会社からお金で解決させられそうになっています

  • なんでも
  • ビーライン
  • 23/02/26 09:46:57

会社はブラックです。パワハラなど色々あって、鬱病になり退職することになりました。
経営者達は知っていたようですが見てみぬふりをしていました。
鬱病の診断書と共に労災の申請をお願いしたところ、鬱病は精神疾患で労災にはならないと言われました。
目に見えない物を病気と言われても、逆にあなたならわかる?じゃあ労災にしましょうとは言えないと言われたので、じゃあ労基署に相談してみますと言ったら
いくら必要なの?労災にしたいってことは、ようはお金なんでしょう?退職金制度はうちにはないけれど、退職金という形で特別にかかった医療費は支払うと言われました。
こんなこと許されるのですか?
そういう問題ではないと思いますと言ったのに、トータルいくらかかったのか計算を出して連絡を下さいと一方的に言われて頭にきています。

皆さんならどうしますか?
お金もらったらもらったで怖いです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 46
    • サグラダファミリア
    • 23/04/22 16:16:28

    >>45
    そんなTwitterみたなと思いながら私も読んだよw

    • 0
    • 45
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/04/22 16:08:16

    タ○ホームですか?

    • 0
    • 23/04/22 16:06:51

    労基に相談してみます
    なんて言わずに、さっさと証拠を手に労基に行く。

    • 2
    • 43
    • 笠置山自然公園
    • 23/04/22 15:41:13

    昔務めてたブラック企業でセクハラされて、トピ文みたいな不愉快な言われ方されたことある
    相手が女だから、小娘って思ってバカにしてるんだよね
    労基署ってワード出したから焦り始めた感じかな?ブラック企業は非常識だから、労基署に通報しつつ実情を話して対応してもらったほうがいい

    私の場合は弁護士まで行ってようやく動いたよ
    常識が通じないので、冷静に証拠集めしつつ動きな
    次から会話は録音してね

    • 0
    • 42
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/04/22 15:29:54

    え?普通に労基に行くけど。
    なんでそこでブラック会社に従うのかわからない。もう辞めるのに。

    • 4
    • 23/04/22 15:28:16

    追加です。
    労災申請は会社の署名は必ずしもいらないそうです。
    一回会社に署名を頼んだらそのように言われて署名を得られなかった、
    ということを記載して、自分と医者の署名で出せます。会社にそのように言われたという証拠があればもっといいと思うので、労基に聞くといいと思います。

    • 0
    • 23/04/22 15:23:26

    パワハラによる鬱で労災が通るケースは増えてるって医者の友達が言ってました。
    諦めないで労基に相談してみる余地あります。

    • 1
    • 23/02/26 21:45:34

    もう、お金だけもらって辞めるわ。そもそもお金出してくれるだけありがたいんじゃない

    • 4
    • 38
    • 沿ドニエストル・ルーブル
    • 23/02/26 21:44:03

    親切な会社だ。感謝しなさい。

    • 1
    • 37
    • ビーライン
    • 23/02/26 20:43:30

    相談してみましたの書き間違いです。すみません
    労基署ホットラインです
    労災は中々厳しそうでした。
    どなたかもおっしゃっていたように、証拠や半年以内の体調不良等の厳しいルールがたくさんありました。

    • 0
    • 36
    • ケイマン諸島・ドル
    • 23/02/26 20:13:56

    >>33
    今日は労基署休みじゃないの?

    • 1
    • 23/02/26 19:56:28

    また病気始まったの?
    文章構成でバレバレやで

    • 0
    • 34
    • ズウォティ
    • 23/02/26 19:53:37

    >>33
    結果がっかりって何て言われたの?

    • 0
    • 33
    • ビーライン
    • 23/02/26 19:35:15

    たしかに私も詰めが甘く、失敗したことを後悔しています。とりあえず労基署には相談してきましたが、結果がっかりです。
    労基署が頼りにならないようであればもう弁護士しかないのでしょうか?

    • 0
    • 23/02/26 14:48:04

    労災一択!

    • 3
    • 23/02/26 14:41:55

    そんないちいち労基署に行きますって会社に言ったからだろ。
    主はツメが甘いんだよ。
    そりゃ、会社はお金で解決しようとするに決まってる。

    • 11
    • 30
    • トリニダード・トバゴ・ドル
    • 23/02/26 14:40:16

    やば。私が前にいた会社にそっくりで胸糞。その会社はやく痛い目みるといいね。

    • 3
    • 29
    • ケイマン諸島・ドル
    • 23/02/26 14:27:13

    労災認定されるまで半年とかかかるらしいよ。

    • 2
    • 28
    • ザンビア・クワチャ
    • 23/02/26 14:25:42

    頭にきたとか怖いとか、わけわからん
    感情的なひとだね
    お金もらって解決すれば?しらんけど

    • 6
    • 23/02/26 14:23:57

    >>23
    会社なんて行かなくていいよ。
    退職してるなら行く必要はない。
    もう社員ではないので行く必要はないですよね? でいい。
    いくなら第三者(法律詳しい人)を連れていく。弁護士とか見つかったら一緒に行く。

    でもさ、退職したならいまはどういう解決を望むの?
    パワハラ認定して労災もらいたいの?
    お金もらったら怖いって思うならそのまま退職するしかないような。

    弁護士連れていくならあなたの納得のいくようになる可能性があるけど絶対じゃないし、時間をすごく使うと思うわ。
    とりあえずいく必要はないのですべて無視。

    • 5
    • 23/02/26 14:06:28

    >>23
    もう既に退職してるの?

    ブラックなら退職したあとから訴えられるパターンもあるよ。
    弁護士か労基に相談して、会社との話し合いは録音、できれば一人では行かないほうが良いよ。

    • 3
    • 25
    • ビーライン
    • 23/02/26 13:54:22

    あげます

    • 0
    • 24
    • ビーライン
    • 23/02/26 12:59:06

    >>22
    監査とはなにがあるのですか?
    聞き取り調査?指導や改善されましたか?

    • 0
    • 23
    • ビーライン
    • 23/02/26 12:58:08

    会社から連絡があり、一度会社に来て話し合いがしたいと言われました。
    これ行くべきですか?退職したのに?
    ちょっと頭がおいつきません

    • 0
    • 23/02/26 12:55:19

    労基に相談。ウチの職場も違う件で労基に言ったら監査入ったよ

    • 3
    • 21

    ぴよぴよ

    • 20
    • スウェーデン・クローナ
    • 23/02/26 11:03:32

    医療費支払いと言っても過去の分だけだよね
    普通に労災の手続きした方がいいよ
    労災かどうか判断するのは労基署だからね

    • 3
    • 19
    • 新シェケル
    • 23/02/26 10:44:10

    >>14
    そんな感じなら動かないほうがいいよ
    いちいち落胆しても何も変わらない
    結局はお金をと言われてそちらに気持ちが傾いてるから中途半端になるんだよ

    • 2
    • 23/02/26 10:42:58

    >>3
    労基行く気ならお金もらったらダメ。お金もらって和解で解決したことになってるから、その罪はもう蒸し返せないことになってる。

    うつ病で、福祉職、アパレル関係、工場の人たちで労災おりたの知ってる。目に見えないものだから労災使えないはないよ、精神科で診断書もらって申請するんだから。

    ただ、ブラック企業だから、労基署に隠したい事があれこれあるんだろうね。その弱みにつけこんで、労災でもらえる分以上を請求してやった方が賢いかもね。

    • 8
    • 23/02/26 10:41:33

    私なら弁護士に相談する。
    実際にお願いするかはわからないだろうけど、相談料5000円くらいで、
    ここに居る誰よりも的確なアドバイスをしてくれると思うよ。

    • 9
    • 23/02/26 10:36:45

    そう言われた事も全て記録して
    通報したら良いと思う。

    • 3
    • 15
    • ビーライン
    • 23/02/26 10:28:28

    証拠がなにもないです

    • 0
    • 14
    • ビーライン
    • 23/02/26 10:20:42

    >>12
    そうなんですか
    また嘘つかれたんですね、これ

    • 0
    • 13
    • ケイマン諸島・ドル
    • 23/02/26 10:20:02

    うつ病が労働災害と認定されるかどうかは、労働基準監督署による調査・審査に基づいて判断されています。
    その際、労働基準監督署は、厚生労働省が通達により定める一定の認定基準に基づいて、労災かどうかを判断しています。具体的には以下のとおりです。

    ・認定基準の対象となる精神障害を発病していること
    ・認定基準の対象となる精神障害の発病前おおむね6か月の間に、業務による強い心理的負荷が認められること
    ・業務以外の心理的負荷や個体側要因により発病したとは認められないこと

    会社を許せないなら労基へ。

    • 10
    • 12
    • パキスタン・ルピー
    • 23/02/26 10:17:22

    >>11
    タイムカードは5年保存

    • 6
    • 11
    • ビーライン
    • 23/02/26 10:13:13

    あと、サービス残業も多くて残業代は未払い
    タイムカードも出してほしいと伝えましたが
    まさかのナイの一点張りでした。

    • 0
    • 10
    • ビーライン
    • 23/02/26 10:08:47

    パワハラは罵倒や叱責、仕事を取り上げるなどです。
    携帯など持ち込めない場所での行為だったので証拠がないのです。

    • 1
    • 9
    • アルジェリア・ディナール
    • 23/02/26 10:07:57

    むしろ良心的な会社だと思うけど
    鬱病を労災認定は難しいと思うよ、労災認定っていつどのような状況でどうなったとか出さないといけないもの

    • 6
    • 8
    • トルコリラ
    • 23/02/26 10:06:40

    労基に相談
    個人的に会社と話し合ったりしたらダメ

    • 13
    • 23/02/26 10:04:23

    退職したら関係なくなるんだから別に怖くないじゃん
    会社の言い分に不服があるなら弁護士立てて訴えるしかないよ

    • 4
    • 6
    • キルギス・ソム
    • 23/02/26 10:04:13

    知っていて見て見ぬふりってどんな?
    鬱病ですと話しただけじゃ会社は何もできない
    休業申請したけど許されなかったとか?

    • 5
    • 5
    • ロシア・ルーブル
    • 23/02/26 09:58:37

    でも結局お金じゃん?労基署とか気持ちはわかるんだけど労力かかって鬱に拍車かけるなら貰うもん貰ってそんな会社との縁をさっさと切ったほうが良くない?
    お金じゃないってんなら労基署どうこうしてもいいけどさ

    • 4
    • 4
    • キン肉円
    • 23/02/26 09:54:37

    結局お金欲しいなら貰えばいい
    そうでないなら労基でいい
    ただパワハラやらの証明はできる?
    労基に行くと言ったらお金で解決する流れになりました、と相談したらいいけどきっかけにしかならないよ

    • 6
    • 3
    • ビーライン
    • 23/02/26 09:53:20

    もしお金を貰ったとして労基署にまで行ったら金返せとなるんでしょうか?

    • 0
    • 2
    • シンガポール・ドル
    • 23/02/26 09:52:45

    退職前に労災を使うの?
    弁護士挟んだほうがよさそう。
    会話は録音したほうがいいよ。

    • 4
    • 1
    • バーレーン・ディナール
    • 23/02/26 09:52:10

    一番得する方法でやればいいにゃ
    結局金にゃ

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ