50代で働き始める仕事

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 165件) 前の50件 | 次の50件
    • 123
    • サグラダファミリア
    • 23/03/20 22:00:58

    事務職自体が楽な仕事だから、時給が低いのは仕方ないのではないの?
    贅沢言ってると働き口自体なくなるよ?
    主みたいに甘い考えしてる人ってなかなか職が見つからないものだし、そういうの企業側にも失礼だと思う。
    そんなに気乗りしないなら初めから面接なんて申し込まなきゃいいのに。

    • 6
    • 23/03/20 21:55:26

    106万の壁に当たって年収110万から社保払うと手取り95万 ってトピ立ててるよね?
    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=4228444

    • 2
    • 23/03/20 21:51:52

    >>118
    体は大丈夫そうです。
    ありがとうございます。

    • 1
    • 23/03/20 21:51:43

    働くママ糧にもトピ立ててるよね?
    その年齢で仕事にありつけただけ恩の字じゃないの?

    • 5
    • 23/03/20 21:51:21

    >>116

    子供の都合に合わせると高望みしてる条件になるので落ちまくるんだと思います。


    • 1
    • 23/03/20 21:51:18

    逸れるけど、体は大丈夫ですか?
    更年期とかイライラとかフラフラとか…

    • 2
    • 23/03/20 21:49:19

    >>116
    子供が発達気味で大変でしたけど、
    企業からしたらそんなの関係ないですよね。

    ホント今更なんだと思います。

    • 1
    • 116
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/03/20 21:44:31

    最低賃金のコンビニ、ブラックなワンオペ職場など仕事選ばなければいくらでもあると思うよ。
    年齢、ブランク考えずに高望みしてるから落ちまくるんだよ。
    と、ブランクなしにこだわって、派遣社員だけど、事務で高時給な職種を続けてたよ。子供が半年の頃からね。
    金ないと子供が惨めな思いするだけだから。
    と言っても主には今更感しかないけどね。
    1度目の結婚で都会から田舎に嫁ぐって言う黒歴史があるため、上場企業を退職した黒歴史ありなので派遣社員です。

    • 4
    • 115
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/03/20 21:43:26

    清掃の仕事とかは?
    50なんて若いくらいだと思うよ。
    落ちまくってる事実があるなら、もう選り好みは出来ないんだと思う。

    • 5
    • 23/03/20 21:42:10

    まとめてのお礼で申し訳ないのですが、
    50代でも頑張ってる方のお話をしてくださった方々、ありがとうございました。

    お金もないし、年齢的に採用がでる年でもない。

    でも感情出てしまったみたいで…
    聞いていただいてありがとうございました。

    • 1
    • 23/03/20 21:41:01

    自分で起業の考えはないのかね?

    • 1
    • 112
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/03/20 21:39:58

    >>110
    さっき40でブランクありってコメントしたんだけど、勇気もらえた。
    ブランクは10年どころか16年だけど、子が小学入学して落ち着いたら仕事探してみる。

    • 4
    • 23/03/20 21:37:31

    出産前の経験は事務職的には大丈夫らしいのですが…
    ブランクが10年以上あり、ブランク長い。

    その上にアンチな皆さんが言うように変なんだと思います。
    変なところって自分ではわからないですね。


    • 3
    • 23/03/20 21:36:14

    私の母は、父が退職してから。
    働き始めましたよ。
    10年ぶり、60歳。
    探せばたくさんあると言ってました。
    通勤距離、労働時間で考えて
    介護施設の厨房に行きました。
    普段からフットワークは軽い方。
    やりがいがあるらしいです。

    • 6
    • 23/03/20 21:35:00

    >>55
    ちゃんと面接で扶養内で探してますって言いなよ。なんでそんなウジウジしてるの?意味がわからない。

    • 11
    • 108
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/03/20 21:31:06

    >>105
    え、実際に働いた経験が2年とかじゃ使えないって思われそうなんだけど。。。
    専門学校で資格はとったんだけど、広く使われるようなことじゃないんだよね。簿記とかではなくてさ。需要あるの?みたいな資格。

    • 2
    • 23/03/20 21:30:41

    要は条件合わないって事でしょ?

    じゃあ辞退した方がいいよ。

    • 4
    • 23/03/20 21:29:35

    >>11
    なんで面接受けたんだか

    • 2
    • 23/03/20 21:28:42

    >>100
    その学歴が本当で40なら、働けるでしょ?
    余程じゃない限りさ

    • 2
    • 104
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/03/20 21:28:23

    >>101
    ありがとう。
    落ちまくってるってトピ文読んでやっぱりなかなか働き口ないよなぁと思ってしまいました。

    • 3
    • 23/03/20 21:27:00

    私、39でパートしようと思った時、
    落ちまくったよ…
    もう、自己肯定感ここからダダ落ち…
    軽作業派遣パートで落ち着いた。
    もう職種の選り好みしてられなかった。
    勤務形態のみで決めた。

    • 8
    • 23/03/20 21:26:11

    70代の人がこの前スーパーのレジに新しく入ってたから仕事あるんじゃない?

    • 4
    • 101
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • 23/03/20 21:25:23

    >>100 選り好みしなきゃ仕事はあるよ。

    • 2
    • 100
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/03/20 21:23:55

    私も40になり、4年の大学卒業後、専門学校にいき2年も働かないうちに結婚その後子育てであっという間に40歳になった。旦那激務だし両実家離れてる、末っ子難病でって働かずにきたけど末っ子が小学入学したら働きたい。
    このトピみてたら、働く場所がないんじゃないかって不安になる。

    • 4
    • 23/03/20 21:17:38

    >>89お前の方がキモい

    • 4
    • 23/03/20 21:06:08

    >>93
    元匿名かな?笑笑

    • 1
    • 23/03/20 21:03:56

    カフェとかは未経験でも普通に受かるよ。

    • 2
    • 96
    • 小田原城址公園・城山公園
    • 23/03/20 21:00:40

    本題そっちのけw そもそも本題もよくわからないからいいけどw
    おやすみ

    • 3
    • 95
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/03/20 21:00:07

    清掃

    • 3
    • 94
    • 名護城公園
    • 23/03/20 21:00:04

    >>93
    え…急にどうしたの?
    なんかあった?

    • 2
    • 23/03/20 20:59:08

    まだバカが
    回答をdisってトピ上げまくる奴でしょ?

    何なの?ママスタって

    • 3
    • 92
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池
    • 23/03/20 20:56:42

    >>86
    簿記一級ってマジでやばい
    凄すぎるよ

    • 6
    • 23/03/20 20:55:45

    >>87
    要するに知ったかぶりしてるってことですね笑
    簿記一級とってから下げコメントしましょう
    一生無理だと思いますけど笑笑

    • 3
    • 90
    • お花見(花より団子)
    • 23/03/20 20:54:52

    >>89
    匿名だもん。

    • 3
    • 23/03/20 20:52:53

    >>87
    この人キモ…

    • 5
    • 88
    • 二十間道路桜並木
    • 23/03/20 20:52:27

    >>62
    簿記1級はすごい。
    そのスキルがあれば就職は困らないだろうに

    • 4
    • 23/03/20 20:50:06

    >>85
    そうそうだってさ。
    別に否定とかしてないよね?

    • 2
    • 23/03/20 20:47:11

    >>81
    そうそう
    だからスキルは何もないと自分で思ってるよ

    でも多少は、簿記で習ったこと使う場面はあるっちゃある

    • 3
    • 23/03/20 20:45:46

    >>81
    あなたはよくわかってないのにコメントしてそうだね。
    たぶん簿記の資格持ってないでしょ?

    • 5
    • 23/03/20 20:44:22

    >>80
    簿記二級や三級をとってきた人を受験者のベースとして合格率10%切るからかなり難しい。

    • 8
    • 83
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/03/20 20:43:27

    車運転出来るなら、コープとかの配達員とかは?
    おばちゃん結構いるよ。

    • 4
    • 82
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/03/20 20:42:25

    落ちまくってるということは、あまりスキルや経歴の関係ない職種で探した方がいいと思うから…

    スーパーのレジ打ち、清掃員、保険のおばちゃん
    ヤクルトさん、工場、とか?

    • 4
    • 23/03/20 20:40:58

    >>78
    なんかさ、聞くと実務経験が重要みたいだからさ
    新卒の時1年で、もうずっと関わってないのでしょ?

    • 3
    • 80
    • お花見(花より団子)
    • 23/03/20 20:38:54

    簿記一級ってすごいのか。
    2級までしか取らなかったし。今まで仕事してきて簿記なんていっさい使わなかった。

    • 3
    • 23/03/20 20:37:01

    >>76
    それでも簿記一級に合格出来るぐらいの人より優れた努力が出来るという担保はある訳さ。

    面接してても印象違うと思うよ

    • 4
    • 23/03/20 20:36:06

    >>69
    新卒で某ゼネコンの経理で一年くらいは働いたよ
    夜の仕事とダブルワークw
    睡眠時間2時間&昼寝、若いからできたのね

    • 5
    • 23/03/20 20:35:15

    >>57
    それ言ってたら少ししか働けないよ。

    • 2
    • 23/03/20 20:33:07

    >>65
    >>67
    いやでもね、全っ然覚えてないのよw
    それに今は全部PCがやってくれるから、事務にたいした知識はいらないなと思ったよ

    • 4
    • 75
    • 三春町のシダレザクラ
    • 23/03/20 20:32:30

    主は欲が出てるのよね?

    • 1
    • 23/03/20 20:32:26

    >>49
    税金引かれるのがイヤってこと?
    私なんて税金や保険料で30代なのに、何百万も引かれてんのよぉー

    50代なら少しは払って、お願い笑

    • 6
1件~50件 (全 165件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ