働かない主婦のせいで女性の地位が向上しないと思う

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 45
    • スーダン・ポンド

    • 23/02/27 09:08:48
    女性の地位向上って、職場に限らず、社会全体での話かと思ってたけど。

    性犯罪にあって女性が責められる、離婚したら養育費男性が払わなくても離婚した女性が悪いと叩かれる、DVとかモラハラとか女性ばかりが経済面を心配して我慢する、とか私は、嫌だし、大事に育ててる娘たちには、女性だから、PTAとか町内会とかでも無償で働いて、虐げられて当たり前とかの世の中は残したくないんだけどな。

    • 0
    • No.
    • 44
    • ニュルタム

    • 23/02/27 09:06:51
    今、私の職場でのストレスの原因がワーママ
    なのよね…
    地位ね…

    • 1
    • 23/02/27 09:04:39
















































    • 0
    • No.
    • 42
    • オマーン・リアル

    • 23/02/27 09:03:46
    そういう思考が女性の生き辛さを助長している事を、そろそろ気付こうか。

    • 3
    • 23/02/27 09:01:56
    兼業主婦だけど、女性の地位向上なんてしなくていいわ。
    頼むから変な考えで、これ以上仕事増やさないでくれー。
    地位向上なんてしたら、役職なのに更に負担増える。
    女性の、家事育児に対する評価を上げてくれるなら賛成だけど。

    • 1
    • No.
    • 40
    • ルワンダ・フラン

    • 23/02/27 08:58:16
    >>38
    結婚して寿退社は少なくなったけど、
    結婚したら、比較的楽な部署に異動の希望を出して、異動した子がいたな。
    総合職から一般職に変えたり、技術系から事務系に変えたりする人が一部いるみたい。

    結婚しても子供産んでも、職種変えずにバリバリ働いてる人間からしたら、女が足元見られる理由の1つだなーとは、思うこともあったよ。

    • 0
    • 23/02/27 08:18:18
    兼業でもバリバリ男性と同じだけ稼げてる主婦ってすごく少ないと思うけど。
    働かない主婦とかいうけど働いてたらみんなそのレベルまでと思ってる?

    • 0
    • No.
    • 38
    • アルジェリア・ディナール

    • 23/02/27 08:16:16
    逆に社会進出してる兼業さんの働きぶりが良くないから女性の地位が上がらないのかもよ

    • 7
    • 23/02/27 08:14:26
    女って生理があったり、仕事に私情挟んだりするから舐められるんだろうね。

    • 2
    • 23/02/27 08:13:16
    嫌々働いてるのか?

    • 0
    • 23/02/27 08:11:46
    専業主婦は負け犬だよね
    旦那の言いなり、社会的弱者

    こんなんだから貧困が増える
    せめてパートくらいしろよー

    • 0
    • No.
    • 34
    • ナクファ

    • 23/02/27 08:03:26
    3号のせいだよ。
    女は家事育児介護をやれ、仕事なんかパートで充分って国が言ってるから

    賢い人は、仕事選びを慎重にするし
    そうでない人も、せめて都会にでてしがらみない人生をする

    • 1
    • 23/02/27 07:49:34
    >>23
    それくらいの人は専業主婦に出来る男じゃなかったら男としてクズで存在価値なしって時代だから、かえって絶対言わないわ。

    • 0
    • 23/02/27 07:48:04
    >>11
    屁理屈言うな

    • 1
    • No.
    • 31
    • ウガンダ・シリング

    • 23/02/27 07:45:39
    向上したらしたでどうせ揉めるのは女同士
    女性には無理な仕事なんて山ほどあることを自覚した方がいい。男性には子供が産めない様に。お互い感謝の気持ち必要

    • 4
    • No.
    • 30
    • スーダン・ポンド

    • 23/02/27 07:43:38
    働く女性を馬鹿にしてばかりの働かない女性(もちろん主婦以外の仕事ができる体力、時間とかがある人を含む)、
    オールドボーイズネットワークと呼ばれる女性は家庭に籠もるのが当たり前(若手男性社員とかが共働き正社員同士でも男だったら長時間労働の企業戦士が前提)、
    町内会活動、PTA活動とかを古いままで変えることに文句を言う人達、
    上記のような人達が女性の地位向上を妨げている気はする。

    • 0
    • No.
    • 29
    • 開元通宝

    • 23/02/27 07:38:24
    適当な家事で感謝されてるし女でラクさせて貰ってるから地位が向上しなくても全然いいよ

    • 6
    • No.
    • 28
    • タンザニア・シリング

    • 23/02/27 07:35:48
    おっさんも会社でバリバリ主流だったらこんなヨタ言うてへんのやろな

    • 0
    • 23/02/27 01:37:31
    男も家事女に頼りすぎなのよ

    • 4
    • No.
    • 26
    • フォリント

    • 23/02/27 01:35:45
    他人のせいにしないでね。そういうところだと思うよ。

    • 3
    • No.
    • 25
    • スーダン・ポンド

    • 23/02/27 01:35:23
    働かない女は眼中にもないでしょ。
    それより時短で働いて昇進出来ないのは差別だと騒ぐようなアホに問題があると思うよ。
    後は子供の体調不良が理由で頻繁に休んで、分かってて雇ったんだろ!と勘違いも甚だしいアホとか。

    • 3
    • 23/02/27 01:34:39
    主も生活保護と障害年金やめなさいよ
    国の財源食いつぶしてるよ

    • 2
    • 23/02/27 01:32:14
    女のくせにって言うのは70代後半の男性くらいじゃないの?
    最近言う人聞かないなぁ。

    • 4
    • 23/02/26 23:58:45
    でもそういう人ほど、都合がいいところで女尊男卑貫いてるからどうだろうね。

    • 2
    • No.
    • 21
    • エレクトロン貨

    • 23/02/26 23:56:38
    男が子供産めるならいいけどねー。女性はリスクありすぎ。

    • 3
    • 23/02/26 23:51:31
    それが全てだとは思わないけど一理あると思う

    • 2
    • No.
    • 19
    • フェロー・クローネ

    • 23/02/26 23:47:20
    そうやってなんでも人のせいにするからだよ。
    その場で言い返せ。
    その女より仕事できないアンタはチンついてるだけが取り柄なの?って。

    • 0
    • No.
    • 18
    • CFAフラン (BCEAO)

    • 23/02/26 23:39:17
    自分が周りを納得させるだけの力がないからって専業主婦のせいにするのやめな~
    そういう思考だから成長しないんだよ

    • 3
    • No.
    • 17
    • CFAフラン (BCEAO)

    • 23/02/26 23:35:09
    専業主婦叩きが批判されはじめたら書き方変えて同じことやってくる執念すごい
    もはや使命感さえ感じて怖いんだけど

    • 0
    • 16

    ぴよぴよ

    • 23/02/26 23:27:26
    意味がわからない。バカにされるの?
    主婦が働いたところで、地位なんて変わらないよ。

    • 4
    • No.
    • 14
    • 銭形平次

    • 23/02/26 23:25:19
    無理して働いて客に八つ当たりするくらいなら働くな!って思う。
    嫌な気持ちになる生き方でなければ、働けばいい。

    • 1
    • No.
    • 13
    • ガーンジー・ポンド

    • 23/02/26 23:22:34
    働かなくて女のくせにってのはおかしくない?
    そんな男性ばかり周りにいるの?

    • 2
    • 23/02/26 21:50:22
    女の癖にって?
    男の癖にって言われる男もいるけどね。
    男にバカにされたら子供1人も産めないくせにって言ってやるわ。

    • 2
    • No.
    • 11
    • スウェーデン・クローナ

    • 23/02/26 21:49:56
    >>9
    養育費は頼ってることにはなりません
    義務ですよ

    • 3
    • No.
    • 10
    • 兌換マルク

    • 23/02/26 21:47:38
    妊娠出産子育てをしている女性でも男ぐらい当たり前に働ける社会にならないかぎり無理だろ。

    • 1
    • No.
    • 9
    • ランド

    • 23/02/26 21:47:31
    主は 未婚ですか?
    シンママですか?

    男性に頼らず生活してるんですよね?
    子供がいても 養育費ももらわず育ててるんですよね?

    • 0
    • No.
    • 8
    • スウェーデン・クローナ

    • 23/02/26 21:44:14
    日によって都合よく女叩いて悦に入るお前が言うなって話だよ

    • 4
    • No.
    • 7
    • DP(ドラゴンパワー)

    • 23/02/26 21:42:38
    私、女のくせにとか言われたことないけど。
    子どもが小さくて専業主婦の時も。
    男女関係なく、置かれた立場で真剣に生きるかどうかじゃない?

    • 4
    • No.
    • 6
    • チュニジア・ディナール

    • 23/02/26 21:41:25
    子供がー産休育休ガーって仕事に穴開ける女のせいでしょ
    男女平等言うなら会社にどうにかしてもらうんじゃなくて旦那に専業になってもらうなりしたらいい

    • 6
    • No.
    • 5
    • CFPフラン

    • 23/02/26 21:39:59
    でも男の力をまったく頼ることなく生きるなら
    結婚そのものが足手まといだよね

    • 12
    • No.
    • 4
    • キン肉円

    • 23/02/26 21:37:20
    頑張れば良いじゃない主が。

    • 10
    • No.
    • 3
    • インド・ルピー

    • 23/02/26 21:37:05
    職場で仕事しない女の方が邪魔だわ。
    こっちが真面目にやっててもサボり常習女のせいで「これだから女はダメなんだ」って十把一絡げにされるのがマジ許せない。

    • 8
    • No.
    • 2
    • ガイアナ・ドル

    • 23/02/26 21:04:21
    男にバカにされて舐められやすいのは、男に走るシングルマザーだと思うよ。
    2chでもシングルマザーと付き合うなら娘もセットの親子丼がいいとかって書き込み見かけたしね。

    男に頼らないで生きていく強さは、本当女性は皆必要だとは思うわ。

    • 5
    • 1

    ぴよぴよ

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック