ホウキの持ち方

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • お花見(満開)
    • 23/03/18 22:22:58

    柄の長さで持ち方変わる。

    • 0
    • 7
    • 小城公園
    • 23/03/18 22:21:51

    あるんだよ。私も持ちかた変って言われた事ある。でもそのやり方は使いにくい。

    • 0
    • 6
    • 小城公園
    • 23/03/18 22:19:55

    >>5
    職場のオッさんにホウキの持ち方が変と陰口を言われました。

    • 0
    • 23/03/18 22:16:34

    結果掃除できてたらそれでいいんじゃね

    • 1
    • 4
    • 吉香公園・錦帯橋
    • 23/03/18 22:15:09

    一般的なほうきの握り方は、利き手で柄の真ん中あたりを持ち、もう片方の手で柄の先端を支える程度に軽く持つようにします。あとはテコの原理で利き手を左右に動かして畳の目にそって掃きます。

    だって。

    • 0
    • 3
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/03/18 22:13:30

    私はレレレのおじさんと同じ。

    • 0
    • 2
    • 三春町のシダレザクラ
    • 23/03/18 22:11:46

    掃除しやすい持ち方でいいと思うよ

    • 0
    • 1
    • 小城公園
    • 23/03/18 22:11:16

    あげます

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ