パートして10年超えなのに新しい上司が注意してきた

  • なんでも
  • 忠元公園
  • 23/03/10 07:15:33

注意されるのなんて新人以来。
声が小さいと言われ、はいとだけ返事しました。
それ以降その上司は近くでずっと掃除したりしていたから疲れちゃって。
実はずっと見られてたのかな?
この上司は本部の人で、直属の上司は別にいるんだけど。
今までの上司は私が冗談とか言ったら笑ってくれてたし、ツッコミとかにも反応してくれてたけど、この本部の上司も今の直属の上司も冗談通じなさそうでなんて答えたら良いか分からないし、私の自虐ネタにも笑ってくれなそうだから言えないしつまらない。
仕事の話振られても何言ってるか分からないからとりあえずわかってるふりして聞いてるけど。
また私が強く出られる上司が来てくれないかな。
強く出られる上司と冗談通じない上司、どっちのほうが珍しいですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 98件) 前の50件 | 次の50件
    • 98
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/03/10 10:31:31

    声が小さいってのは客からの苦情でしょ。
    注意したことが守られてるか見張るのは上司として当然の仕事なんだけど。
    見てないところで何するかわからない人は特別厳重に監視するわ。

    • 4
    • 23/03/10 10:05:57

    >>90要するに一般的な社会人が求める仕事はできないってことね

    • 6
    • 96
    • お花見(八分咲き)
    • 23/03/10 10:00:47

    10年以上パートで働いていても、パートはパートだよ。

    • 7
    • 23/03/10 10:00:11

    主が何歳か知らないけど、社会人としての教養が無いことは分かった。

    • 11
    • 94
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/03/10 10:00:06

    >>93
    仕事中にスマホじゃない

    • 5
    • 93
    • 千光寺公園
    • 23/03/10 09:59:46

    んで今日は休みなの?

    • 1
    • 92
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/03/10 09:58:51

    コントをしにパートに行ってるの?w
    ツッコミとか冗談とかどうでもええわ

    • 8
    • 23/03/10 09:53:34

    いくら主さんが10年以上でも
    上司の方が上で主さんが部下じゃないの?

    • 8
    • 23/03/10 09:52:10

    一応やってる仕事は見てるので、大体流れは分かるから分かってるように振る舞うのはできます。

    • 0
    • 89
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/03/10 09:48:50

    前の上司みたいな人だとおばさんパートが調子こくよね
    叱っても適当にハイハイわかりましたよーって態度で舐めくさる
    新上司のような威厳がある人で丁度いい

    • 8
    • 23/03/10 09:47:56

    どんな仕事なのか分からないけど新しい上司からも自分の仕事が終わったら就業時間無視して帰る事は許可もらってるの?

    • 1
    • 23/03/10 09:45:52

    雇ってもらってるんだよ?
    何様?
    私が働いてやってる感強すぎ(笑)

    • 8
    • 86
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/03/10 09:44:48

    もう、本部に
    事実確認連絡をしていそう

    • 3
    • 23/03/10 09:44:24

    社員は異動があるから、都度合わせて行くしかないんだよ。同僚の受け答えも人によるから、いちいち気にする事じゃない。
    本部から来たし、なあなあの環境に緊張感を与えようと思ってるんじゃないかな。
    ちょっとウザ、と思いながら表面上は言われた通りやれば良いんだよ。

    • 2
    • 23/03/10 09:43:46

    あほ?冗談を毎回言ってくる奴うぜーしめんどくせー

    • 6
    • 23/03/10 09:43:01

    この上司本部の人なんでしょ?
    あなたをクビにだってできるよ?
    上司に謝ることが上からって思える神経がどーかしてる
    社員がパートに謝るなら上からって感じだけど、どー見ても主のほうが下

    まさか、主よりその上司があとから来んだから新人とか思ってないよね?
    自分のほうが先輩って思ってないよね?

    • 11
    • 23/03/10 09:42:21

    主は人として終了

    • 6
    • 81
    • 太平山県立自然公園
    • 23/03/10 09:41:54

    なんで注意されてて謝らないの?
    自分悪くないと思ってるから?

    • 7
    • 80
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • 23/03/10 09:40:31

    遠慮してパートに注意しない上司がそもそもダメなんだと思う
    おばちゃんパートが客にタメ語を使うのも、私は長年勤めたパートリーダーよみたいな驕りがあるから偉そうにするんだし
    たまにちゃんと注意して、あなたはただのパートだよって認識させないとね

    • 6
    • 23/03/10 09:40:04

    注意された時は、はい。わかりましたって言いました。

    • 0
    • 78
    • お花見(花より団子)
    • 23/03/10 09:39:43

    >>70手の抜き方が上手いって、嫌味や皮肉で言われてるんだよ
    本当に上手い人は、手を抜いてることがバレないんだよね
    そこに気づけず、店を回すこと以外はわからない、知らないって言ってる時点で偉くもなんともない
    上司からなにか言われたらまず謝る癖をつけろ

    • 6
    • 77
    • さくらの里
    • 23/03/10 09:38:06

    >>75注意された時はどう反応したの?

    • 0
    • 23/03/10 09:37:04

    指摘されてしまいました、すみません。
    ってパートなのに謝るのなんで?
    それこそ上司に上からな気がします。

    • 1
    • 23/03/10 09:35:43

    私が注意されたことは上司には報告してません。
    仕事といってもお店を回す仕事は答えられるけど、それ以外のことは分からないです。

    • 0
    • 23/03/10 09:35:37

    >また私が強く出られる上司が来てくれないかな

    上司が変わったのは、実はコレが原因なんじゃない?
    以前の上司とのやり取りで、主に馴れ合って仕事してる印象があるのかもね。
    逆に、そういう部分での「目こぼし」的なものもあるのかもしれない。
    自分の仕事の質とかも見直すのにはいい機会なのかもよ。

    • 6
    • 73
    • さくらの里
    • 23/03/10 09:31:27

    >>64主はどう反応していたの?

    • 0
    • 72
    • お花見(五分咲き)
    • 23/03/10 09:31:04

    10年も働いてるのに仕事の話振られても分からないってどういう事?

    • 8
    • 71
    • お花見(花より団子)
    • 23/03/10 09:30:00

    パートのくせに上司より強く出たいって何様なの?そんなだから周りはあなたにあえて何も指摘してこなかったんだよ
    要するに10年間、主は恥を晒して勤務してたってこと
    主の言葉を借りるなら、周りはあなたを受け入れているふりをしてるだけ

    • 12
    • 23/03/10 09:29:39

    あと同僚はちょいちょい強く当たられたり注意されたりしてるみたいです。
    でも私は言われないし、むしろ仕事早いとか手の抜き方が上手と言われます。

    • 1
    • 23/03/10 09:27:24

    精神年齢低いってどういうことですか?

    • 0
    • 23/03/10 09:27:17

    長年一緒に働いてる人は思ってても言わなかっただけ
    勤続年数が長くなるほど何も言われなくなるよ
    問題がないからじゃなくて、言っても無駄と思われてる
    言われるうちが花って言うでしょ

    上司はまだあなたとの付き合いが浅いから言えたんだよ

    • 4
    • 23/03/10 09:26:46

    >>60
    まだ精神年齢かなり低いって自分で分かりませんか?

    • 4
    • 66
    • 太平山県立自然公園
    • 23/03/10 09:24:04

    >>60言い訳があまりにも子供みたいだからよ。

    • 3
    • 65
    • 万博記念公園
    • 23/03/10 09:20:26

    >>55 フリなんて見ればすぐに分かる。上手く行ってると思ってるのは貴方だけで、相手にされてない可能性大!

    • 6
    • 23/03/10 09:20:16

    ダメ出しされてどういう反応するのが普通なんですか?
    同僚が「ご指摘いただいてしまいました、すみません」って上司に報告したらしくて。
    謝ること?

    • 0
    • 63
    • さくらの里
    • 23/03/10 09:18:11

    >>55やったフリ、わかったフリを10年越えてまだやらなきゃならないって仕事できないでしょ。周りにも見抜かれてるし注意されるのも当たり前。まずはそのやったフリ、わかったフリはやめなー。

    • 5
    • 62
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • 23/03/10 09:18:02

    仕事する場所だし、雇われてる身だからね。私のパート先に30年パートして金庫の管理とかも任されてたおばちゃんいたけど、本社の人が来た時には個人的にも店全体に対してもダメ出しはされてたよ。新卒の若い社員が入ってきてパート時間減らされたり、色々あったけど。結局どれだけ長く務めても変わりは誰でもできるのよ。

    • 1
    • 23/03/10 09:17:54

    >>58
    えっ?契約時間より勝手に早く帰るの?

    • 2
    • 23/03/10 09:16:44

    何故子供ですか?
    子供達もう成人してますが。

    • 0
    • 59
    • 太平山県立自然公園
    • 23/03/10 09:14:58

    >>55貴方子供なの?春休み始まったものね。宿題もないのかな?

    • 2
    • 23/03/10 09:14:21

    いや、自分の仕事は終わらせて早く帰るんですよ。
    混んでたりしたら残ります。

    • 0
    • 57
    • 万博記念公園
    • 23/03/10 09:14:16

    ワガママそうなパート。あなたの扱いに困ってるって上司間で連絡してるかもね。
    必要ない認定されるのも近いかも。

    • 7
    • 56
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/03/10 09:10:34

    >>54
    時間より早く終わらせて帰る
    これ、職場に他の人にやらせれば良いという人がいるんだよね

    • 1
    • 23/03/10 09:09:24

    末っ子でやったフリとかわかってるフリは上手だと思ってるんですが…

    • 0
    • 23/03/10 09:08:49

    普段はミスとかもせず時間内に、何なら時間より早く仕事終わらせて帰りますよ。

    • 0
    • 23/03/10 09:08:38

    >>51
    だったら真面目にやりなよ
    評価最低だと思うけど

    • 6
    • 52
    • 太平山県立自然公園
    • 23/03/10 09:07:01

    >>51お金だよ?冗談いいに仕事に行ってるわけじゃないんでしょ。仕事出来なかったら注意される。改善されないなら注意どころじゃすまないよ。当たり前のこと。
    本当何言ってんの?

    • 5
    • 23/03/10 09:02:40

    お金稼ぎに行く以外何がありますか?
    ママ友もみんな子供達が高校生になったくらいから扶養はずれて働き始めてるから、私も3年前から扶養からはずれて働いてます。

    • 0
    • 50
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池
    • 23/03/10 08:57:03

    10年いようがクズはクズ

    • 11
    • 23/03/10 08:55:59

    何しに仕事行ってるの?

    • 6
1件~50件 (全 98件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ