この植物に詳しい人いますか?

  • なんでも
  • 兼六園
  • 23/03/08 19:59:23

もう我が家に来て3年になるのですが
最近、葉っぱが黄色くなり始めました。
それまでは、ずっと緑いっぱいだったのに。
なにがわるいのでしょうか?
お水はあまりあげなくてよいって初めに言われたので本当に気がついたらあげる感じです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/03/08 20:46:08

    >>30
    この植物は、切ったらまた増える
    あじさいのような感じですか?

    • 0
    • 23/03/08 20:45:39

    >>31
    ありがとうございます
    ホームセンターですね。次の休みしか行けないけど、それまで頑張ってほしい。

    • 1
    • 31
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/03/08 20:44:04

    >>29
    100キンの土はやめたほうがいいよ。
    たまたまかもしれないけどコバエみたいな虫がわいてわいて大変だった。
    ホームセンターの土に変えたら虫でなくなりました

    • 3
    • 30
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/03/08 20:41:40

    >>24結構すぐ育つよね!

    うちは葉っぱを、茎から切って新しい根がにょきにょきはえてワシャワシャになるまで水栽培にして増やしてるんだけど簡単に育つ。

    カーテン越しの日光浴は週に二回くらいにしてる。

    • 0
    • 23/03/08 20:39:46

    >>28
    その土は100均にありますか?
    本当に全く詳しくなく植物を飼ってしまって。

    • 0
    • 23/03/08 20:38:41

    >>26
    鉢はなんでもいいけど土は観葉植物用の土やベラボンプレミアムとかにした方が虫がわかないのでいいです。

    • 0
    • 23/03/08 20:38:18

    何か分からず我が家にいるんです。買ったときに世話が楽なものを選んで
    名前わからずなんです。

    • 0
    • 23/03/08 20:36:59

    >>22
    3年ぶりにポットをあげてみたら下からニョキニョキ根っこが丸まるって出てました。
    買い替えるの100均のとかでいいですかね?

    • 0
    • 23/03/08 20:36:19

    >>13
    ベランダでなくて家の中の日の当たるところです。まだ寒い地域もあるから寒かったら窓際やめて日が当たるけど窓から離してね。

    • 0
    • 24
    • 名護城公園
    • 23/03/08 20:35:45

    ポトスか。水は乾いたらあげなきゃだから、あげすぎも、あげなさすぎもダメだよ。水にさすだけでも育つよ

    • 0
    • 23/03/08 20:35:14

    >>20
    ありがとうございます
    では、この鉢には
    また出会えた植物をはめてみます。
    明日は、日光浴してみて
    鉢を買いに行ってきます。

    • 0
    • 23/03/08 20:33:52

    根詰まりなら鉢の裏を見て根が見えるようなら一回りか2回り大きい鉢に植え替えてあげるといい。
    葉が黄色くなる理由は色々あるけど。
    水のやり過ぎでの根腐れ
    日照不足。
    肥料分が足りない。
    などかな?

    • 0
    • 23/03/08 20:33:15

    >>17
    カーテン越しの日差しなんですね
    明日、日光浴させてみす。
    驚くかな…

    • 1
    • 23/03/08 20:32:21

    >>15受け皿してるか、もしくは今と同じように更に大きい鉢で周りをカバーするとか。

    • 0
    • 23/03/08 20:31:54

    >>16
    もともとこの鉢には多肉植物が植わってて
    枯らしてしまって、この植物を買ってきたんです。
    この植物が一回り小さくて根の部分は植物が鉢の中で浮いてる状態です

    • 0
    • 18

    ぴよぴよ

    • 17
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/03/08 20:30:09

    カーテン越しに薄日があたる場所において少し日光欲くさせてあげてみて。

    根もぎっしりだったら大きい鉢に植え替えて、最初だけ水がジャージャーたれるくらい水をあげて。
    その後は乾いたらあげて。

    • 2
    • 16
    • 高遠城址公園
    • 23/03/08 20:28:34

    底面給水鉢なのかな?
    私も底面給水鉢のウンベラータだけど根がわちゃわちゃしてきたからどうしたものかと思ってダメ元で普通の土の鉢に植え替えたら枯れたわ…
    幹だけ切って水につけといたら復活したけど

    • 0
    • 23/03/08 20:27:23

    >>14
    穴があると水が漏れますよね?
    家の中で植物をかってる方は、受け皿してるんですか?
    見た目が悪いかなって思ってこんな形にしてるんですが。
    受け皿付の鉢がいいのですか?

    • 0
    • 23/03/08 20:24:50

    >>12
    底に穴があるヤツに植え替えてあげてねー

    穴がないと根腐れしちゃうから

    • 0
    • 23/03/08 20:24:41

    >>11
    日光に当てないって買ったときに言われたように思い込んでました。
    それとこの植物の前に多肉植物もいたんですが、その植物を日光に当てて枯らしてしまったので不安でした。
    明日から日光に当てて見ます
    ベランダに置けばいいですかね?

    • 0
    • 23/03/08 20:21:02

    >>10
    この白い鉢の中に
    ポットに入ったこの植物があるんです。
    いま、そのポットをあげてみたら
    根がニョキニョキでてました
    これは、植え替えないといけないってことですか?
    この白い鉢の底には穴がないけど
    これに植え替えていいんですか?

    • 0
    • 23/03/08 20:11:18

    >>9
    もしポトスで間違っていないなら、葉が黄色になるのは日光不足ですよ。
    近くの鉢植え等々売ってるところで聞いてみるかスマホで検索してみてください。いろいろな事例が載っているよ。

    • 0
    • 23/03/08 20:09:25

    >>7
    植木鉢の裏を見て 根っこがはみ出てたら 根がはりすぎなの

    • 0
    • 23/03/08 20:07:59

    >>8
    日に当てるんですか?
    3年間ずっと日に当たらなくても緑いっぱいだったけど、今から当てるの?

    • 0
    • 23/03/08 20:05:38

    日光不足かな。日光のさす窓際においてあげてみて。寒すぎも駄目だから昼間だけね。

    • 0
    • 23/03/08 20:03:42

    >>6
    根詰まりとは?
    器が小さいってこと?

    • 0
    • 23/03/08 20:02:38

    根詰まりしてない?

    • 0
    • 23/03/08 20:02:24

    水あげてなくても根が腐りますか?

    • 0
    • 23/03/08 20:01:26

    私もポトスかと思った。

    • 3
    • 23/03/08 20:01:18

    ごめんなさい
    全く植物に詳しくなく
    これが何かわからないんです。

    • 0
    • 2
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/03/08 20:01:08

    根が弱ってる?

    • 0
    • 23/03/08 20:00:31

    ポトス?

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ