スープや鍋の残りは冷蔵保存?

  • なんでも
  • イラン・リアル
  • nYnECEb4hR
  • 23/03/01 08:48:00

昨日作ったけんちん汁。今朝また食べようと思っていましたが、昨夜は常温で保存してしまいました。朝、部屋が暖房で暖かく、冷蔵庫にすぐに入れましたがもう食べない方がいいでしょうか?皆さんは、夜のうちに冷めたら冷蔵庫に入れてますか?環境や作った物にもよると思いますが、皆さんどうされているか気になります。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • リンギット
    • bb0R1fRDyf
    • 23/03/01 09:05:50

    >>2
    料理が残ってる鍋ということでしょ
    けんちん汁は直箸ではつつかないよね
    お宅は豚汁でも鍋ごと直箸なのかな?

    • 0
    • 8
    • マカオ・パタカ
    • VRFptbwOXq
    • 23/03/01 09:04:59

    >>2
    取り箸使わないの?

    • 0
    • 7
    • シンガポール・ドル
    • qvzuFsv0uq
    • 23/03/01 08:59:36

    >>2
    鍋をみんなで直箸でつつくってこと?

    • 0
    • 6
    • カタール・リヤル
    • S3aC7muLG8
    • 23/03/01 08:58:32

    夜ならさむいし、暖房入ってたってたかが知れてる。
    夜中は切ってるだろうし。
    1日経ってても食べれそうなら食べるよ。

    • 1
    • 5
    • カタール・リヤル
    • S3aC7muLG8
    • 23/03/01 08:58:30

    夜ならさむいし、暖房入ってたってたかが知れてる。
    夜中は切ってるだろうし。
    1日経ってても食べれそうなら食べるよ。

    • 0
    • 4
    • モーリシャス・ルピー
    • fvGpi/A+Ki
    • 23/03/01 08:57:20

    >>2『鍋』って、そういう意味合いじゃないと思う…。

    • 0
    • 3
    • RTGSドル
    • UbAe8JeXe2
    • 23/03/01 08:56:04

    今の季節なら食べるよ

    • 3
    • 2
    • コイン
    • thLV/ijYts
    • 23/03/01 08:55:30

    冷えたらすぐにタッパーに入れて冷蔵庫。
    特に芋類はヤバいよ。
    ところで鍋の残りとは?
    家庭で作る鍋って箸でとるから食べ切れなかったら捨てるものだと思ってた。
    みんなでつついたものを保存するのは衛生面でも良くないし。

    • 0
    • 1
    • セントヘレナ・ポンド
    • 9REUY4s66Z
    • 23/03/01 08:53:33

    においかいでいけそうなら自分だけ食べる

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ