生まれてくる娘の名前に「姫」 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 163件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/03/09 13:51:39

    いまだに在日朝鮮人を差別する人がいるから、
    在日っぽい名前は止めた方がいいよ。

    • 1
    • 23/03/09 13:48:30

    子供が幼稚園のとき、クラスに姫子ってがいたけど本気で可愛く無くて。
    なんで親、つけちゃったよ、、と思ってた。

    • 6
    • 23/03/09 13:48:13

    30オーバーなっても姫は…ないだろ。

    • 6
    • 110
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • 23/03/09 13:38:17

    他所様の子だから、何でも良いよ。
    そもそもが釣りだもん。

    • 2
    • 23/03/09 13:37:51

    どちらのお姫様でしょうか?

    • 2
    • 108
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/03/09 13:36:58

    顔次第だよね正直

    • 2
    • 23/03/09 13:35:26

    姫って使う人って韓国人多くない?
    うちの学校に美姫ちゃん、陽姫ちゃんっているけど
    在日韓国人だわ。
    昔職場の先輩も姫がついてたけど、
    結婚式いったらチマチョゴリきてて、初めて韓国人だったんだ!って知った!

    ひめちゃんにしたいなら別の感じがいいと思う

    • 4
    • 23/03/09 12:45:26

    いいじゃん姫。
    面白いからぜひ付けて欲しいなー!
    弟は王子くんで決まりだな!

    • 3
    • 105
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/03/09 12:41:40

    >>97
    それって細井さんがデブみたいなもん?
    笑えるよね。

    • 0
    • 104
    • お花見(花より団子)
    • 23/03/09 11:23:38

    可愛い名前だけど賛否両論がある漢字や名前は避けたいです。ヒメは呼び名だけにして漢字は妃愛とか陽芽とかするなど妥協案を出してみては?

    • 2
    • 23/03/09 11:23:21

    一文字入れるとか、安藤美姫とかなら華やかで綺麗なら違和感なくみきちゃんとかなるけどね。姫ちゃんとか小さいときは可愛いけど40.50.はきついと思う

    • 0
    • 23/03/09 11:18:27

    自分につけられたら絶対嫌だけど
    知り合いのひめさん普通に優しくていい人だし
    どう受け止められるかはその人次第よなー結局

    • 1
    • 101
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/03/09 11:18:17

    姫って名前は、さすがにかわいそう

    • 1
    • 100
    • 日光街道桜並木
    • 23/03/09 11:17:13

    主が自分が70代、80代になって病院とかで
    姫さんって呼ばれることに抵抗がないと思う
    ならつけたらいいのでは?
    子供は成長するんだよ

    • 2
    • 23/03/09 11:10:46

    パッと見たときに、「日本国籍じゃないんやなー、この人。」と思うだけ。

    • 8
    • 98
    • お花見(花より団子)
    • 23/03/09 10:46:41

    またか名付けトピ
    聞いてどうすんの

    • 0
    • 97
    • 小金井公園
    • 23/03/09 10:45:15

    子どもの顔がどうなるかもわからないのにギャンブルすぎる。
    ただのブスならしょうがないけど、姫のブスなら被害が増大
    名乗るときに「漢字はお姫様の姫です」とか
    「かぐや姫の姫です」とかブスに言わせるのはもはや虐待レベル

    • 5
    • 23/03/09 10:40:12

    名前に姫ってつくと朝鮮系の人かな、と思われそうだけど、気にしないならいいんじゃない?

    • 5
    • 23/03/09 10:34:54

    姫香ちゃんならいたな
    可愛い名前って思ったよ

    • 1
    • 23/03/09 10:30:39

    女の子に姫
    男の子に王、皇

    の、子の親はとりあえず警戒してる
    実際、名前に皇ご入ってて
    読み方も王様っぽい名前の親子が近所でもとんでもないと有名で巻き込まれて大変な事になった。

    普通の感覚ならつけない

    • 1
    • 23/03/09 10:30:11

    是非、つけて。
    そして、姫の様な暮らしをさせてあげて。
    もちろん、お手伝いさんも居るだよね。
    姫のお世話係もつけるでしょう?

    • 1
    • 23/03/09 10:19:08

    子供の名前が姫なら旦那さんは王、主さんは王妃に名前変更するって事だよね?
    姫って名前じゃないから。
    どうしても付けたいと思うなら産まれるまで夫婦で王、王妃と買い物やお出かけの時に呼び合ってみたら?

    • 1
    • 23/03/09 10:12:19

    姫って名前にして、子供が嫌な思いしたら…って思うと、私なら絶対につけないな。
    名前は子供にあげる最初のプレゼントだから、自分たちの気持ちより産まれてくる子供のことを考えた方が絶対に良いと思う。キツい言い方に聞こえたらごめんね。でも、正直私なら絶対に嫌だ…

    • 5
    • 23/03/09 10:04:39

    反対するかな。
    大人になって姫って顔じゃなかったらどうすんのさ笑

    • 2
    • 89
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/03/09 10:02:17

    >>87
    しかもお世辞にも、、、って顔の子だよね。
    泥沼離婚までして子供が可哀想。

    • 0
    • 23/03/09 09:58:33

    我が子の容姿レベルを客観的にみての反対なんじゃ?
    良い親じゃん

    • 0
    • 87
    • お花見(花粉症)
    • 23/03/09 09:58:24

    YouTubeに姫ちゃんと王君っているよね。いつもドレス着てた。

    • 0
    • 86
    • 衣笠山公園
    • 23/03/09 09:56:00

    「姫」…ヒメではないがヒ読みしている義実家の親戚がいる。
    仮名 姫菜子さん。
    公文書は姫菜子と書くけど、普段は「ひなこ」と平仮名書きにしている。
    姫と言う字が恥ずかしいんだって。
    今はもう50を超えたおばさん。

    • 0
    • 23/03/09 09:52:02

    50代「はじめまして、○○姫です」

    これ大丈夫?

    • 3
    • 84
    • 二十間道路桜並木
    • 23/03/09 09:46:58

    私は自分の顔鏡で見ながら「姫です」って言ったらダメージ受けるからつけない。
    ご自分や旦那さんがそれぞれ鏡見ながら「私は姫です」「私は王子です」ってにこやかに挨拶出来るならいいのでは?
    それでも子供がどう感じるかわかりませんが、少なくとも自分は遠慮したい名前はつけないのが無難ですよ。

    • 3
    • 23/03/09 09:40:26

    ブスな子だったら名前でイジメられるよ。

    • 4
    • 23/03/09 09:38:56

    前に担当美容師の男性が姫野さんだった!かっこいい苗字でいいなと思った。そんな苗字の人と結婚したらやばい事になるね。

    • 0
    • 23/03/09 09:36:20

    息子が生まれたら王かな?

    • 0
    • 80
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/03/09 09:35:19

    決めたのに、周りに何か言われたら変更するの?なら変更すれば?私は言わなかったよ!産まれて子供の顔を見て、なんとか決まって、紙を提出してから名前を発表しました。

    • 0
    • 23/03/09 09:35:01

    中、韓がルーツの方ですか?

    • 0
    • 23/03/09 09:24:57

    私の周りに姫って子いる。
    姫々もいる。
    2人に共通するのはおデブなのと親がヤンキーあがり。
    ガタイがいいから完全に名前負けしております。

    • 3
    • 77
    • あーさーくーらー!!
    • 23/03/09 09:22:42

    親からすれば姫だろうけど、他人から見たら普通の人だし
    態度が姫ぶってても、姫ぶってなくても反感買いそう

    • 0
    • 23/03/09 09:21:34

    姫花、姫奈、姫乃、なら雑誌でみかけたことある。

    友達に姫がつく子いるけど、優しくて性格のいい子だったからピッタリな名前だなーと思った。

    • 0
    • 75

    ぴよぴよ

    • 23/03/09 09:07:32

    名前負けするからやめた方がいいよ。
    自分だったら改名したくなるよね?

    • 5
    • 23/03/09 09:06:12

    息子の同級生にいるよ
    学年でも部活でも、性格悪いって評判の姫が

    • 6
    • 23/03/09 09:05:22

    美人でも人生ハードモードだし、ブスなら無理ゲーだよ。
    主さんが実際どんな人かに関わらず、周りからの第一印象は「自分の子どもに姫ってつけちゃうような親に育てられた娘」だからね。

    • 2
    • 23/03/09 09:03:23

    子供のことを思うならやめたほうがいいと思いますよ
    苦労するのが目に見えてる

    • 0
    • 70
    • 小田原城址公園・城山公園
    • 23/03/09 08:46:51

    いいじゃん「ひめ」って付けても。自分の子に付けるわけじゃないし友達でも親戚でもないのに反対する理由がない。

    • 0
    • 69
    • 千光寺公園
    • 23/03/09 08:44:18

    美しい姫と書いて「美姫」で、手を打つ気はない?

    • 4
    • 68
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • 23/03/09 08:36:45

    姫や妃つく子ってブス多い法則。

    ブスな母親が夢見て付けちゃったんだろうな。

    • 8
    • 67
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/03/09 08:35:28

    他のトピでも言われてるけど、まずは自分に付けて生活してみて
    それでイケると思うならもう止める術ないよ

    • 1
    • 23/03/09 08:32:14

    中学の同級生に姫の字がつく名前の子いたな。
    まんま「姫」じゃなかったけど、姫つけるとか親アタマ大丈夫?って子供心に思ったの思い出したw

    • 3
    • 23/03/09 08:32:11

    「姫」じゃなくて目標とする歴代のお姫様でも調べて見つけてその人の名前からとったら?

    • 2
    • 23/03/09 08:26:30

    やめといたらー?って思っちゃう。
    よっぽどできた子なら受け入れてもらえるだろうけど、十中八九名前負けって言われちゃいそう。
    容姿、勉強、運動、人格、コミュニケーション力、応用力、などなど全てが素晴らしい人ならアリかも。

    • 0
51件~100件 (全 163件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ