これ通報するべき?公園で保育園児達を遊ばせてる保育士 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 176件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/03/11 10:58:20

    >>73大体、園に言っても気をつけますで終わるに決まってるじゃん。そうやって今まで保護者や近隣から言われていた園があとから問題起こしたりニュースで話したりしてるのを見て保育園に限らず、管轄の都に電話しようかと思ってる。
    トイレしてる子供がいて、こちらも1人じゃないのにわざわざトイレまで行って言うの?それこそ保育士は子供見なきゃいけないのに視界遮られるじゃん。
    あとトピ文理解してる?

    • 6
    • 23/03/11 10:55:31

    保育士さんも大変だな

    • 6
    • 23/03/11 10:48:59

    丸見えにならないような公園行けばいいのにね。
    それくらいの対応できるよね。
    まず、人が多い公園に先生1人トイレ連れて行くだけで手薄になるなら、その公園選ぶのが間違い。
    トイレで外の子も見なきゃいけないなら、そんな公園危険だよね。トイレ近くで遊ばせてるのかな?

    • 11
    • 87
    • 高岡古城公園
    • 23/03/11 10:42:07

    >>86
    トイレ連れて行くだけで手薄になる園は怖いよ

    • 11
    • 86
    • 大阪城公園
    • 23/03/11 10:40:43

    カーテンを用意しろとか言う人がボランティアでそれしたらいいわ
    カーテン持ってたら死角になって結局手薄になるんだよなー
    …はぁ…

    • 3
    • 85
    • 郡山城址公園
    • 23/03/11 10:39:12

    >>58
    このトピも含めあなたは騒いだり通報する事が趣味の様なので、私も通報しときます!

    • 0
    • 23/03/11 10:38:11

    最も簡単な対策としては、保育園が簡易的なカーテンや、目隠しを散歩の時には用意する


    これで取り敢えずは済む案件





    • 1
    • 83
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/03/11 10:37:59

    >>78
    幼児期なんて親1人自分の子1人2人で育ててたって大変だもの、近年保育園に求めすぎじゃない?と思うわ
    保育士1人に子供複数なんて死なない程度に預かってくれたらオッケーと思わないと
    それが嫌なら自分で育てたらいいのよ

    • 12
    • 82
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/03/11 10:37:33

    うちは怖がりでドアを開けてしないと無理な子。
    こんなんで通報されて、公園遊びがなくなるなんて子供達可哀想だし申し訳ないよ。

    • 8
    • 81
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/03/11 10:35:21

    開けても閉めても問題が出る案件

    • 12
    • 80
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/03/11 10:33:55

    >>64
    あと閉めて中で何かあったらそれはそれで責められそうじゃない?子供の年齢にもよるけど中から鍵閉めて出られなくなったらすごいめんどくさいことになりそうだし

    • 7
    • 23/03/11 10:33:05

    公園のトイレ、慣れない場所で薄暗かったりするとドアを閉めるの怖がる子もいるよ。外が見えてた方が安全するのかも。

    • 9
    • 23/03/11 10:32:40

    >>75
    そう思う。
    保育士不足で物理的に無理な部分を非難するのは簡単だけどね。

    • 5
    • 77
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/03/11 10:30:53

    >>68
    の方が仰るとおりだと思うけれど、
    丸見えもチョットどうかと・・・という事だよね。

    主さまは
    「保育士の限界この辺では?」って誰かに言いたいんだろうね(^◇^;)
    園か行政に行ってこうこういうの無くしたいんだよねきっと。

    • 0
    • 23/03/11 10:30:20

    >>57
    犯罪だし、そういうのを徹底的に取り締まった方がいいよね。
    子供に罪はない。

    • 1
    • 75
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/03/11 10:29:20

    でも一人にトイレ中に入って付き添ってたら他の子が手薄になるし保育園なら仕方がなくない?
    保育園で親が思う普通の保育って物理的に無理だと思うよ

    • 11
    • 74
    • 高岡古城公園
    • 23/03/11 10:27:08

    >>57
    あなた子供いるの?

    • 6
    • 73
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/03/11 10:26:41

    >ちなみに認可保育園

    どこの園かわかってるなら、その園に電話して、配慮した方がいいと助言すればいいだけじゃない?
    なんでいきなり園も市区町村も通り越して都の福祉保健局?
    そもそも、大問題だと思ってるなら何故黙って見てたんだろう。

    • 3
    • 23/03/11 10:24:59

    >>70

    ドアストッパーや、カーテン等は、保育園側が用意してもいいし、公園管理側が用意しても、どちらでもよい


    何にせよ、改善するのが望ましい





    • 1
    • 71
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/03/11 10:22:52

    >>64
    小さい頃の我が子まさにこれでした。
    絶対閉めないでー!と
    近所のいつもいく公園でもダメ
    なのでビニールシートの敷物を親が持ち開いたドアのところを覆って用を足していましたよ
    工夫次第では?

    • 6
    • 23/03/11 10:20:59

    公園を管理する行政に意見した方がよい


    現実、こうした問題が起こり得る事実があるので、この問題に対する、何らかの改善策を取る様にと


    具体的には、ドアストッパーや、カーテン等で対処出来るのではなかろうか






    • 0
    • 69
    • 郡山城址公園
    • 23/03/11 10:20:20

    >>58
    このトピもそうだけど、何でも通報通報って…あなたおかしいわ

    • 12
    • 68
    • 大阪城公園
    • 23/03/11 10:18:41

    トイレに行く子を見つつ、そういうときだいたい数人の子を連れてトイレ行かせるから、トイレに並ぶ子も見つつ、外遊びする子も見てる

    人の目が1つ減っただけでも大変だから
    公園から出て交通事故とか連れ去り、並んでる子がトラブルになって噛みつき、引っかき、その他手が出てもいいなら閉めてトイレに行ってる子のみを見守るけど
    それはそれで文句言うでしょ?

    人数も保育園全児童が散歩に行くわけじゃないから、保育士が散歩につく人数も限られる
    散歩が手薄にならないように、保育園に残る職員も手薄にならないように最善の人数で行ってる
    大人数で散歩に行かれたら、保育園に残った子を見る職員が少なくてそれまた怪我の元

    散歩は毎日行くわけじゃないから、散歩も手厚く保育園に残る子にも手厚い人数を配置するのは非現実的

    こういうのわからない保護者いるのがしんどい(笑)

    • 13
    • 67
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/03/11 10:18:16

    丸見えなら主は見なければいいのでは?
    安全策?であるのかな

    • 4
    • 23/03/11 10:18:01

    通報!クレーム!とかの勢いじゃなくて、
    このご時世どんな変態がいるか分からないので気をつけた方がいいのではないですか?って言ってあげたら?

    • 9
    • 65
    • 県立自然公園藤枝池
    • 23/03/11 10:17:07

    丸見えはちょっとねー…
    周りにいる人も目のやり場に困るよ

    • 7
    • 23/03/11 10:15:17

    園児がドア開けるように指示したのかもよ。
    園児くらいの歳なら怖くて開けなきゃ用足せない子もいるでしょ。

    • 6
    • 23/03/11 10:13:19

    >>58
    暇な主婦だこと

    • 2
    • 23/03/11 10:12:50

    多目的トイレが手動で閉まるドアならたぶん半開きにするんだろうけど自動で全部閉まるタイプなのかな。開けたままするなら先生はガードする形で立てばいいのにね。
    丸見えで気になったと連絡してもいいと思うけど。

    • 2
    • 61
    • 郡山城址公園
    • 23/03/11 10:12:46

    >>39
    >事務局なら違うのわかるし

    Wi-Fiとスマホの通信で2つあるのか普通だから、同一人物じゃないかなんて分かりませんよ

    • 0
    • 60
    • 相原高湿地
    • 23/03/11 10:12:44

    >>57
    見る人がみれば顔わかるから名前もわかるよね
    傷つくのは子供だよ

    • 3
    • 59
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/03/11 10:11:05

    先生増やすようにする
    無理なら半開き

    話は終わりじゃん

    • 0
    • 23/03/11 10:11:05

    >>34ママスタ事務局に通報しました。
    これに同調する人も厳正なる処分するようにまた通報しますね。
    勝手に同一人物にしたてトピを荒らすのはやめてください。

    • 5
    • 57
    • 三春町のシダレザクラ
    • 23/03/11 10:07:37

    >>48
    個人名特定して晒されてなければいいやと思っちゃうな。子供自身が傷付かなければ。

    • 1
    • 23/03/11 10:07:16

    >>2
    逆に二人きりになって何か悪いことしてたら嫌だなと思う。とはいえ全開はお互いに嫌だなぁ。

    • 0
    • 23/03/11 10:06:30

    >>50
    先生の人数に問題あり。

    • 4
    • 54
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/03/11 10:05:36

    >>50
    先生増やすしかないよね
    手が足りてれば防げる問題だもの

    • 1
    • 23/03/11 10:05:16

    運にお任せするか、自力で対処するかの違いであろう


    運にお任せするのなら、いつか変質者にその事実が知られ、盗撮される等の被害は起こり得る


    更には、それを、ネットで拡散


    こう成ったとしても、運が悪かった、仕方ないで済ませるしかない


    自力で対処するのなら、そうしたリスクを未然に防ぐ為には、今どうあるべきかを考える





    • 1
    • 52
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/03/11 10:05:05

    全開じゃなくて、公園見ながら足か手で隙間を開けておくなら分かる
    前にスーパーのトイレで鍵あけらんなくてよその子供が泣いてたことあったから、ドアを完全に閉めるのはちょっと無理かもね

    • 1
    • 23/03/11 10:04:43

    >>9
    いなくてもいいと思いますけど。

    • 1
    • 23/03/11 10:04:25

    >>37先生がトイレに行ってる子に付き添ってる間に、十数人居るであろう外の子に何かあったらどう?それは仕方ないのかな?

    • 4
    • 23/03/11 10:03:40

    もしかして、男が保育士擁護してる?
    母親?周りか見えるのにトイレ全開は問題ありだと思うけど、、

    • 10
    • 23/03/11 10:03:19

    >>43
    一生ネット上には残るかもしれないけど
    仕方ないよね

    • 3
    • 47
    • 名護城公園
    • 23/03/11 10:02:54

    園内ではトイレ行く時わざわざ先生ついて行かないけど外となるとそうとも行かない
    けど先生増えるわけじゃないし大変だよね
    だからと言って丸見えの状態でさせるのがいいとは思わないけど...
    犯罪者呼び寄せるような行動は控えるべきだと思うな
    その園に通う子だけじゃなくて周辺に住む子たちもそのうち狙われるよ

    • 2
    • 23/03/11 10:02:54

    まぁ手が足りないんだろうから、周囲に人がいても保育士が少ない環境でトイレも広場の子も見なきゃいけないなら仕方ない策なのかもね。
    保育園児を盗撮されてもいいのか、って問題だけど、そういう盗撮する人はトイレじゃなくてもしてるよ。
    プールとか水遊びもさり。

    • 0
    • 45
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池
    • 23/03/11 10:02:20

    5、6歳の子だと確かにちょっと丸見えはなぁ。。

    • 7
    • 23/03/11 10:02:17

    先生1人で何人の子見てると思うか知ってる?
    言いたいなら園長にでも報告すればいいと思うけど

    • 4
    • 23/03/11 10:01:18

    >>37
    何を鼻息荒くしてるんだか。
    現場の状況で判断するわ、文句言う前に。

    • 2
    • 42
    • 日光街道桜並木
    • 23/03/11 10:00:38

    >>35
    あなたも写真撮られても平気なの?
    トイレ全開配慮して欲しいっておかしいのかな?それなら外出るなっておかしいと思うけど。

    • 4
    • 23/03/11 10:00:38

    >>35
    ドア大開きでトイレしておいて変態近づくな、もないもんだわw

    • 5
51件~100件 (全 176件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ