朝ごはん、用意しても食べたり食べなかったりされる

  • なんでも
  • テンゲ
  • 23/02/26 10:33:10

朝は健康のため、果物ヨーグルトを用意してるけど、旦那も娘も食べたり食べなかったり。(苺とかなら食べるけど、キウイやバナナは食べないとか)
納豆や味玉などのご飯や野菜たくさんのお味噌汁もあるのに、好きな菓子パンとかお餅とか焼いて食べてる。
息子は全部食べて美味しかったよーありがとうと声かけしてくれる。

もう私と息子の分しか用意しなくていいよね?
息子可愛くなるのしょうがなくない?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • ゴールド
    • 23/02/26 11:18:41

    作ってもらったものを残すのってマナー違反だよね。そもそも旦那さんがそんなことするから、娘さんがするんだと思う。残していいんだと。食事を残すことが作ってくれた人にたいして失礼にあたること、ちゃんと躾した方がいいと思う。旦那さんに。私なら、残すのなら自分で全部作ってという。

    • 0
    • 5
    • ケツァル
    • 23/02/26 11:01:50

    そんな大ごとにとらえなくてもセルフでいいじゃん

    • 1
    • 4
    • アイスランド・クローナ
    • 23/02/26 10:58:49

    うちの家族も食べたり食べなかったりするから、各自で用意するようにした。
    おにぎり作って欲しいとか、頼まれた時は対応するようにしてる。

    • 0
    • 3
    • フォリント
    • 23/02/26 10:58:02

    家族で話し合ってはどうでしょう?
    それで用意しなくて良い、って言われたらやらなくて良いと思います。

    • 1
    • 2
    • ジャマイカ・ドル
    • 23/02/26 10:56:15

    娘は出された物食べなさいって躾すればいいのに。
    旦那には怒る。親がそんなことしてたら子供がワガママこくのは当たり前だよ。

    • 1
    • 1
    • トリニダード・トバゴ・ドル
    • 23/02/26 10:53:52

    私は用意したのに旦那に「それを食べたい気分じゃない」って言われたから自分で好きなの食べればって言ってそれから用意してない。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ