市職員、マスク着用を指導され立腹し市のデータ4年分削除「悪い人事評価なら包丁で刺す」と脅迫も

  • ニュース全般
    • 38
    • FNNプライムオンライン
      23/03/13 00:14:21

    「マスクごときで…」着用指導に逆上 市役所のデータ4年分を削除し懲戒免職 上司に「悪い人事評価したら刺す」など脅迫も

    2023年3月2日 木曜 午後7:46


    マスク着用の指導が思わぬ事態に発展した。

    ◆指導に腹立て市のデータを削除

    懲戒免職処分になったのは、茨城県水戸市役所の収税課・男性主査(44)だ。

    事の発端は2022年12月13日のこと。

    マスクをせずに勤務していた男性主査に対し、上司がマスクを着用するよう指導した。

    その1週間後12月20日、指導に腹を立てた男性主査は、自身のパソコンから共有サーバーにアクセスし、市税滞納者の差し押さえ件数や金額など4年分のデータを削除した。

    男性主査:
    指導が納得できず削除しました

    さらに、2023年1月には、人事評価をする上司らに対し、こう脅したという。

    男性主査:
    悪い人事評価を行ったならば、包丁を持って脅したり刺したりすることも考えている。命はないものと思え

    恐怖感を与え、適正な人事評価を妨げかねない行為を行ったと言える。

    ◆「マスクごときで大事(おおごと)にした」

    マスク着用の指導に腹を立てたことによる今回の犯行、街からはさまざまな声が聞かれた。

    「普通の感覚じゃ考えられない」

    「組織からマスクをしなさいって言われたら、それはするのは当然だと思うので。私も基本的に(マスクを)外したいと思いますけど、組織にいる人間としてやるのは当然のことだと思う」

    「本来はきちんと話すべき、職員も。自分が納得できないんだったら、上司の方とよく話をすればこういう問題にはならないと思う」

    男性主査は、市の聞き取り調査に対し、次のように話している。

    男性主査:
    マスクごときで大事(おおごと)にしたことに腹が立った

    市は、公文書毀損に当たるとして警察に被害届を提出している。

    (「イット!」3月2日放送より)
    https://www.fnn.jp/articles/-/494058?display=full

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ