいんだろ。ゼリー?
経口補水液以外で、あると良いものある?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/03/21 12:03:04

    >>15
    ありがとう。機嫌が悪いから水分だけで納得しないけど絶食徹底するよ。
    経口補水液は赤ちゃん用がいいんだね。

    • 0
    • 16
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/03/21 12:00:19

    >>14
    マジで。丁寧に教えてくださってありがとう。
    軽く見ずしっかり管理するよ。

    • 0
    • 23/03/21 11:50:46

    熱や吐き気はないんだよね?
    でも一日に10回以上の水様便は受診対象。そうなら明日にでも受診。
    基本絶食。水分は少しずつ摂取。赤ちゃん用経口補水液が良い。
    ノドが乾く、ぼーっとして元気が無い、皮膚がカサカサ(お腹のあたりの皮膚がシワシワ)は脱水症状。すぐ救急病院へ。下痢をあなどらないで。途中から急変し、意識障害起こすこともあり、脳にも影響出るから注意。
    ビオフェルミンは速攻できくモノでは無いけれど、有効。

    • 1
    • 23/03/21 11:46:25

    >>7
    お腹に入れたら、それが腸を刺激して下痢が続く原因になるんだよ。
    だから食べさせたら逆効果。

    口に入れる分全部下痢になるから、寝かせるためにお腹に入れさせたら、夜中じゅう下痢もよおして起きることになる。

    「下痢 絶食」で検索かけて見て。
    内科や消化器化、胃腸科、小児科沢山の専門医の書いたもの出てくるから。

    一日くらいの絶食なら脱水にはならないし。

    ただ下痢ってただの下痢とはかぎらないから、下痢に何か混ざってないか見ておいて、何食べたかを下痢になる前の3日分くらいの献立書き出して、念のため救急行った方がいいよ。

    私のママ友の子供下痢していつもの下痢と思いながらも病院連れて行ったら、盲腸だったってことあったから。

    • 1
    • 13
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/03/21 11:39:56

    >>9
    そうだね。空腹感が出てきたらリンゴジュースから始めようかな?

    • 0
    • 12
    • 赤城南面千本桜
    • 23/03/21 11:36:37

    >>4ダメだよ

    • 3
    • 11
    • 赤城南面千本桜
    • 23/03/21 11:35:46

    うちは肌弱くて、市販のおむつかぶれ(おしりに塗れるやつ?)の軟膏はよく塗ってたな

    • 1
    • 10
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/03/21 11:31:08

    ウイダーインゼリー

    • 2
    • 23/03/21 11:29:33

    水下痢なら1日絶食だよ。
    食べさせれば食べさせるほど下痢が長引くし、体力も消耗する。
    転んで擦り傷あるところをブラシで擦り洗いしてるようなもんだよ。それよりも1日安静の方がキズの治りが早いでしょ?
    嘔吐がなくて水分取れるならリンゴジュースても、お茶でもなんでもいいよ。

    • 4
    • 8

    ぴよぴよ

    • 7
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/03/21 10:49:07

    >>5眠れなくなると困るからなにかお腹にいれちゃ駄目かな

    • 0
    • 6
    • 名護城公園
    • 23/03/21 10:45:16

    クーのぷるるんゼリー飲ませてた。

    • 2
    • 23/03/21 10:40:52

    下痢は一日絶食。水分補給は二日目にスプーン一杯からって小児科が言ってる。

    • 4
    • 4
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/03/21 10:40:41

    >>2
    蒟蒻ゼリーは重いかな

    • 0
    • 3
    • 笠置山自然公園
    • 23/03/21 10:35:46

    りんご

    • 2
    • 23/03/21 10:29:34

    下痢の時は薬は飲まずに全部出し切ったほうがいいです。
    飲むゼリーがあるといいかな。
    はやく治るといいですね

    • 1
    • 1
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/03/21 10:26:32

    整腸剤はビオフェルミン。効かない。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ