高校の卒業式

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/03/20 08:47:07

    なにこれ?
    品のない式典?

    • 3
    • 23/03/20 08:37:57

    自分が曝け出せない子には地獄

    • 3
    • 61
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/03/20 08:36:28

    申し訳ないけど、井の中の蛙だね。
    北海道はレベルが相当低いの知らないのね…。
    77位で喜ぶんだ…。

    • 0
    • 23/03/20 08:28:43

    とても自由な風校の進学校で、伝統ですね。
    学力低いとか下の方にあったけど、中学の成績、ほぼ5取らないと受けることすらできない、北海道の公立の最高峰

    • 1
    • 23/03/20 07:56:50

    好きにすれば良いと思うけど、何年か経って見返した時に恥ずかしいと思う。
    今は楽しいけど。

    • 6
    • 23/03/20 07:54:09

    >>23
    同じ事思った。
    偏差値高い学校なら、馬鹿騒ぎをしないんだろうな。

    • 2
    • 23/03/20 07:48:51

    >>33
    エスパーがいるwww

    • 1
    • 23/03/20 07:30:33

    地頭の高い子達は節度ある自由を謳歌できるんだよね。
    嫌だと思ったら仮装しない権利も発動できる。

    • 6
    • 55
    • 霞ヶ城公園
    • 23/03/20 07:20:42

    勉強だけできても世の中生きていけないからね。
    楽しいのは大事。

    • 3
    • 54
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池
    • 23/03/20 07:16:34

    南高の場合は先生や参加する親も仮装する卒業生のパフォーマンスを楽しんでいるよ。
    伝統なのかな?

    • 1
    • 53
    • さくらの里
    • 23/03/19 15:57:32

    >>35
    そのレベルには到底及ばない人が言いそう

    • 4
    • 23/03/19 15:54:03

    >>49
    77位でどう思うかは人それぞれ。
    あなた様がよければそれでいいでしょ。
    終わり。

    • 2
    • 23/03/19 15:50:49

    大したことないって書いてる人は皆さんすごく賢くていらっしゃるのかな
    自由で楽しい雰囲気でいいと思う!
    こういう時は楽しめる子どもになってほしいわ

    • 3
    • 23/03/19 15:49:15

    >>49訂正
    全日制、定時制含む

    • 0
    • 23/03/19 15:47:39

    >>47
    全国に5千くらいの全日制高校数で、南高の77位は大健闘かと思う道産子です
    47都道府県しか無いわけだから、充分過ぎる順位かと

    • 3
    • 23/03/19 15:37:20

    スーツ来てる子はまともなんだろうなと思う。

    • 5
    • 23/03/19 15:37:17

    >>45
    別に全然下げてないですよ。地方都市の進学校と言っても分かりにくいだろうから言っただけなんだけど。

    事実、調べたら全国順位77位なんでしょ?あなた様の言うとおり、人によるよね、感じ方は。私の場合は決して全国規模で高くはないと思うだけ。それぞれの感じ方でOKですよ。

    • 0
    • 23/03/19 14:55:33

    >>45東京の人だけが見てるわけでもなく…
    それなら全国の順位とか調べて書いてあげるとかの方が親切じゃないかな?
    道産子で南高下げを敢えて書くとか不思議
    ちなみにさっきちょっと調べたら、偏差値72、全国順位77位と見たよ
    そこが低いと感じるか高いと感じるかは個々の自由だけどね
    私はこの偏差値でこの順位なら胸を張っていいと思えるから

    • 0
    • 23/03/19 14:48:37

    >>44
    東京と比べる必要性ですか?
    ここのサイトは全国規模だから、分かりやすく東京を例として書いただけだよ。東京のことも知ってるから。
    それだけだけど。

    • 0
    • 23/03/19 14:44:14

    >>43東京と比べる必要性がわからない
    ちなみに私は入れなかった
    南高に入った友達は東大受かったよ

    • 4
    • 23/03/19 14:41:35

    >>42
    それが、東京の進学校と比べたら全然下だよ。悲しいが。

    • 0
    • 23/03/19 14:33:23

    >>35私も道産子だけど
    南高は一応北海道で1.2を争う偏差値では?

    • 3
    • 23/03/19 14:31:43

    >>26大丈夫、行きたくてもなかなかいける偏差値の高校では無いから

    • 5
    • 23/03/19 14:29:01

    やっぱり京大とは違うねー

    • 0
    • 39
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/03/19 14:24:38

    こういうのって親がお金出してるの?
    美大とかはみんなバイトしてお金捻出してるし、好きにすればいいと思うんだけど、高校はバイト禁止だろうし、親がお金出すことになるよね?

    • 1
    • 23/03/19 14:24:16

    随分と中途半端な仮装だことw

    • 3
    • 23/03/19 14:23:19

    ハジけたヤツは意外といないのな

    • 0
    • 23/03/19 14:22:31

    制服の子もいて温度差すごそう

    • 1
    • 23/03/19 14:20:20

    最初の方のレスで、これは札幌南高校だというのが本当なら、たいした偏差値の学校ではないよ。
    東京の学校とは比べ物にならないよ。
    道産子より。

    • 1
    • 34
    • 衣笠山公園
    • 23/03/19 13:03:05

    普通にスーツの子もいるしやりたい子だけやればいいみたいなのもいいね

    • 3
    • 23/03/19 13:01:39

    >>31
    わかるよ

    • 1
    • 32
    • 衣笠山公園
    • 23/03/19 13:01:21

    楽しそうで何より

    • 3
    • 31
    • 富士見公園
    • 23/03/19 12:58:49

    >>29
    生徒本人でもないのに分かったようなこと言ってるね。

    • 0
    • 23/03/19 12:58:34

    金沢美大もだよね
    見るの好き

    • 3
    • 23/03/19 12:55:42

    >>27
    そう言う悩みを持たない学校の子達なんだよ

    • 3
    • 28
    • 泉自然公園
    • 23/03/19 12:54:58

    将来自分がなりたい事とか?
    前の子はお嫁さん?(笑)

    • 1
    • 23/03/19 12:53:06

    もし仮装が自由なら、仮装するか、しないかで悩みそう。普通にスーツでいいわ。

    • 3
    • 23/03/19 12:49:21

    表面的には楽しそうだが。私服の学校か。

    裏では、お金もかかるし、やりたくない生徒にとってはめんどくさいし、他人とのかぶりが嫌な生徒もいるだろうし、とにかくめんどくさい行事だね。

    この学校じゃなくてよかった。

    • 3
    • 25
    • 上野恩賜公園
    • 23/03/19 12:42:36

    いいね。かたい静かな式より楽しそう

    • 3
    • 23/03/19 12:41:06

    この卒業式は子供も大人も楽しめるね
    写真撮ったり記念になるね

    • 3
    • 23/03/19 12:24:45

    >>19
    めっちゃわかる。これが偏差値38の高校ってなったらさすが底辺高の卒業式(笑)って感じになるよね。

    • 4
    • 23/03/19 12:21:59

    >>5
    面白いね
    楽しそう
    さすが高偏差値校だね
    京都大学の卒業式もド派手な仮装大会だしいいんじゃないの

    • 2
    • 21
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/03/19 12:21:44

    こういうのは楽しんだもん勝ち
    思い出に残ればなんでもいい

    • 9
    • 23/03/19 12:17:03

    うちは制服だけど、こんな高校もあるんだね。面白そうだけど大半はまだ受験の真っ最中だしな

    • 1
    • 23/03/19 12:15:37

    賢い学校だと聞くと許してしまう自分がいる…

    • 8
    • 18
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 23/03/19 12:15:12

    >>13
    元コメからちゃんと読んでね笑

    • 0
    • 23/03/19 12:02:40

    単純に楽しそう!!と思った。
    前にハロウィンの日は1日仮装して登校オッケーな
    高校のニュースをテレビで見て「楽しそう!」と
    思った。

    • 3
    • 16
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/03/19 11:48:15

    >>14
    制服ある高校にすればいいだけだよ。

    • 6
    • 23/03/19 11:47:02

    ウチは私服の公立高校だったから息子にはスーツ着せたよ。
    仮装している子は居なかったよ。
    南高の仮装卒業式は毎年ニュースで見るよ。

    • 3
    • 14
    • 郡山城址公園
    • 23/03/19 11:46:26

    制服がいいな。その時にその瞬間でしか似合わない服。仮装なんてハロウィンでいつでもやれる。

    • 10
1件~50件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ