寝てるとき、起きがけに娘がわたしの耳を触ってくるのがしんどい

  • なんでも
  • 大河津分水
  • 23/03/07 10:18:58

娘は5歳です。
もともと指しゃぶりがあり、一時期治ったんですがまた始まり、寝る前と起きがけにするんですがそのときにわたしの耳や顔を触ってきます。
それがけっこうしんどくて、左右の耳をガサガサずっと触ってきて
顔も頬とかをカリカリ引っ掻くように触ってくるので顔が荒れてしまっています。
夜中も触ってくるし、朝4時〜6時くらいの間にも触ってくるのでそれで目が覚めてしまい毎日寝不足です。
授乳していたときを思い出します。
本人の精神安定剤なのかなと我慢してきましたが、痛みもあるし、睡眠不足からのイライラで、日中子どもに当たるようになってきてしまったのでそれなら触ってくるのをなんとかしたいと思いました。
でも「お母さん痛いから、触らないようにしてね」と言っても触ってきて、人形を持たせてもダメでした。
旦那と寝るようにしても結局夜起きてきて私の方に来るのでそれもダメでした。

なんとかならないでしょうか?
わたしが我慢するしかないでしょうか?
正直かなりしんどいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • お花見(花粉症)
    • 23/03/07 10:53:27

    布団かぶって寝るとかは?
    とりあえず顔を何かで覆うしかないと思うよ。
    言ってもまだ分からないから、物理的に妨害する何かを考えないと。

    • 0
    • 2
    • 大河津分水
    • 23/03/07 10:43:55

    >>1
    髪の毛触るのもあるんですね。
    娘は旦那とは寝れなくて、別の部屋で寝たこともあるんですが泣いてしまい結局起きてしまうんです。
    賃貸で部屋数も少なく鍵もかけられなくて…

    • 0
    • 1
    • お花見(花粉症)
    • 23/03/07 10:35:34

    私は子供が私の髪の毛をクリクリ指に巻きつけながら寝てたから、水泳帽わざわざ買って被って寝るようにした。そうしたら子供は自分の髪をクリクリする方向にシフトしてた。
    旦那さんと一緒に寝てくれるなら、あなたは別室で鍵をかけて寝るとかは?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ