だらしない嫁、旦那が怒るのも当然?

  • 旦那・家族
  • 堕落
  • 23/03/18 10:58:26

・ご飯食べ終わったあとすぐに食器をシンク持っていかずそのまま放置
・その食器を洗わずシンクに放置したまま寝る
・服を脱いだら脱ぎっぱなし
・電気をつけたらつけっぱなし
・ゴミが溜まっても放置。臭くなりだしたら
やっとゴミ捨てに行く
・洗濯物溜まっても洗濯機回さない。
回しても洗濯機に洗濯物入れたまま放置して寝る


一度や二度ではなくほぼ毎日

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 89件) 前の50件 | 次の50件
    • 89
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/03/22 14:57:37

    他の意見があれば書いてください

    主さんが週6勤務 旦那さんが週1勤務 とのこと

    基本的に家事は旦那さんにお任せでいいと思う
    家事得意なら専業主夫になってもらえたらむしろ助かる
    体調次第でできることが変わるならその辺はよく話し合って分担決めたらいい
    主さんも家事負担0にはならないと思う

    あと、1.3.4番は自分のことなんだから主さんが自分でやらなきゃ!
    食べた後の食器は最低でもシンクに置きましょう
    (できれば自分の分くらい自分で洗ってほしいけど)
    服は脱ぎ散らかさないで 決まった場所に掛ける、または洗濯機に入れるかしましょう
    必要のない電気は消すのも当たり前

    洗濯物干すのは旦那さんの仕事でお願いしたいところだけど
    洗濯機のスイッチ押しておいてほしいとか
    洗濯物まとめて洗いたいから早めにお風呂入って
    とか言われたらそれくらいはやってほしい 

    たとえ相手が専業でも
    家事がやりやすいように協力することも必要ですよ
    お互いの立場に思いやりを忘れずに

    • 0
    • 23/03/22 11:18:01

    >>87ちなみにうちの旦那シンクに持って行きすらしないよ

    • 0
    • 23/03/22 11:17:02

    他の意見があれば書いてください

    あのね、、洗濯機以外は全てこれうちの旦那です。
    妻なら怒られるけど、男の人これしても、当たり前だよね、
    日本は男性が住みやすいわけだわ。

    • 3
    • 23/03/22 11:10:18

    他の意見があれば書いてください

    結婚当初からそうなのか、何かきっかけがあってそうなのかにもよる。
    でも家族のことを思えば片づけた方がいいと考えるけどね。
    せめて洗濯したら干すべき。

    • 0
    • 23/03/22 11:07:59

    他の意見があれば書いてください

    >>80
    一方的に責めるだけじゃくお互いが補っていけばいいのに。旦那がやってもいいんやで

    • 2
    • 23/03/22 10:58:07

    他の意見があれば書いてください

    働き方や家事分担がどうなってるかによる
    情報が少なすぎて分からん

    • 1
    • 83
    • 郡山城址公園
    • 23/03/22 10:23:12

    他の意見があれば書いてください

    だらしがないんじゃなくて、アホなんだと思う。

    • 3
    • 82
    • お花見(満開)
    • 23/03/22 10:17:52

    旦那が怒るのも当然

    子供はまだ小さいのかな?
    赤ちゃんいるなら家事も大変だけど大きいならダメよね。

    • 0
    • 23/03/22 10:15:33

    旦那が怒るのも当然

    逆にどの家事ならやれるの?と。
    たとえフルタイムで働いてたとしても酷い。

    • 1
    • 23/03/22 08:32:17

    他の意見があれば書いてください

    嫁が忙しいのか家事苦手なのか不明だけど、嫁ができないなら旦那が家事すればいいだけ
    しかも毎日でしょ?
    旦那は家事ができてない様子を知ってるのにそのまま散らかしておくって、旦那もだらしない人だなーと思う

    • 5
    • 79
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/03/21 08:04:51

    旦那が怒るのも当然

    逆に旦那がこれだと許せないから。

    • 0
    • 78
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/03/21 08:00:44

    他の意見があれば書いてください

    「訳あって週1で2、3時間勤務の旦那」
    その訳にもよるけど、主が週6働いてるなら家事はほぼ旦那がやるべきだと思うけど。
    旦那が調子が悪い時だけ主が助ける程度でいいと思うけどな。

    • 6
    • 77
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/03/21 07:55:02

    他の意見があれば書いてください

    家庭環境による。共働きだったり、病気だったりとか…。
    家事は女性だけの仕事じゃない。
    お互いできないなら家電やプロに頼む。

    • 5
    • 23/03/21 07:44:58

    旦那が怒るのも当然

    仕事で疲れてても汚い部屋見るのも悪臭が漂うのも嫌。
    旦那が怒るのも当たり前というか、そういう家にしたくない。

    • 3
    • 75
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/03/21 07:23:45

    他の意見があれば書いてください

    うちの旦那なら絶対怒らないだろうな(笑)
    そもそも嫁の仕事じゃないんだから怒るくらいならあんたがやれよって感じ。

    • 1
    • 23/03/21 07:19:13

    他の意見があれば書いてください

    食器洗いとゴミ捨て洗濯は専業主夫の旦那にしてもらう。
    後は主が個人的にだらしないから自分でする。

    • 2
    • 73
    • 烏帽子山公園
    • 23/03/21 02:58:59

    他の意見があれば書いてください

    気付いた旦那がやれば良い。
    そういう人と結婚したのだから諦めるしかないと思う。

    毎日なら、怒るだけ無駄だと思うから。

    • 2
    • 23/03/21 02:33:18

    旦那が怒るのも当然

    具合悪くても洗い物は溜めない。気になって眠れないわ。

    • 1
    • 71
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/03/21 02:32:58

    他の意見があれば書いてください

    どうして旦那もやらないの?

    • 6
    • 70
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/03/21 02:28:23

    他の意見があれば書いてください

    うちの母は専業でもこんな感じでした(笑)
    床はゴミカスだらけでザラザラ。
    シンクはいつも食器と生ゴミだらけ。
    炊飯器は24時間以上保温で黄色くてカピカピ。晩ごはん無しとか当たり前。

    毎回洗濯機の中に洗濯物入れたままだから
    体操着は朝自分で洗濯機から出してドライヤーで乾かしてたよー!

    それでも年収1000万超の父はたまに
    「子供のことだけはちゃんとしてくれ。あとは寝るなり好きにしてくれたらいい」と言っていた。

    今思えば父は神のような男だわ。

    • 9
    • 69
    • 飛鳥山公園
    • 23/03/21 02:24:07

    他の意見があれば書いてください

    主が週6日勤務
    旦那が週1日勤務…
    あれこれ言われることが嫌ならなぜ離婚しない?
    まだ子供も居ないんだしやり直せると思うよ。
    旦那、ほぼただのヒモだよね?

    • 5
    • 68
    • お花見(五分咲き)
    • 23/03/21 02:13:55

    >>65
    そうなの!1回やったら次やらなくて毎回言わなくちゃいけない。なんなら子供の方が空気よんでやってくれる。なんなのあいつら。私も毎日離婚届取りに行こうかなって悩んでる。

    • 1
    • 67
    • お花見(三分咲き)
    • 23/03/21 00:22:37

    他の意見があれば書いてください

    1,3,4番目は自分のことだから自分でしてって思うけど他は家事分担によるな

    • 2
    • 23/03/21 00:09:27

    他の意見があれば書いてください

    共働きなら旦那もやりなよ。

    • 2
    • 23/03/21 00:04:49

    >>61
    乗り越えてない。毎日のようにブチギレ中。
    離婚が早いか、私の脳の血管が切れるのが早いか?
    言われたときはやるんだけど、次はもう忘れてるよ。子どもなら努力して育てるけど、旦那は育てる義理なんかない。

    • 2
    • 64
    • 万博記念公園
    • 23/03/20 23:45:30

    >>50
    週に2時間で推測2.3000円月給1万くらいの旦那が家事をするべきでしょ。
    子供もいないんだし私なら別れるレベルだわ。

    • 1
    • 23/03/20 23:35:05

    旦那がやれって言ってる人がいるけど、家事はともかく、脱いだ服を放置しないとか電気を消すとかは自分でやるべき事だよね?

    • 5
    • 62
    • お花見(花粉症)
    • 23/03/20 23:30:21

    旦那が怒るのも当然

    これ逆に旦那にやられたら私激怒だよ。

    • 0
    • 23/03/20 23:27:31

    >>57
    まさに今同じ状況で旦那には言わないけど、離婚検討中なんだけど、どうやって乗り越えた?ブチギレて旦那に話した?

    • 0
    • 23/03/20 23:20:44

    他の意見があれば書いてください

    旦那がやれ。

    • 4
    • 59
    • 太平山県立自然公園
    • 23/03/20 23:19:56

    他の意見があれば書いてください

    気に入らないんなら旦那がやればいい話。

    • 4
    • 58
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/03/20 23:10:14

    他の意見があれば書いてください

    共働きなら、いや怒る前に協力しろよ!と思う。
    乳児がいなくて体も元気な専業なら、怒って当たり前だと思う。

    • 3
    • 57
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/03/20 23:07:18

    他の意見があれば書いてください

    嫁だからやらなきゃ旦那が怒る、ではない。
    生きてごはん食べてゴミを生み出し着替えたりタオル使ったりするなら、誰でもやって当たり前のこと。
    普段はほとんど私がやってるけど、旦那があまりにやらないのでぶちギレて離婚寸前までいったよ。

    • 4
    • 56
    • 三春町のシダレザクラ
    • 23/03/20 22:52:14

    他の意見があれば書いてください

    怒ってないで自分でやれば良いのにって思うよ

    • 5
    • 23/03/20 22:49:33

    旦那が怒るのも当然

    嫁だからというよりも、
    人としてどうなのよってっていうレベル。

    • 2
    • 23/03/20 22:48:05

    他の意見があれば書いてください

    主も正社員なら、怒られる筋合いはない

    • 4
    • 53
    • お花見(花粉症)
    • 23/03/18 16:55:20

    他の意見があれば書いてください

    少しあてはまっていた。

    • 0
    • 23/03/18 16:06:27

    他の意見があれば書いてください

    私やんw
    今部屋みたら全部当てはまってたw
    昔はちゃんとしてたけど子供産んでから余裕なくなったという言い訳しとくわ

    • 10
    • 23/03/18 15:56:57

    他の意見があれば書いてください

    私のことかと思った笑

    • 5
    • 23/03/18 15:56:16

    家にいる旦那が家事をやればいいというコメント多かったですが、私の場合はそれ以前の問題ですね
    みんなのコメントを読んで自分の方に問題があったと痛感させられました
    旦那にダメ出しされることや働いてることを言い訳にしてただけだなって

    たくさんのコメント感謝します
    おかげで目が覚めました

    • 0
    • 49
    • 上野恩賜公園
    • 23/03/18 15:27:30

    旦那が怒るのも当然

    脱いだ服そのまま、食べ終わった食器、電気については、子供にも怒るわ。

    洗濯やごみ捨ては家族で分担すればいいけど。

    • 1
    • 48
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/03/18 15:21:32

    じゃあ旦那がやるでいいじゃん。
    てか収入は主の方が多いの?

    • 0
    • 23/03/18 15:06:37

    他の意見があれば書いてください

    結婚前からなら結婚したんだから旦那の見る目の問題
    突然そうなったとしたら病気だから病院連れてけ

    • 0
    • 23/03/18 15:04:35

    >>23

    家でずっと寝てますね
    体調が良い時にたまに洗濯物したり洗い物してくれてます
    偉そうにできるのは、おそらく、私よりも家事ができるからだと思います 
    ご飯作るのも洗濯するのも私より上手いし手際いいです

    • 1
    • 23/03/18 15:01:43

    他の意見があれば書いてください

    旦那さんが週一バイトなら、家事は旦那さんがするのが妥当だと思う。
    家庭を円滑の運営する役割分担なんだから、妻が主要な働き手なのに女だからって家事する決まりはないでしょ。

    • 9
    • 23/03/18 15:01:22

    他の意見があれば書いてください

    共働きなら、家事の分担を話し合えば、と思う。

    • 4
    • 23/03/18 15:00:47

    >>24

    週7勤務は私の書き込み間違いです
    正確には週6勤務で休みが1日です  

    私も旦那が働きにでなくても家のことをしてくれたらそれで良いって思ってました
    でも旦那は違ったみたい
    自分だけに負担がかかってると思ってます

    • 0
    • 23/03/18 14:51:48

    >>27
    コメント確認しました
    私の書き込みミスです
    私が週6日勤務で休みが1日の間違いです
    旦那は事情があってフルタイムで働けないため知り合いの会社で週1の2~3時間バイトしてます

    • 0
    • 41
    • 松江城山公園
    • 23/03/18 14:41:42

    他の意見があれば書いてください

    奥さんが働いていたら、それでもまだ許されるけど、
    奥さんが働いてなくずっと家にいるのにそれなら旦那さんはおこると思う。

    • 3
    • 23/03/18 14:39:43

    他の意見があれば書いてください

     一人暮らしの経験ないまま結婚したのかな??相手の家事能力を見極めず結婚した旦那が自業自得としか言いようがないな。がんばれー。

    • 1
1件~50件 (全 89件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ