卒園式にむけて先生方へ花束を渡す

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 36
    • 静峰公園
    • Y2S/enai6u
    • 23/03/10 09:16:36

    >>28
    私面倒なんて一言も言ってないけど笑
    妄想で噛み付いてくるのやめてくれる?

    • 0
    • 35
    • 足羽川・足羽山公園
    • 1i2kyYfxoz
    • 23/03/10 08:43:30

    卒園間近で色んな人にLINEの連絡先聞きまくってる人がいて、怖すぎる。なぜ今更‥。

    • 3
    • 34
    • 静峰公園
    • MDZX0hwFVc
    • 23/03/10 08:40:19

    嫌な人は、正直にやりたくないと言って、お金を出さなきゃいい
    ここでグチグチ言ってないで、さっさと実行すりゃ良いだけよ

    • 2
    • 33
    • 七川ダム湖畔
    • nso7XivOHf
    • 23/03/10 08:33:46

    花束は役員が予算から購入してるからそれはなかったけどな。

    • 1
    • 32
    • 足羽川・足羽山公園
    • ETISTuQawe
    • 23/03/10 08:31:37

    ここぞとばかりに張り切って幹事する親がウザいって思う。
    先生に感謝はしてるからするなら個人で手紙でも書くわ。

    • 3
    • 31
    • 日光街道桜並木
    • qgDuCIqTDM
    • 23/03/10 08:31:32

    確かに
    うちも、もともと先生への花束を渡す決まりはないのに
    毎年やるから次の学年もやることになる
    お金回収するのもめんどくさいし

    • 2
    • 30
    • 豊公園
    • Pw/sa4+3+G
    • 23/03/10 08:26:01

    幼稚園あるある。

    卒園後、2年内に担任が結婚した時にもプレゼントどうする問題もある。あるあるあるー

    • 1
    • 29
    • 千光寺公園
    • k6DX3g+Fmr
    • 23/03/10 08:26:01

    >>27 何言ってんの?(笑)控えめな子って(笑)

    • 0
    • 28
    • 千光寺公園
    • k6DX3g+Fmr
    • 23/03/10 08:25:16

    >>17 はあ?面倒とか言うのがビックリだわ。

    • 0
    • 27
    • 長瀞
    • gDfhvk4M3S
    • 23/03/10 08:24:52

    >>15 お世話になった気持ちは個々でちゃんとあるんだよ。表し方は人それぞれなのに、勝手に寄せ書きだの写真だの決めちゃって、こーするから出してね!てやるから嫌がられるんだよ。花渡したい人、手紙の人、直接言いたい人それぞれなんだから、私たちみんなの代表です!!どうぞ!!みたいにされると控えめなタイプの子らは悲しいんだよ。

    • 1
    • 26
    • 静峰公園
    • Y2S/enai6u
    • 23/03/10 08:22:44

    >>23
    ケチるとかそういう事じゃないでしょ(笑)
    金額の問題以前の事なんだけどな…
    モラルやばいね。

    • 2
    • 25
    • 新境川堤・百十郎桜
    • LaETh6ATFS
    • 23/03/10 08:22:37

    あるね。それで誰が渡すかで揉める。
    役員の子でいいよ。
    花束はお金払います宜しくって感じ。
    こんなの面倒のうちに入らない。

    • 0
    • 24
    • 豊公園
    • 0eVp7thg7I
    • 23/03/10 08:21:50

    やってくれてありがたいわ。
    保育園?

    • 1
    • 23
    • 清水公園
    • PGffMcvstF
    • 23/03/10 08:21:43

    >>17
    うちの子が通ってた幼稚園とは別の私立幼稚園でお中元とお歳暮を園に渡す話聞いた時はゲェって思ったけど卒園式にたかが数百円をケチるのもどうかと思うわ。

    • 0
    • 22
    • 井の頭恩賜公園
    • GUGNkFDqHq
    • 23/03/10 08:20:51

    貧乏なんだから渡さなきゃいいじゃん主は

    • 0
    • 21
    • 泉自然公園
    • Lzz/d59oGC
    • 23/03/10 08:20:13

    毎年やってるんだろうね

    • 0
    • 20
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 3lF3lNGWBX
    • 23/03/10 08:20:06

    それってグループでなくてクラス全員でしない?

    • 0
    • 19
    • 兼六園
    • 8xPX1vSJQP
    • 23/03/10 08:18:59

    最初にクラス費の集金とかはないの?
    うちは4月に500円から1000円の集金があって、そのお金から役員さんが花束まで全部手配してくれるよ。

    • 0
    • 18
    • お花見(寒い)
    • tWERv0Xces
    • 23/03/10 08:18:29

    小学校で一回だけあったな。毎年の恒例の事ならまだしもその担任の時だけ気に入らられた女子達ママがしきって花束渡しましょうみたいなさ。じいさん先生だし我が息子は特別お世話にもなってないし、特に好きでもなかったし、今迄の担任となんらかわらなかったのに。六年生でもないのに。私納得いかないから我が家はやりません。ってお金払わなかったよ。強制される筋合いないし。聞いたら集めたお金で仕切ったママ数人だけがわざわざ学校行って渡したらしいけど。馬鹿馬鹿しいなとしか。

    • 1
    • 17
    • 静峰公園
    • Y2S/enai6u
    • 23/03/10 08:17:34

    >>15
    はぁ?感謝の搾取っていうんだよ、それ。
    プレゼントは原則NG。
    その中でも花だから消えものだしグレーゾーン。
    でも本来はダメなんだよ。
    保護者がこの考えって、世も末。

    • 3
    • 16
    • 霞間ヶ渓
    • Bkty5bQgQ9
    • 23/03/10 08:15:57

    私は手配してもらえるなら、ありがとうって気持ちだよ。
    逆に花束とか手配したことあるけど、めんどくさいからね。
    それやってくれるのは感謝。

    • 4
    • 15
    • 千光寺公園
    • k6DX3g+Fmr
    • 23/03/10 08:14:42

    お世話になりましたって気持ちがないんだね。
    何様?
    だから子供も人に感謝の気持ちもない子に育つんだねえ

    • 3
    • 14
    • 長瀞
    • gDfhvk4M3S
    • 23/03/10 08:12:01

    うちの子のクラスでも似たような事起きてる
    やりたい子が勝手にやればいいじゃん!て小学生の娘ですら言ってるよ笑

    • 4
    • 13
    • 市房ダム湖畔
    • +Bwk8Uu3uq
    • 23/03/10 08:09:02

    お金だけ渡してあとやってくれるならそれでいいそれがいい。
    アルバムとか記念品に使うからとか写真用意したり一言書いたりが面倒臭い。

    • 1
    • 12
    • 紀三井寺
    • SRNVpiu7wo
    • 23/03/10 08:06:41

    結果、お金出すことになるよね

    • 0
    • 11
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 7rGTtme4dI
    • 23/03/10 08:03:31

    >>9
    そういうの
    いつも騒いで群れているママが言い出す

    • 0
    • 10
    • 松江城山公園
    • O/dSbA+TSz
    • 23/03/10 08:02:27

    うちの保育園、お金プラスアルバムの台紙諸々渡されて作れと言われたよ。
    そんな暇じゃないってって感じ。
    卒園式のあとはみんなで集まって遊びましょうって。
    それもお金払わなきゃならない。
    勝手にやってくれって感じ。

    • 2
    • 9
    • お花見(五分咲き)
    • EKG8ak2kpI
    • 23/03/05 00:52:49

    うちもあったわ。
    ほんと誰だよ、最初に言い出したやつ…

    • 4
    • 8
    • 御室桜
    • ri6kw/FFxE
    • 23/03/05 00:50:10

    強制なんよね。幹事のやってあげてます感が苦手。良い顔して花束渡すんやろなー。

    • 0
    • 7
    • お花見(満開)
    • m83B/5EDrG
    • 23/03/04 01:38:48

    私のところ卒園式終了後謝恩会兼ねてランチしませんかって来たよ。先生来ないなら謝恩会じゃないだろ。仲良しママグループだけでやればいいのに。

    • 9
    • 6
    • 常盤公園
    • CgJfS1dHdr
    • 23/03/04 01:37:49

    めんどくさいよねー
    やりたい人だけ勝手にどうぞ。

    • 2
    • 5
    • 姫路城
    • eteHJijPQm
    • 23/03/04 01:30:13

    私もそう思う!やりたいやつだけ勝手にやってほしい 参加したくなくても結局断ることなんて出来ないし
    うちは花束、アルバムにプレゼント制作だよ
    疲れた 

    • 5
    • 4
    • 鶴ヶ城公園
    • NAleqH3kXH
    • 23/03/04 01:28:54

    >>3あっても先生は仕事でしょ

    • 0
    • 3
    • お花見(トイレ渋滞)
    • SzHBECKfCU
    • 23/03/04 01:25:36

    え、感謝の気持ちないなら辞退したら?

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • 7wFIRkETDY
    • 23/03/04 01:24:53

    あるよね、数百円だから出す
    幹事してくれありがたいし

    • 5
    • 1
    • 琴弾公園
    • qILAHsg0FM
    • 23/03/04 00:48:44

    嫌ですね、わかります。こちらでは小学校まで続きます。アルバムや花束を渡します。
    数百円なので皆断れなくてお金を渡します。
    本当はやめたいです。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ