もうやだ、育児したくない。私ばっかり悪者。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 108件) 前の50件 | 次の50件
    • 58
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/03/09 08:20:21

    >>51
    牛乳って時間が経つと匂って来るよね。
    子供の頃に台布巾で拭いたら親に注意された。
    主さんお疲れ様。

    • 0
    • 57
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/03/09 08:19:05

    >>54
    なーんだ再婚かよ

    • 0
    • 23/03/09 08:18:21

    >>54
    20歳差?!
    カルパスよりそれに驚く

    • 1
    • 55
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/03/09 08:18:16

    これ、主は母親だから主観的な目線や感情が先にきてるけど、客観的にみたらすごく良い話だね。
    きょうだい仲良しでかばい合うなんて、
    この子たち良い性格だなぁ、優しいなぁ、
    きっと育ててるママが良い教育してるんだろうなぁ、この子たちの将来が楽しみだなぁ…と、わたしは素直に感じたよ。
    もうそれだけで子育ては正解だよ。
    きょうだい仲悪くて悩んでる親御さんだって世の中いる。
    私も弟がいるけど、小さい頃は悪さしたときに親に怒られると、一緒にいた弟のせいにしたり
    罪なすりつけたりしたものだよ。笑
    たしかに子育てに終わりはないからツラいときもあるけど、
    主には自信持ってこれからも子育てしてほしい。

    私も母親だからわかるけど、
    時に母親は子供の盾になったり、標的になったり、直で受け止めなければならない難問にぶち当たったりするけど、きっと世の中のお母さんたち皆そうなんだよね。父親よりも誰よりもそうやって少し理不尽な立場に立たされる。
    そして、理不尽であるにも関わらず子供に無償の愛を注ぎ続ける。
    母親という存在は偉大だなと改めて思うよ。
    素敵な完璧な母親を目指さなくていい。
    自分らしく、これからも目の前の子供たちを
    変わらず愛し続けてやってくださいね。
    その先に、
    自分と家族とその歩んだ道を、丸ごと温かくつつんで、懐かしく振り返る日が必ず来ます。

    • 4
    • 23/03/09 08:14:57

    >>53上の子がってことね
    20歳差の姉弟なんで

    • 0
    • 23/03/09 08:13:37

    >>41ま、私が賢くないのは事実だけどねw
    そのやり方で病気になることもなく意地汚く育つこともなく小中高校大学大学院も休むことなく健康に27迄育ってくれて今はもう薬の開発会社で働いてるからそれで良いよ

    • 0
    • 23/03/09 08:10:19

    >>47
    普通に考えて冷蔵庫二個あるとかあまり考えないと思うわ。

    • 4
    • 51
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/03/09 08:07:13

    そりゃきついわ 兄妹とも悪気がないけど、家はめちゃくちゃなんだからさ しかも梅干し液体と牛乳のダブルって 酷いよ泣くよ
    主お疲れ様でした

    • 9
    • 23/03/09 08:03:30

    >>49
    想像力も働かせずに主叩きするアホなのね

    • 1
    • 49
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池
    • 23/03/09 08:02:41

    >>47普通に考えて思わない笑

    • 10
    • 23/03/09 08:00:30

    そんな時はそっかー取ってあげようとしていたのね
    ママに聞いてくれたら取ってあげたのに~でも置き場所も悪かったよね.....次からは棚にいれておくから
    とかさ?少しは寄り添ってあげないとグレるわなw

    • 0
    • 23/03/09 07:57:08

    >>45
    冷蔵庫なんで一個だと思うの?
    うち二階に小さいサブの冷蔵庫ある
    普通に考えて、家族で使ってる冷蔵庫で上にものが置いてあるなら、サブの小さい冷蔵庫かなと思わない?

    • 0
    • 23/03/09 07:55:46

    >>36いやそんな大したことではなくてその時はどんだけ食べるんだ?と思いつつ見てたらそれだけ食べて気持ち悪くなって当たり前だろって思ったから次はどうするんだろと思って見てたら学習して減らしてたみたいだけどやっぱり多すぎたみたいで笑
    自分が食べたいだけ食べたら気持ち悪くなったりご飯が食べられなくなったりは口で言っても欲求は満足しないからね。
    大人だって止められない止まらない時もあるし口寂しい時も何か食べたいなって時もあるし子供だけダメって言うのはおかしいと私は思ってるけど他の人↑みたいな人の方が多いと思いますよ

    • 0
    • 45
    • 三春町のシダレザクラ
    • 23/03/09 07:54:02

    ねぇまさか子供2人いて単身者用の2ドアの冷蔵庫なの?
    普通の一般家庭の冷蔵庫の上にお菓子なんて置けなくない?私でさえ冷蔵庫の上見ようと思ったら何かに乗らなきゃいけないよ?そんなホコリ溜まるところにお菓子置くとかどんな環境よ。
    うちキッチンにお菓子入れのカゴ作ってて子供達もいつでも手が届くけど黙って食べる事なかったよ。
    今小1、中1だけどコレ食べていい?って必ず聞きにくる。
    変に隠すからそういう事になるんじゃないの?もうその歳なら言い聞かせたら分からないかな?
    しかも椅子とか物乗せてたら危ないよ。今回は梅と牛乳で終わったから良かったじゃん。子供が落ちて怪我より全然良かったと思うよ。

    • 3
    • 23/03/09 07:50:31

    まぁ、20年後には笑い話しになる。

    • 4
    • 23/03/09 07:49:55

    仲良しなの羨ましい
    うちはいつも喧嘩喧嘩喧嘩!ばっかり
    どっちかが怒られてると、ざまあみろ!って嬉しそうにするよ
    なんでこんな仲悪く育ってしまったのかなー

    • 0
    • 42
    • 上野恩賜公園
    • 23/03/09 07:49:46

    ちょっと妹さんが幼いような気もするけど、優しいお兄さんね。

    皆んなシュチュエーションは違えどもそんな毎日を潜り抜けて子育てしてますよ。

    • 1
    • 41
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/03/09 07:49:13

    >>33単純にご飯食べてない子供なのでは(笑)
    普通そこまで食べる子運動系のスポーツやってたりしないと食べないし大抵食事が杜撰なのよ
    母親が卑屈になる必要性はないけど、賢くは無さそう。このママ

    • 2
    • 23/03/09 07:47:37

    まあ釣りだよね。分かりやす

    • 5
    • 39
    • 大河津分水
    • 23/03/09 07:47:23

    怒りたくなる気持ちわかるよ。
    ほんと、何やらかしてくれんねんって思うよね。
    それにしても子どもたちが庇い合ってお母さんのことを叩いたり、蹴ったりしてくるのが気になるんだけどさ。
    お母さんもだけどお子さんたちも精神的に辛いことない?
    しんどいなら外部に相談しに行きなよ。

    • 1
    • 23/03/09 07:46:28

    >>36 そんなことしなくても守れる子は守れるしね。
    書いてあるのはちょっとおかしいよ

    • 4
    • 37
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/03/09 07:46:18

    >>33
    うわ。どんだけ食わせてるの。
    太ってそう

    • 3
    • 36
    • お花見(花粉症)
    • 23/03/09 07:44:05

    >>33
    こういうの見守れる親ってすごい。子供はちゃんと育つと思う。
    親も忍耐だよね。うちはヘリコプターで失敗した。

    • 0
    • 35
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/03/09 07:43:09

    いや…冷蔵庫の上にそんなもの置くのが悪いんでしょう。
    子育てが辛いんじゃなくて、梅干しの汁と牛乳ぶちまけたことに対して辛いんだよ、それ。
    まだ小さい子たちに対して、「私だけが悪者…」とか思うのが幼稚すぎる。

    • 5
    • 34
    • お花見(花粉症)
    • 23/03/09 07:41:40

    7歳と5歳の怒られた時の反応が、牛乳をぶちまける、叩いてくるっていうのがまず疑問。

    普段はどんな言い方でどんな態度で叱ってるんでしょう?
    まさかめちゃくちゃな事を喚きながら怒りながら暴れるとか?
    子は親の鏡って言いますから。

    そっちの方が気になりました。

    • 3
    • 23/03/09 07:41:28

    7歳で1日1個ってどんだけ大きいお菓子ですか?
    うちの8歳なんて箱で買ってあるおやつカルパス開けて30個位食べちゃうよ
    そして気持ち悪くて悶えてる
    その前は40個食べて気持ち悪くなったから10個減らしたらしいわ
    次は25個にしてみるって張り切ってる
    最初から分量なんて決めないで好きなだけ食べさせて自分が必要な分が理解できたら盗み食いしなくなるよ

    • 0
    • 32
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/03/09 07:40:51

    母親だって人間だもん、キレたくもなるさ。私でもそんなんぶちキレてる。笑
    ママスタは意地悪ババァの方が多いから愚痴吐いてスッキリする回答なんてほとんど返ってこないからやめた方がいいよ笑

    • 4
    • 23/03/09 07:39:17

    子育てしてたら色々あるよ。お疲れ様

    • 2
    • 30
    • お花見(三分咲き)
    • 23/03/09 07:38:49

    5歳の女の子が怒って牛乳ぶちまけるの?
    気性荒いね…そりゃ大変だ。

    • 16
    • 29
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/03/09 07:35:51

    冷蔵庫の上に物置ってどんな家庭環境

    • 11
    • 23/03/09 07:33:53

    冷蔵庫の上に梅干しを置いてるという不思議笑笑

    • 12
    • 27
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/03/09 07:24:12

    想像できる内容で。お子さんたちが怪我しなくて良かったですね。梅干しって瓶詰めかな。うちはお菓子そこら辺に置いてても減らないから。

    • 0
    • 26
    • 鶴ヶ城公園
    • 23/03/09 07:00:04

    うーん、
    なんか、、きもちがわるいのはなぜ

    • 9
    • 25
    • 烏帽子山公園
    • 23/03/09 06:54:50

    子供ねぇ

    • 2
    • 23/03/09 06:52:14

    ドンマイ!そんな日もあるさ
    誰もケガしなくて良かったね!
    保管場所を考えるいいきっかけになって良かった。

    日々の家事育児は小さな積み重ねで
    大きなストレスになるから、たまには誰かに任せて
    ゆっくり過ごす時間を作るといいよ

    • 2
    • 23/03/09 06:46:25

    みんなこんなことあった?

    • 4
    • 22
    • お花見(三分咲き)
    • 23/03/09 06:44:35

    お疲れ様です。すごい状況だね。
    そんな日もあるよね。美味しい物でも食べて自分にご褒美を

    • 0
    • 21
    • さくらの里
    • 23/03/09 06:34:33

    梅干しをなぜ冷蔵庫の上においたのか
    しかしその年で殴ってきたのが気になるわ、反抗期考えたら怖いわ

    • 8
    • 20
    • 上野恩賜公園
    • 23/03/09 06:26:38

    お菓子も梅干しも置く場所が悪い!と思ったよ。

    お母さんもしまう場所が悪くてごめんね、怪我がなくて良かったって言えたら良かったのかも。

    • 1
    • 19
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/03/09 06:24:53

    主の文章が苦手
    そしたらですよ。とか。

    • 10
    • 18
    • サグラダファミリア
    • 23/03/09 06:23:46

    もうお菓子買ってこなくていいんじゃない?
    お菓子の味忘れられないほどの中毒なんだよ

    • 3
    • 17
    • 郡山城址公園
    • 23/03/09 06:21:23

    蹴られてて折れてる場合じゃなくない?そこ叱るとこ

    • 7
    • 16
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/03/09 06:19:10

    なんか登場人物全員キモい。なんでだろ

    • 10
    • 15
    • 郡山城址公園
    • 23/03/09 06:18:31

    なんで親は何もやってないの?見てないんだ??

    • 3
    • 14
    • お花見(三分咲き)
    • 23/03/09 06:03:45

    想像しただけで気力が失せる、、、
    お疲れ様、、、

    • 16
    • 23/03/09 06:02:33

    まずはお子さん怪我なくて良かったね。
    まぁ小さい子いたら予測不能な事なんて山ほどあるよねー。

    とりあえずお菓子やらの置き場所は子供に知らせない、見せないようにするのは?または吊り戸棚の子供じゃ絶対届かないとこに扉ロックつけて保存するとか。
    一番いいのは今日の分以上は買わない、なんだけどね。
    気持ちリセットして、いい1日になりますように。

    • 2
    • 12
    • 松江城山公園
    • 23/03/09 06:01:08

    そんな日もあるあるー
    怪我なくてよかったね
    私ならお菓子を今度は違う場所に置いて、また根気よく約束を言い聞かせる…ブチギレそうだけどwなるべく優しく
    子育てってほんと忍耐を鍛える修行みたい

    • 3
    • 11
    • 上野恩賜公園
    • 23/03/09 06:00:07

    仔犬の行動だと思って諦めよう。成長したら、いそんなことしないから。知恵がついて来たから大胆な行動するんだよね。
    子供は勢いで色々やっちゃうけど、それも彼らの勉強だし、失敗したら誰かに八つ当たりしたいって気持ちもあるんだと思うよ。大人でもそんな人いるし。
    親だって人間だから、そんなになんでも受け入れられないよね。
    大丈夫だよ。

    • 5
    • 23/03/09 05:55:42

    お母さんは辛いね!
    でも、優しいお子さんに育っているじゃないですか。
    でも、なんで梅干しを冷蔵庫の上に置いたの?
    自分で取るのも危なくない?
    お菓子は分からなくも無いけど、梅干しは厚いガラスで出来ている瓶に漬けてあるんじゃないの?

    これからは下に置いたら?

    どんまい♪

    • 5
    • 9
    • 松川公園
    • 23/03/09 05:53:01

    ゴメン長くて。でも子供はコップのジュースはこぼすわ、ご飯は撒き散らすわ。たいがい時間のかかることを時間のない時にやらかす。お菓子とか踏み潰して蟻がきたり。するからね。大変だったでしょうが、なんかそういう生き物だと大目に見てやるぐらいの気持ちになれたら良いな

    • 2
51件~100件 (全 108件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ