PTA役員。仕事を理由に逃げそう… (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 137件) 前の50件 | 次の50件
    • 79
    • 山崎川四季の道
    • 23/03/14 09:30:14

    ごね得を許すからでしょ。

    そういう人に仕事のできる人間はいないのよ。
    職場でもお荷物ちゃんだと思うよ。
    辞めてほしいと思われてるよ。

    PTAくらいサクッと終らせるけどね。仕事しててもさ。

    • 6
    • 78
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池
    • 23/03/14 09:29:27

    うち子供4人だけど小中って1度も役員やらなかった
    忙しいものは忙しいし出れないもんしょうがないじゃん 欠席者の中から決まったって言うから「1回も参加出来ないけど引き受ける意味あります?」って言って電話切ったら他の人になったよ
    やれる人と目立ちたい人がやればいーの

    • 3
    • 77
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/03/14 09:24:56

    >>74
    いやいや、できないならいいのよ。いろんな人がいるのも知ってるから。強制じゃなくて、態度が気にくわないって話。
    偉そうに役員は忙しいからできないとか言ってる奴って、ろくなやついないから。マジで。
    忙しくて会合なんか欠席しても、ちゃんとPTAは回るんだからさ。

    • 4
    • 76
    • お花見(場所取り)
    • 23/03/14 09:22:54

    >>73
    田舎だから、本部は中卒とかだよ
    よそ者は声がかからないから良かった

    • 0
    • 23/03/14 09:22:09

    クラス長の仕事内容が分からないけど、役員会はまだしも他の色々な会合に参加しなきゃいけなくなる場合もあるから、時間的に無理っていうのは分かる。

    • 0
    • 23/03/14 09:21:05

    >>71
    そこまでPTAしないといけないって、何やってるの?PTAで。

    • 1
    • 23/03/14 09:19:11

    PTA強制力強くて役員業務多いとこって、PTAで一体何してるの?

    うち、PTAなんて名ばかりでほとんどないよ?
    クラスの代表副代表は一応あるけど、学期ごとのクラスの会計監査(担任が使った学級費やらの確認でサインと印鑑押すだけ)。

    本部役員は校区内の名士っていうの?保護司とか元お医者さんや元学者さんとか元弁護士とかが持ち回りでしてくれてる。

    • 0
    • 23/03/14 09:17:13

    >>62こんな人がメンバーなら嫌だわ。
    自己中。専業でしょ?視野せまい。みんなPTAのためにいきてるわけではない

    • 0
    • 71
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/03/14 09:17:00

    >>1
    ほんとにその通り。
    中には正直に勤め先でも仕事がまともにできなくて…って人もいたけど、偉そうに言ってる人は「あんたのキャパないだけだろ」ってバカにしてるよ。
    皆都合あるのに「私はあんたらとは違うのよ」って態度のやつは例外なく○鹿。

    • 3
    • 70
    • お花見(満開)
    • 23/03/14 09:13:23

    うちの学校にもいたよ。仕事なんてみんな忙しいからね。イヤイヤで逃げてバカだよね。

    • 2
    • 23/03/14 09:13:14

    >>51
    子供の利益になってるとこ見たことないけどなあ…

    • 1
    • 68
    • 泉自然公園
    • 23/03/14 09:12:00

    まあ、くじは引いたんだからいいじゃない。

    • 0
    • 23/03/14 09:11:45

    >>62
    辞退出来るPTA役員なのに、なんで辞退したら駄目なの?何がずるいの?
    あなたみたいなPTA絶対な人怖いわ。

    • 1
    • 66
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/03/14 09:08:59

    >>65
    わざわさ集まる必要があるのか?と思う。

    • 1
    • 23/03/14 09:08:12

    いるよね。逃げたもん勝ち。
    それを豪語する人もいる。

    • 3
    • 64
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/03/14 09:07:24

    >>52
    私は有給は体調不良で休む為が基本かな。子供が体調崩せば休まざるを得ないし。無給のためのボランティアでなぜ有給までとらないといけないのか?有給が好きなときに使える会社ばかりでもないしね。

    • 5
    • 63
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/03/14 09:05:07

    >>62
    なんでボランティアの為に有給使わないとならない?

    • 5
    • 23/03/14 09:00:32

    >>54

    参観にとっとくなら役員会のために有給とっとけよって思う。
    参観や運動会とかは来て役員はしませんってズルすぎる。

    • 5
    • 61
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池
    • 23/03/14 08:51:17

    >>60
    それだよね
    やりませんって発言がずるいから気に入らないんだよね
    子供のためなんだから!って言う人は子供のためなんだから積極的に毎年やればいいのでは?と思う
    子供のためって言いながら自らやらないって矛盾してる

    • 2
    • 60
    • 大阪城公園
    • 23/03/14 08:45:06

    主みたいにPTA活動に重きを置いてる人たちでやればいいじゃん
    それともやりたくないけど、仕事を理由に逃げる人がいると自分がなる確率高くてずるいってこと?
    強制加入させられて仕事休んでやれなんて、そりゃ嫌だと思う
    当たり前
    自分は専業主婦だからやらなきゃいけなくなればやるけど、やらない人のことは気にならないわ
    別にPTA活動なんてそんな重要視してないし

    ずるいー!って子供かよと思う
    なら、自分もやりたくない!って主張すれば?

    • 7
    • 59
    • 市房ダム湖畔
    • 23/03/14 08:41:48

    私は「一度役員やったから」って帰るわ。そんなやらないで逃げようなんて、子供可哀想なのに。子供のために皆やるんだから。
    プライベートは理由にならないよ。

    • 1
    • 23/03/14 08:35:28

    >>42
    PTA入らないでいい学校なんて本当にある?
    入会届さえ貰ってなくて強制加入だし、退会も出来ないけど。

    • 1
    • 23/03/14 08:32:49

    >>52
    働いたことないの?

    有給は子供の体調不良とかに使うために置いときたいしPTAなんかで使えるほどないよ?
    参観だけでもほぼ毎月ある上に子供数人いたら、バラバラだから参観や運動会さえ我慢してるのに。

    PTAは役員は任意であって強制してはいけないものだよ?

    今、国でさえPTA強制度強い一部地域に『任意であるべきもの』って苦言してるのに。

    • 6
    • 23/03/14 08:27:54

    >>50
    退会出来たり、入らないでいいPTAなら主みたいなこと言うカルトPTAになってないよ。
    甲信越に転勤で行ってたけど、PTA入会届けもなく強制加入で給食費とかと一緒に強制引き落としだったよ。

    • 1
    • 55
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池
    • 23/03/14 08:24:38

    >>52
    役員は有給ないしねえ

    私は有給取れる派遣社員だから、もしくじでなったら仕方なくやるけど、できない人ができないと主張してもいいと思うよ
    そういう人が無理してなっても、他の役員が仕事増えるだけだから

    • 0
    • 54
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/03/14 08:23:09

    仕事を理由に休むなんて!って言う人は仕事した事ないのかな?って思う。休めない職場は本当に休めない。
    子の病気とか、参観とかのために有給だって計画してるだろうし。

    • 6
    • 23/03/14 08:22:10

    くじとかで役員になったのに1度も来ずに、結局役員をしたことにならなかった人は年に数人いる。どこにでもいるよ、いろんな理由をつけてこない人。

    • 2
    • 52
    • 市房ダム湖畔
    • 23/03/14 08:20:51

    有給休暇も取れない会社で働いてるのかよ。

    • 0
    • 23/03/14 08:19:24

    >>47
    言われるの覚悟の上でしょ。
    だいたいPTAの仕事って子供の利益のためのはずなのにそれを嫌がる事がね。
    子供に必要ないPTAの仕事が多すぎるのも問題なんだけどね。
    子供の利益のために特化してる学校は退会者がほとんどいないよ。逆にママさんバレーとか子供に関係ない事が多い学校は退会者が多い。

    • 2
    • 50
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/03/14 08:15:48

    >>47
    ただ役員決めの前に退会する方が良いって話だと思うけど。決まってから辞める方がより反感買うのは当たり前じゃない?
    何か意思表示出来ない人多過ぎ。

    • 1
    • 49
    • サグラダファミリア
    • 23/03/14 08:12:45

    一緒に役員した人がとことん無責任で大変だったからそれならいっそ言い訳して辞退してくれたほうがありがたいよ
    一緒に役員するなら、イヤイヤでもきちんとやりきれる人としたい
    そう思わない主は、役員じゃなく外野なんだよね?

    • 2
    • 23/03/14 08:11:47

    長になった方が自分で何でも操れるよ。
    私はすべてラインで済ませて集まり一度もなくしたよ。

    • 2
    • 23/03/14 08:11:33

    >>45役員決めの時に抜ける人はなかなかいないかも。抜けた人は新年度と新1年生で役員決め前に申し出がきてたよ。それでも言われてた。

    • 0
    • 23/03/14 08:11:29

    みんな役員して、まだやってない保護者の中から役員決める時に
    「仕事が忙しくて~。私が休むと誰かを雇わないといけないしー。」
    みたいな事をみんなの前で言ってる人がいて、知らんわwって思った。

    • 0
    • 23/03/14 08:08:29

    今はPTAは任意だから強制してくる事自体、違法なんだから役員決めの前に抜けたら良い。
    非加入者が多ければ学校も考えるよ。

    それに、仕事優先だからって役員に決まってから放棄するから陰口とか言われるんだよ。

    • 3
    • 23/03/14 08:03:41

    4役の時にPTA抜ける人いて大変だったわ。校長と副会長が裏でヒソヒソ他のお母さんからもヒソヒソ。任意なのに抜けるって事がおかしいからね。

    • 0
    • 43
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池
    • 23/03/14 08:01:31

    でも本当に仕事してると休みがちになるんだと思うよ
    アルバイトパートとかならいいけど、夫婦共にそれなりの役職ついてたりとかすると
    で、休んでばかりだと、それはそれで文句が出るじゃん
    仕事でなくても、ほんと人前に立ったりするのがとことん無理な人いる
    こうやって押し付け合いになってしまうようなシステムが学校にあるのがおかしいよね
    ほんと、このPTAシステムどうにかならないのかね

    • 7
    • 42
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/03/14 07:57:45

    >>38
    だよね。
    仕事優先なのとPTA加入しといて役員当たってから文句言うのと、活動に参加しない事を同等に考える人が多い事に驚くわ。
    本当に休めないとか役員出来ない理由があるなら役員決めの前にPTAから抜けてって思う。

    • 5
    • 23/03/14 07:54:37

    単身赴任でフルタイム、ついでに義親の介護の手続き一切と、中学受験を控えた子どもがいる。
    家帰ってから息つく間もなく働き詰めだけど、役員の仕事も何とか乗り切った。

    忙しかろうが暇だろうが、動かない人は動かないよね。

    でもPTAは時代に合っていない。
    保育園問題と一緒で、一過性のものだから改善が難しいんだと思う。

    • 4
    • 40
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/03/14 07:51:13

    >>36
    引き受けても迷惑かかるのは同じよね。引き受けないほうが迷惑かからない。引き受けても出席ほぼ出来ないと思うし。PTAも加入者減ってるみたいで入学式に加入するようお願いされたよ。子供の人数も減ってるしね。無駄な役員減らせば良いのに。ベルマークも自宅に持ち帰って出来るようにしたり工夫すればいいのにと思う。

    • 4
    • 39
    • お花見(場所取り)
    • 23/03/14 07:45:28

    >>34
    なんだかんだやってくれる人
    こういう人、あの人は使えないだの悪口を言いまくっていて嫌だった

    • 0
    • 38
    • 名護城公園
    • 23/03/14 07:45:05

    >>35
    退会すればいいでしょ。抜けれないって書く人がいるけど、教育委員会に退会届提出して役員決めに出席しない、当たったら退会届を学校が受け取らないから教育委員会に出しましたって言って無視すればいい。
    PTAに入ったまま仕事でPTA活動は嫌だからしないは筋が通らない。

    • 8
    • 23/03/14 07:43:43

    任意なのにこういう押しつけまじでやだわ

    • 7
    • 23/03/14 07:38:26

    >>35
    みんな仕事してるなら自分だけ仕事を理由にするのは違うじゃないの?
    「できる範囲でやります」って感じなら分かるけどそうじゃないならPTAから退会するとかしてって感じ。他の役員さんに迷惑かけてる自覚は持ってほしいよ。

    • 5
    • 23/03/14 07:15:54

    仕事しなきゃ生活出来ないし休める仕事の人ばかりじゃないのなんでそんな基本的な事分からないんだろ。出来ないなら仕方ないし、出来ない人が多くて役員決まらないならそういう事なんだよ。

    • 9
    • 34
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/03/14 07:13:25

    くじ引きとかで当たって役員になって1回も来ない人より、出来ないからと辞退してくれる方がいいや。
    なんだかんだやってくれる人は毎年いるし。

    • 5
    • 33
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/03/14 07:09:20

    そもそも最初の人が何で辞退できたかだよね。なら、私もってなる人いるよね。
    私もフルで仕事してて、休み取りにくい職場だったから平日日中の集まりは無理だったけど、朝の旗当番とかベルマークとか。できる範囲でやったよ

    • 3
    • 32
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/03/14 07:08:21

    アピールしないけどPTAいざクジなどで当たっても仕事で参加出来ないと思う。PTAより仕事優先だし。私は参加出来ないこと多いかもしれないけどってスタンスで良いなら引き受けると毎回答える。実際仕事休んで参加とか無理だし。

    • 1
    • 31
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/03/14 07:04:53

    >>29
    任意の組織なんだから辞めさせないのは違法だからね。こっちも「辞めます」で諦めなきゃ辞められるよ。
    「色々理由付けられるから」って辞められないって言ってる時点で諦めてんだから、なら潔く役員すれば?って思うわ。

    • 6
    • 23/03/14 06:55:50

    >>25
    ボランティアも単発ならいいけど、通年業務はPTA役員として活動して欲しいかな。
    うちの子の小学校、平日の昼休みに司書がいないと図書を借りれないからと始まった図書ボランティアと朝だけ筆記用具類を販売する購買ボランティアがあるんだけど毎年人集めに苦労してて結局、同じメンバーに声かけしてその人達の負担になってる。辞めたら子供達が困るからと参加してるけどあまりに不公平感出てきて揉めたこともあるよ。

    • 2
51件~100件 (全 137件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ