息子の奨学金を借金という彼女

  • なんでも
  • 五条川
  • 23/03/21 07:51:35

息子には奨学金の返済があります。
下にも2人きようだいがいて
本当なら親が返済をしたいところですが息子本人が返済しています。
そのことについて息子の彼女が借金の返済と言います。
彼女は中学から大学まで私立で留学経験もあるような子なので お嬢さまなのかと思っています。
ゆくゆくは結婚も考えているようですが、彼女の借金返済の言葉に引っかかります。
考えすぎでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 284件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • 上野恩賜公園

    • 23/03/21 07:53:40

    何に引っ掛かってんのか知らんけど奨学金は立派な「借金」だからね
    ずっと私立行かせたり留学させるほど裕福でなくても奨学金なんか我が子に背負わせないわ

    • 54
    • No.
    • 2
    • 小金井公園

    • 23/03/21 07:54:49

    事実だから

    • 47
    • No.
    • 3
    • お花見(弁当のお箸忘れる)

    • 23/03/21 07:55:16

    借金じゃなかったらなんなの?
    自己破産の対象だよ?

    • 43
    • No.
    • 4
    • 岡崎公園

    • 23/03/21 07:57:00

    奨学金を借金とか言うのに 将来結婚を考えてるんだ?

    ちょっと不思議な感覚だね

    • 12
    • No.
    • 5
    • 熊谷桜堤

    • 23/03/21 07:58:39

    奨学金を借りるのは別にいいと思うけど支払いが子供なのはね…
    下に2人兄弟がいるから何?
    じゃあその分計算しておいて子育て終わったらあげたらいいんじゃない?

    • 7
    • No.
    • 6
    • お花見(花粉症)

    • 23/03/21 07:59:05

    >>4
    息子さんだけの感なんじゃない?
    主は彼女には聞いていないのかもよ。

    • 3
    • No.
    • 7
    • 西部公園

    • 23/03/21 08:00:16

    一般的には奨学金は借金だという認識が大多数だと思う

    • 70
    • No.
    • 8
    • 霞ヶ城公園(坂井)

    • 23/03/21 08:00:57

    借りてるお金だから借金です。

    • 51
    • No.
    • 9
    • 打吹公園

    • 23/03/21 08:01:10

    事実、借金だからね
    何だと思ってんの?
    金ないのにしょーもない見栄張ろうとすんな

    • 41
    • No.
    • 10
    • 隅田公園

    • 23/03/21 08:01:15

    息子さんは大学に行ったことで希望の職業に就けることが出来たなら良いじゃない。

    彼女がお嬢様育ちで専業主婦希望とか、お金の価値観が合わないなら結婚してもうまくいかないかも。

    • 16
    • No.
    • 11
    • あーさーくーらー!!

    • 23/03/21 08:02:10

    まぁ返すんだから借金だよね

    • 22
    • No.
    • 12
    • 打吹公園

    • 23/03/21 08:02:56

    借金だよ。
    なんだと思ってる?

    • 34
    • No.
    • 13
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)

    • 23/03/21 08:03:07

    結婚を考えてたら、奨学金の残高気になって当たり前
    借金のある人と結婚するなら、それを踏まえて生活設計しないといけないんだから

    • 33
    • No.
    • 14
    • 新境川堤・百十郎桜

    • 23/03/21 08:03:52

    え、借金じゃなかったらなんなの?

    • 33
    • No.
    • 15
    • 七川ダム湖畔

    • 23/03/21 08:04:01

    >>5
    奨学金を借りる前提で欲望のままに子どもを産んじゃったとかね。
    奨学金なんて使えない条件の環境で家族計画していかないと。
    親が返済するからとか甘い考えしていたら、自分たち親の老後に影響してくる。

    • 9
    • No.
    • 16
    • 斐伊川堤防桜並木

    • 23/03/21 08:04:42

    奨学金て聞こえはいいけど、結局教育ローンや借金じゃない。
    子供に借金背負わせてしかも下にまだ2人いるからといいわけして子供に借金押し付けて可哀想。
    彼女からしたら奨学金を息子に返済させている義両親の事が引っかかりますだわ。

    • 28
    • No.
    • 17
    • 日立市かみね公園・平和通り

    • 23/03/21 08:06:10

    返済不要の給付型奨学金とかで無ければ、普通に借金だと思う。

    • 19
    • No.
    • 18
    • 鶴岡公園

    • 23/03/21 08:06:52

    >>10
    希望の職業に就けたって どこかにある?

    • 2
    • No.
    • 19
    • 松江城山公園

    • 23/03/21 08:11:48

    奨学金て、借金ですよね。
    そして、自分が進学のために借りたんだから、本人が返すのが当たり前だと思います。
    借りるの本人名義になってますよね?
    私も奨学金で進学し、自分で返済し、やっと半分まできました。

    • 14
    • 23/03/21 08:14:27

    なぜか家のローンや奨学金を借金だと認識してない人いるよね?
    不思議だわ。

    • 29
    • No.
    • 21
    • 鏡野公園

    • 23/03/21 08:14:47

    借金返済以外ないけど。奨学金返済って言って欲しいってこと?
    それとも一緒に返していこうねってのを期待してるの?
    考えすぎだと思うよ。

    • 9
    • No.
    • 22
    • 水俣市チェリーライン

    • 23/03/21 08:18:46

    借金だよ。審査もあったでしょ。
    主は嫁に来る子に支払いが何百万残ってます。と言われても快く結婚許せるの?

    • 16
    • No.
    • 23
    • 名護城公園

    • 23/03/21 08:18:48

    >>20
    だって家は生きていくために必要なものだし。
    義務教育以降の教育は贅沢品だよ。
    生きていくために必要なものと贅沢品を比較するものではない。

    • 2
    • No.
    • 24
    • 船岡城址公園・白石川堤

    • 23/03/21 08:21:22

    >>20
    奨学金容認派は住宅ローンと比較するのね。
    あと容認派って奨学金を投資とかいうよね。
    親の都合良く言葉を使っているに過ぎない。

    • 8
    • 23/03/21 08:24:34

    >>23
    義務教育以降の教育は贅沢品って価値観の親じゃなくてよかった…
    ってか、借金して家買ってる時点で家も贅沢品なんじゃない?
    安い賃貸でいいじゃん。

    • 8
    • No.
    • 26
    • 岡崎公園

    • 23/03/21 08:32:58

    >>25
    高校は出ておかないと今ではバイトやパートにも就けないから無理しても高校は出ておいた方が良いと思うけど、大学は贅沢だよ。国公立でもすごくお金がかかるよ。
    でも奨学金って平均でも借りてる金額が400万円位何でしょ?
    子どもが産まれて18年もあるのに、その金額を用意できない親の考えや稼ぐスキルに問題があるあるよね。

    • 14
    • 23/03/21 08:33:23

    >>23
    あなたの子どもは中卒なんだね。

    • 0
    • 23/03/21 08:34:23

    >>26
    ものすごい底辺の発想だね

    • 1
    • 23/03/21 08:36:16

    >>23
    家も絶対に買わないといけないわけでもないよね?賃貸あるし。
    言ってること矛盾してるけど?

    • 6
    • No.
    • 30
    • 小田原城址公園・城山公園

    • 23/03/21 08:38:04

    住宅ローンも奨学金も借金だよ。

    • 12
    • No.
    • 31
    • 大阪城公園

    • 23/03/21 08:39:23

    >>28
    そう?
    子どもが生まれてから大学に行くまで最低18年あるよ。18年で学費が用意できずに子ども名義で借金させる親こそ思想がおかしいよ。
    極論だけど、何でそんな家計状態で子ども作ったの?って思う。

    • 11
    • 23/03/21 08:40:41

    怖い、怖い
    返済とは、「借りた金や物を返すこと」ですよお母さん。辞書ひけ

    親が言い訳して「借金」を借金ではないと思っている家に娘は嫁がせられない

    • 14
    • 23/03/21 08:42:37

    >>26
    子どもの教育費を贅沢、勿体無いって思う人?
    必要経費だと思うんだけど。贅沢だと思うなら子どもを産むこと自体身の丈にあってないんじゃないかな。

    • 1
    • 23/03/21 08:44:03

    お金を借りる、って意味では借金だよね。
    お金を借りてでも本人が進学したかったなら、返済は自分でするものだと思う。
    お金を借りてでも親が子を進学させたかったなら、返済は親がすべき。

    • 1
    • No.
    • 35
    • 母智丘・関之尾県立自然公園

    • 23/03/21 08:44:09

    この前言ったけど、奨学金も借りずに私立大いかせたご家庭とは、生活レベルが違いすぎて家族ぐるみのお付き合いは難しいよ。

    • 10
    • No.
    • 36
    • お花見(まだ咲いていない)

    • 23/03/21 08:44:18

    言い方が違うだけで借金です。
    クレジットカードでの買い物も借金です。

    • 7
    • No.
    • 37
    • 水俣市チェリーライン

    • 23/03/21 08:44:20

    >>23家建てるか教育資金かなら私は教育資金の方を選ぶわ。

    • 3
    • No.
    • 38
    • 上野公園

    • 23/03/21 08:45:23

    無利子だろうと
    名義が誰だろうと
    目的がなんだろうと

    返済義務のあるもんは

    借金だよ!借金!!

    • 15
    • No.
    • 39
    • 静峰公園

    • 23/03/21 08:47:17

    返さないといけないのなら借金でしょう
    主たち家族は奨学金を何だと思ってるの?

    • 10
    • No.
    • 40
    • 母智丘・関之尾県立自然公園

    • 23/03/21 08:47:38

    借金ですね。
    奨学金を完済してから結婚して下さい。

    • 9
    • No.
    • 41
    • 斐伊川堤防桜並木

    • 23/03/21 08:48:13

    引っかかるも何も要返済の奨学金なら、彼女に限らず世間では「借金」と解釈していますよ?
    だから、この奨学金利用者の印象がとても悪いのです。
    逆に、主さんはコレが借金では無いなら一体何だと考えているのでしょうか?謎。

    • 6
    • No.
    • 42
    • 小金井公園

    • 23/03/21 08:48:16

    主こないけど、下の子たちも大学行くとしたら奨学金借りるの?

    • 3
    • No.
    • 43
    • お花見(花粉症)

    • 23/03/21 08:49:10

    借金は借金ですね。

    ただ、きちんと返済している息子さんですし、しっかりしていますよね。

    主のご家庭をバカにするような彼女ならば、その程度の気持ちなのかと思います。

    • 7
    • No.
    • 44
    • 船岡城址公園・白石川堤

    • 23/03/21 08:49:18

    >>35
    確かに。
    もし息子さんと彼女が結婚したら息子さんも苦労するだろうけど、主も苦労するだろうね。
    下にもお子さんがいるなら婿養子に入ってもらった方が主さんは苦労しないかも。
    息子さんは針の筵状態になるけど。

    • 1
    • No.
    • 45
    • 神奈川県立三ツ池公園

    • 23/03/21 08:51:33

    主は、奨学金が借金ではないと思ってるの?

    • 3
    • No.
    • 46
    • 鶴ヶ城公園

    • 23/03/21 08:51:55

    借金は借金

    というかこのトピは釣りくさい

    • 8
    • 23/03/21 08:52:22

    奨学金は借金ってのは間違いじゃないでしょ
    大学を卒業したら息子なり主たち親なりが返済していかなきゃならないんだから
    それを忘れなければ息子彼女の言うことにいちいち引っ掛からないはずだけど

    ただ、ここは高所得者が多いから18年間で私立大学理系の学費諸経費くらい貯められるって言う人は多いけど、低所得だと無理だよ
    生活するだけでいっぱいなんだよ
    …と、市営住宅育ちで奨学金200万借りて返済した私は思います

    • 3
    • 23/03/21 08:53:53

    「本当なら親が返済をしたいところですが息子本人が返済しています。」

    なんでやらないの?下の子がいるからって、上の子が犠牲になるっておかしいよね。それとも下の子にもまた借金させるの?

    • 4
    • 49

    ぴよぴよ

    • No.
    • 50
    • お花見(八分咲き)

    • 23/03/21 08:57:40

    >>47
    奨学金って私立理系並の学費が用意できるかどうかの前に借りられる世帯環境かどうかだよ。
    借りられる条件に当てはまる家庭ってやっぱりそれなりの家庭ってことだよ。

    • 1
1件~50件 (全 284件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ