これって引きこもり?精神病の可能性

  • なんでも
  • 斐伊川堤防桜並木
  • 23/03/16 23:19:13

10代に一度就職しましたが1年で退職、その後40を過ぎても無職です。
親がずっと生活費を出してます。

本人曰く、どこに行くにも親に見張られているので就活もできない、(事情があり)仕事も辞めさせられ、体調も悪くなって無理だ。
全て親が悪いと言ってます。
そして親の介護が必要になってきて一人で暮らしたいと言い出しました。

生活用品の買い物には外に出ます。
それ以外は家からも部屋からも殆ど出ません。見た目も病人のようです。
他者との会話は普通に出来ますが、内容に無駄が多く理屈っぽいく言い訳がましい。

行動も判断力が遅く、手順や決まりにこだわる、とにかく要領が悪い。音に敏感。
正直何故今まで親は精神科に連れて行かなかったのか不思議に思います。

私が精神科に連れて行こうと思うのですが、この状態で考えられる病気はありますか?


  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12
    • さくらの里
    • 23/03/20 00:36:04

    ASD

    • 0
    • 11
    • 枝垂桜庭園
    • 23/03/20 00:34:03

    >>10主なんじゃない?

    • 0
    • 10
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/03/20 00:31:39

    誰の話?

    • 1
    • 23/03/20 00:24:52

    自己愛性人格障害

    • 0
    • 8
    • 名護城公園
    • 23/03/20 00:21:46

    どうでもええ

    • 1
    • 23/03/20 00:19:51

    そもそも主は、きょうだいなのかな。精神科の前に退職理由にもよるよ。
    それは聞かなかったの?病院の前に行政とか引きこもりしてるところに相談した方がいいよ。
    何で鎮痛剤飲んで依存してるのかもわからないし。
    親はなぜ病院に連れて行かなかったとか言うけど、昔は今より精神系の病気はオープンにされてなかったし、おかしくても受診連れて行くのは体裁が悪かったしね。
    それに子供時代が、友達もいてそこそこ勉強できてたら、学校生活送れていたらそんなに大事にはしない親なんてたくさんいたよ。

    • 0
    • 23/03/16 23:51:32

    大人の自閉スペクトラム症?

    • 2
    • 5
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/03/16 23:47:42

    こういう人間は一人でも生活出来ますか?

    あと市販薬の鎮痛剤に依存も有ります。
    何かを頼んでもやりません。
    手順、予約など一通り道を作ってやらないと動きません。

    責められることが嫌いで、学生時代は相手の言葉を上手く受け流せないため叩かれたらたたきかえすなど揉め事も多くありました。

    現在は他者との関わりがないので身内でやりあってますが。学生時代と変わらずといいますか。言われたらすべて言い返す、子供っぽさがあります。
    その内容もくだらなくて私としては勘弁してほしいのですが、当人には耐え難いようです。それなのに親に言われたからと変なとこは従順で...

    • 1
    • 4
    • 山崎川四季の道
    • 23/03/16 23:40:56

    学生時代はどうだったの?
    勉強はできた?
    友達付き合いは?
    朝は起きれた?
    忘れ物が異常に多いとかは?

    • 0
    • 3
    • 茂原公園
    • 23/03/16 23:39:36

    高齢ニート
    発達障害

    • 0
    • 2
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/03/16 23:20:55

    アスペっぽいけど色々な疾患がありそうだにゃ

    • 0
    • 23/03/16 23:20:30

    発達ですね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ