家に招待する側の人はコーヒーか紅茶以外のものも用意しときなよ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 124件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/03/17 16:40:37

    >>114
    私も釣りだと思う笑
    でも楽いから良いけど

    • 0
    • 23/03/17 16:36:23

    >>118
    ジュースは飲まない家なんじゃあないの?

    • 0
    • 23/03/17 08:28:11

    >>121
    そうだったのね
    ごめんなさい
    うちの義家族は姪だけじゃなく全員が突然きてお茶とお菓子出してもこのトピ主みたいにぐちぐち言う人間だから疑心暗鬼になっていたわ

    • 0
    • 23/03/17 08:25:46

    >>120
    アポなしで人の家に行く事はないし、人の家なんてたまにしか行かないから基本は手土産持参だよ。
    姪っ子が酷いのは分かったけど、憶測で招かれざる客とか酷いこと言わないでね。

    • 0
    • 23/03/17 08:21:14

    >>119
    その姪は手ぶらできて箱菓子はうちがあげたんだよ
    そこ勘違いしないでね
    急に手ぶらできていろいろ出せって言う人の方が卑しいって気付いてね

    • 0
    • 23/03/17 08:17:23

    >>117
    それに関しては招かれざる客なんだよ
    急に来られても何もないしね
    昔旦那の姪が急にきてミルクティー出してお土産に箱菓子持たせたけど後からぐちぐち言われたことある
    本音はもう来ないでほしい

    • 0
    • 118
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/03/17 07:01:32

    >>3
    オレンジジュースがいぃーー!
    こんだけあるのにないってすごい笑

    • 0
    • 23/03/17 06:58:57

    お茶しか出ない家とかあるよね。
    気持ちは分かる。
    私ジュース大好きだから、そういう家行く時は好きな飲み物持参して行くわ。
    その家の人が普段それしか飲まないならイレギュラーのために種類増やさせるのも申し訳ないし。

    • 0
    • 116
    • さくらライナー
    • 23/03/17 06:15:16

    >>99
    キッチンタオルはそこそこの家の汚さ平気レベルがあるから気を付けた方がいい
    服と一緒に洗濯機で洗う話あったけどあれはまし
    公民館で手伝っていたときお皿しか拭かないからとタオル掛けにかけて乾かすだけのタオルをいつも使ってた
    あのままの感覚の家にも実際お邪魔したことある
    だから普段からこの人の手料理は食べたくないって人の家には行かない方がいい
    どうしても行かなきゃいけないとき(義親の家)は紙パックの野菜ジュースを行く人数と義親の家の人数分買って「健康を考えて1日一本飲んでいるんです。お義父さんお義母さんも一緒に飲みませんか?」と自分の家族にも義親にも渡してみたらどうだろう?
    水やお茶を持っていったらあからさまに義家を汚家だと思ってるのがばれるからできないよね

    • 0
    • 23/03/16 23:07:33

    >>83
    ティラミスレベルならそこまで難しくないから上手く作れそう。アンビベはしっかりした方が美味しいよね。

    • 1
    • 114
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/03/16 23:00:28

    釣りトピかな?
    大抵どちらか飲むような。
    お水もらえる?ってなに??
    結婚して26年目だけどブルボン出した事ない。

    • 1
    • 23/03/16 22:56:17

    お水もらえる?なんて言わないでください
    好みがあるなら持参してよね…
    図々しい奴め

    • 1
    • 112
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 23/03/16 21:31:14

    親切ではなく図々しく恥知らず

    • 3
    • 23/03/16 21:20:42

    牛乳でいい?

    • 0
    • 23/03/16 21:19:39

    >お水貰える?なんて言わせないでよ

    じゃあ言うなよばーか

    • 3
    • 23/03/16 21:18:14

    乞食は水を貰えるだけで有難いと思いなよ、なに贅沢かましてんの。

    • 1
    • 23/03/16 20:57:58

    出されたものに文句言うなら自分で持ってこいよ

    • 5
    • 107
    • お花見(五分咲き)
    • 23/03/16 19:51:18

    親切なお姉さんはそんなこと言わないよ。
    面倒くさいばばあ。

    • 2
    • 23/03/16 19:49:57

    >>103
    キツイよー泣
    義母は畑が趣味なんだけど、手や服のどこかしらに必ず土ついてても気にしてないし、色々おもてなししてくれるのはありがたいんだけど、その手で作ったり、濡れたまましまった生乾きの食器で提供されるのが苦痛。

    • 0
    • 23/03/16 19:06:58

    >>92
    ワインかシャンパンなら持って行くよね?

    • 0
    • 23/03/16 19:06:24

    人が来るってわかってる時は
    コーヒー、紅茶、ミネラルウォーター、ジンジャエール、ポンジュースを何となく用意してる。
    どれか飲むだろうし余れば家族が飲むと思って。
    お菓子は相手が持ってくるだろうと思って用意してない(笑)
    家にも何かあるし。

    • 1
    • 23/03/16 19:05:31

    >>101
    OMG
    そんな人いるんだ…
    義実家がそれだときついね
    一生帰らないわけにはいかないしw

    • 1
    • 102

    ぴよぴよ

    • 23/03/16 18:57:20

    >>100
    義父母はコロナ禍真っ只中でも、ちょろっと手洗いするくらいだったよ。
    カップもまだ水滴ついてるのにしまっちゃうくらい色々雑なんだよね。

    • 1
    • 23/03/16 18:54:44

    >>99
    手洗いすらしないってこと??

    • 0
    • 23/03/16 18:43:49

    >>90
    カップとか気にしたことなかったんだけど、義実家のカップがいつも臭くて、最近は口付けなくなった。
    何でこんな臭いんだろうと思ってたら、キッチンで私が食器洗って乾燥機に入れようとしたら、義母が乾燥機に入れず綺麗かもわからない布巾でササッと拭いて食器棚に戻してたの見て、臭い原因はこれか!と思った。

    • 2
    • 23/03/16 18:36:42

    >>93
    わかる「え?」って感じだよね
    あと「直す」って、どう言う意味?
    片付けるということ?

    • 0
    • 97
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/03/16 18:32:40

    >>74
    笑・・・

    • 0
    • 96
    • 郡山城址公園
    • 23/03/16 16:34:15

    >>93
    目の前で開封するのは失礼だと言われて育った人かもね
    ママスタ勉強になるわ

    • 1
    • 23/03/16 16:30:58

    >>84
    ジンベースでも可
    銘柄はビーフィーター(安い)だけど

    コストコのピザ買っとこうか?(ポイント貯めたいだけだからこちら持ち)

    • 0
    • 94
    • 根尾谷・淡墨公園
    • 23/03/16 16:29:15

    自分で持ってけ。
    他人に何を求めるんや、お金払って伺ってるんちゃうやろ?

    • 3
    • 23/03/16 16:26:48

    >>73
    わかる!皆で食べられる手土産持っていったのに、どこかに直しちゃう人がいてびっくりした!!
    「えーと、さっき持ってきたやつ皆の分買ってきたよ!ご家族の分もあるよ!」って言ったら逆に驚かれて「あ、今開けるの?!包装紙開けちゃう?」って
    稀にいるんだね

    • 3
    • 92
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/03/16 16:19:53

    自分の飲み物自分で持っていくのはありえないわー
    ペットボトル飲料とか持ってくの?やだよー貧乏くさい笑笑

    • 0
    • 23/03/16 16:16:08

    >>82
    ネタにマジギレですか?
    キャバクラ通ってるあの人みたいな絡み方ですね

    • 2
    • 23/03/16 15:19:59

    >>80
    その家人の手作りが気持ち悪いなら家に行かない方が良くない?
    飲み物を出されるコップとかもビミョーじゃん?

    • 2
    • 89
    • お花見(寒い)
    • 23/03/16 15:14:41

    気をつけます!

    • 1
    • 88
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/03/16 15:08:01

    最低限の礼儀として自分や我が子の飲み物は自分で持っていくのが常識だと思ってる
    主のような考えの人は非常識だと思ってるから、そもそも我が家にお招きするような仲にはならないしなりたくない

    • 4
    • 23/03/16 15:07:29

    ごめん
    うちは、コーヒー、紅茶、緑茶、
    玄米茶、ウーロン茶しかないわ。
    ジュース類は飲まないから、ないよ。
    お菓子も食べないから
    突然来られてもない。
    フルーツはある。

    • 1
    • 86
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/03/16 15:00:22

    まずは緑茶出すけど。
    綾鷹とかじゃないよ。
    ちゃんと茶葉からだよ。
    温度は60~70度。美味しいよ。

    • 1
    • 85
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/03/16 14:54:41

    コーヒー、紅茶が飲めない人もいるとは思うけど
    ジュース、清涼飲料水は飲まない人もいるから
    どこの家にも用意されてるものとは思わずにいたほうがいいよね。

    私は基本甘い飲み物は飲まないから
    友人宅で加糖のコーヒー紅茶出されたりすると地味にしんどい。
    紙パックとかのやつね。
    でもその日その時だけだから我慢する。
    アレルギーではないので。

    • 4
    • 84
    • 郡山城址公園
    • 23/03/16 14:50:05

    >>81
    そういう風に言われたら「料理苦手だから唐揚げ買ってくね。他に何か要る?」って言いたくなる

    招くときは案内(出せるもの)と要望(してほしいこと)をセットにすれば良いのかも
    勉強になったわ!ありがとう

    • 3
    • 23/03/16 14:43:16

    >>80
    昔からの友達は今度手作りでティラミス作るって言ったら来るって言ってくれたよ
    これまでも手作りでおもてなししてる

    • 1
    • 23/03/16 14:37:27

    >>75
    まずお前が笑えるネタ提供しろよ

    • 0
    • 23/03/16 14:35:42

    焼酎飲めるならライムサワー作るけど
    タクシーで来てね

    • 3
    • 23/03/16 14:35:41

    >>79
    手作り嫌い
    気持ち悪い

    • 0
    • 23/03/16 14:33:47

    コーヒー、お茶、紅茶、水、手作りパンか手作りクッキーでどうでしょう?
    ゼリーも手作りします
    チョコレートも手作りしましょうか?

    • 1
    • 78
    • お花見(場所取り)
    • 23/03/16 14:33:27

    水ならあるよ
    水道あるし

    • 1
    • 77
    • お花見(八分咲き)
    • 23/03/16 14:31:22

    水素水も炭酸水も、軟水、硬水もあるよー
    好きなの選んでね!

    • 4
    • 23/03/16 14:30:53

    パン作りが趣味だから手作りパンも出すよ!
    あまりおいしくないけど

    • 1
    • 23/03/16 14:29:36

    うーん、中途半端だなぁ~
    もっとこう、なんかないの?笑えるネタ

    • 2
1件~50件 (全 124件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ