呼び出しベルがない飲食店、近くに店員さんいない場合、大声で呼べる?

  • なんでも
  • 匿名
  • 23/03/09 08:35:06
めちゃくちゃ困った‥
20分くらい待ってたら他のお客さんの案内でたまたま近く来たから呼べたけど
絶対、私の存在忘れてたよね?
ひとこと謝るべきだと思うんだけど、、何もなし、モヤモヤする

  • 1. 呼べる 32 票
  • 2. 呼べない 4 票
  • *クリックするとその回答のコメントだけが見れます

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 49
    • 清水公園

    • 23/03/09 10:21:29

    呼べる

    若い頃は呼べなかったから、呼ばない人の気持も少しは分かる。
    おばさんになれば呼べるようになる。

    • 2
    • No.
    • 48
    • 三春町のシダレザクラ

    • 23/03/09 10:20:28
    >>47
    当てにしないといいつつしっかり意識してるよねw

    • 1
    • No.
    • 47
    • 茂原公園

    • 23/03/09 10:18:45
    >>45
    自分が悪いのに怒ってさ?
    それ、悪い口コミ投稿されたことがあるって自分でバラしてるようなもんだよ笑

    • 2
    • No.
    • 46
    • 二十間道路桜並木

    • 23/03/09 10:15:07
    >>45
    いや、店員も悪いでしょ笑

    • 1
    • No.
    • 45
    • お花見(花粉症)

    • 23/03/09 10:14:10
    >>30
    そういう人の口コミ当てにしないから大丈夫。
    自分が悪いのに怒ってさ、普段から面倒くさそうな人だね。

    • 0
    • No.
    • 44
    • 海津大崎

    • 23/03/09 10:09:45

    呼べる

    大声出すことになんの躊躇いもない。

    • 0
    • No.
    • 43
    • お花見(花粉症)

    • 23/03/09 10:07:27

    呼べる

    呼べないとかいい歳してなんなの。笑

    • 0
    • No.
    • 42
    • 匿名希望

    • 23/03/09 10:02:29

    呼べる

    手を上げて、アピールしても無視されることあるから、無視された時はわざわざ厨房まで顔出して、「注文お願いします」って言いにいく。

    • 0
    • No.
    • 41
    • 鶴岡公園

    • 23/03/09 09:38:04

    呼べる

    私めっちゃ声がデカいから普通に呼ぶ。気付いてもらえないなんてことが一回もない。
    店員さんがその時忙しいとしてもアイコンタクトで「この後行きますね。」の意思表示が見えるまでしつこく何回も呼ぶ。
    呼ばれたくなきゃさっさと来るか意思表示を示せってなもんで。
    だから店員さんが来なくてイライラすることない。
    店員さんは「うるせー!」ってイライラしてるかも。

    • 0
    • No.
    • 40
    • 琴弾公園

    • 23/03/09 09:34:22

    呼べる

    手を上げる、近くまで行くとか色々方法あるじゃん
    よく何もしないで20分も待てるね

    • 2
    • No.
    • 39
    • 上野公園

    • 23/03/09 09:33:24
    自分が呼べないからって怒って口コミに書くとか陰湿すぎて草
    飲食店も大変だねー

    • 5
    • 23/03/09 09:29:06

    呼べる

    大声は出さないよ。
    近くまで行って声を掛ける。

    • 0
    • No.
    • 37
    • 井の頭恩賜公園

    • 23/03/09 09:24:58
    >>35
    そういうお店ってチェーン店でも個人経営でも有難いよね。
    読書とかしてるとこにちょうど良いタイミングで「コーヒーのおかわりいかがですか?」とお声掛けを頂くと「良い店だな~」って思う。

    • 1
    • No.
    • 36
    • あーさーくーらー!!

    • 23/03/09 09:24:45

    呼べない

    むり
    『店員こっちこーい、こっちこーい』ってひたすら念じるだけ

    • 0
    • No.
    • 35
    • 打吹公園

    • 23/03/09 09:18:35

    呼べる

    自分もホールをうろうろしない(客にゆっくり過ごしてもらうって理由)飲食店に勤めていて、客が用事がある時は厨房の入口に来て声をかけてくれるから、自分も逆の立場の時はそうするようになった。

    • 2
    • No.
    • 34
    • 井の頭恩賜公園

    • 23/03/09 09:16:50
    >>24
    私もそう思う。
    店員さんを一人増やしたら商品単価が50円から100円ほど値上がるけど、そこは納得してるのかしら。

    • 2
    • No.
    • 33
    • 井の頭恩賜公園

    • 23/03/09 09:15:09

    呼べる

    キッチンとかレジ付近とか、人がいそうな所まで移動して声を掛けるよ。
    人件費削減で最低限の人数で運営してるとこもあるから仕方ない。
    あと店内がそれほど広くなくても、角になってるとか、曲がってるとか、柱の影で死角になってるとか、階段の下とかで、見えづらい位置も出てくるから、自分から動かないと絶対に気付かれない間取りのお店とか結構あるよ。23区内とか土地代が高いエリアだと、意外と珍しくない。

    • 0
    • 23/03/09 09:11:13

    呼べない

    私も苦手。呼び出しベルありがたいよね。見当たらなくてキッチンまで言いに言ったことあるもん。

    • 0
    • No.
    • 31
    • お花見(まだ咲いていない)

    • 23/03/09 09:10:16

    呼べる

    知っている店で時間がない時は呼ぶけど、普段は呼ばないかな。
    たいてい店員さんが通りかかるか、ホールに出るのを辛抱強く待つ。見えた瞬間手を挙げる、必死すぎて笑えるくらい垂直にね。笑。
    もしくは、キッチンとか帳場近くまで行き、声をかける。

    • 0
    • No.
    • 30
    • 明石公園

    • 23/03/09 09:09:23

    呼べない

    呼ばなきゃ来ない店ならさっさと出るよ。
    二度と行かない。
    口コミでボロクソに投稿するよ。

    • 4
    • No.
    • 29
    • 常盤公園

    • 23/03/09 09:07:16

    呼べる

    手を上げてアピールもする。

    • 0
    • No.
    • 28
    • 大宮公園

    • 23/03/09 09:07:14
    >>27
    その発想は面白いね。想像したら笑える。

    • 2
    • No.
    • 27
    • 造幣局の通り抜け

    • 23/03/09 09:05:30

    呼べる

    普通に呼ぶ めんどかったらその店に電話しちゃうかも

    • 0
    • No.
    • 26
    • 泉自然公園

    • 23/03/09 09:05:05

    呼べる

    よく20分も待ったね。すごいわ。
    だけどその店はもう行かないな。
    HPとかアンケートとかあったら書いちゃうな。

    • 1
    • No.
    • 25
    • 松江城山公園

    • 23/03/09 09:04:37

    呼べる

    すみませーん
    って大きい声で呼ぶ
    店員さんも呼ばれる前提なのでは?

    • 1
    • No.
    • 24
    • 松川公園

    • 23/03/09 09:03:51

    呼べる

    飲食で働いてたけどね、気をつけててもバタバタしちゃうから呼んで欲しい。ただただ黙って怒って帰るお客さんいたけどね、決まりましたらお呼びくださいって言ってるのに。

    • 6
    • No.
    • 23
    • お花見(それほど桜を見ない)

    • 23/03/09 09:03:00
    呼び鈴ない飲食店って個人店とかそんな広くないお店でしょ。
    大声で呼ばなくても聞こえるよ。

    • 0
    • No.
    • 22
    • 井の頭恩賜公園

    • 23/03/09 08:54:59

    呼べる

    大声出さなくても、手をあげれば店員さん気づいてくれるよ。

    • 0
    • No.
    • 21
    • 明石公園

    • 23/03/09 08:53:25

    呼べる

    というか呼ぶのが嫌なら店員の近くにいけ
    ば良いじゃん。
    それが嫌ならもっと良い店行きなよ。

    • 1
    • No.
    • 20
    • 斐伊川堤防桜並木

    • 23/03/09 08:53:05

    呼べる

    主の存在を忘れるってどういう意味?
    水も出てこなかったの?
    それともまだ注文してない客全員監視しとけって事?

    • 2
    • No.
    • 19
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)

    • 23/03/09 08:52:44
    そんなことで嫌な思いするなら、
    空いた時間に行け。

    • 1
    • No.
    • 18
    • 奈良公園

    • 23/03/09 08:49:45
    >>17 待っててもなかなか近くに来なかったらってことね。

    • 0
    • No.
    • 17
    • 奈良公園

    • 23/03/09 08:49:12
    自分が店員さんのところまで すみません~ って言いに行くけど。

    • 0
    • No.
    • 16
    • 母智丘・関之尾県立自然公園

    • 23/03/09 08:47:36

    呼べる

    自分が呼べないことにモヤモヤした方がいいぞ。

    • 3
    • No.
    • 15
    • 鶴ヶ城公園

    • 23/03/09 08:47:30

    呼べる

    20分も無駄な時間過ごしたの?
    もったいない。
    私は普通に呼ぶよ。

    • 2
    • No.
    • 14
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)

    • 23/03/09 08:46:34

    呼べる

    呼ぶしかないよね。
    呼ぶことができず、気づいてもらえず、待たされたから謝れって、クレーマーと同じだよ。

    • 1
    • No.
    • 13
    • 神奈川県立三ツ池公園

    • 23/03/09 08:44:38

    呼べる

    数分待つ、手をあげる、すみませーんと呼ぶ、それでも来なければ出る

    • 0
    • 23/03/09 08:42:29

    呼べる

    通る声してるから、だいたいいつも店員呼ぶのは私の役

    • 0
    • 23/03/09 08:41:25

    呼べる

    さっさと呼べば良いのに
    謝れとかグダグダ後から言う方が、たちが悪い

    • 6
    • No.
    • 10
    • お花見(満開)

    • 23/03/09 08:40:35

    呼べる

    20分も待たない。
    待って3分かな。

    • 0
    • No.
    • 9
    • お花見(それほど桜を見ない)

    • 23/03/09 08:39:27

    呼べる

    そんな事も出来ないなんて生きていくの大変そうだな

    • 6
    • 23/03/09 08:38:20

    呼べる

    店出るよ
    呼べるけどそこまで何回も呼ばない

    • 0
    • No.
    • 7
    • 上野公園

    • 23/03/09 08:38:05

    呼べる

    手あげて「すいませーん!」って声張る

    • 1
    • No.
    • 6
    • 宮川堤

    • 23/03/09 08:37:52
    コロナ前は呼べた
    今は呼べなくなった

    • 0
    • No.
    • 5
    • あーさーくーらー!!

    • 23/03/09 08:37:41

    呼べない

    つか、そんな店さっさと出るよ。

    • 3
    • No.
    • 4
    • お花見(場所取り)

    • 23/03/09 08:37:38

    呼べる

    手を挙げて声出してアピールする
    レジかキッチンに呼びに行く

    • 1
    • No.
    • 3
    • 久松公園

    • 23/03/09 08:37:36

    呼べる

    何なら手もあげて呼ぶ
    無駄な時間は過ごしたくない

    • 2
    • No.
    • 2
    • 水俣市チェリーライン

    • 23/03/09 08:37:24

    呼べる

    声が通りにくいから手を挙げて呼ぶ

    • 0
    • No.
    • 1
    • 村松公園

    • 23/03/09 08:36:03

    呼べる

    呼べるというか呼びに行く。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック